文字
背景
行間
日誌
2022年6月の記事一覧
6月28日 選手激励会
来月5日の郡市総体陸上競技大会をはじめに、来週から郡市総体各種大会が行われます。3年生にとっては最後の大会。それに向けての意気込みを発表し合いました。
剣道部とクリエイト部(クリエイト部は、剣道・野球・バレー・特設陸上への応援メッセージを発表しました)
野球部とバレーボール部
6月24日 いじめ防止サミット
いじめ防止サミットを開催しました。事前に各クラスで話合いを行い、その内容を発表しながら、いじめのない学校生活について考えました。
生徒会本部役員と中央委員が中心となって運営しました。
当初体育館での開催を予定していましたが、熱中症予防のため、オンラインで行いました。
6月24日 期末テスト
昨日23日と今日の2日間、1学期期末テストを行いました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
6月20日 薬物乱用防止教室
横浜税関宇都宮出張所の方を講師に招いて、薬物乱用防止教室を行いました。
麻薬探知犬のデモンストレーションも見ることができました。
なお、今回は保健委員会が準備と運営を担当しました。
税関の仕事や麻薬の危険性について話を聞きました
麻薬探知犬の活動の様子を紹介していただきました
6月16日 ボランティア活動
1,2年生は鬼怒川河川敷を、3年生は学校周辺をそれぞれ約1時間にわたり歩きゴミ拾いを行いました。
1,2年生は鬼怒川河川敷を清掃しました。
3年生は、地域の道路沿いを清掃しました
自然教室 事前指導
1,2年生は、13日(月)と14日(火)、自然教室を実施します。「友情みがき 協力の旅 ルールを守って
楽しもう」のスローガンを掲げ、3年ぶりの宿泊に心躍らせています。
6月6日 いじめ防止サミットに向けて
今月24日に行われるいじめ防止サミットに向けた、各クラスの話し合いが行われました。
6月1日 プール清掃
1年生がプールを清掃しました。みなさん一生懸命清掃していました。
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
4
3
8
1
8
9
学校所在地