文字
背景
行間
日誌
2012年3月の記事一覧
離任される先生方のお見送り ~感謝~
春は別れの季節でもあります。3人の先生方には大変お世話になり、
ありがとうございました。卒業生も集合し、今日のお昼に先生方をお見送
りしました。
先生方とお別れするのは大変寂しいですが、新天地に行かれましても、
お体に気をつけて頑張ってください。私たち長中生は、先生方に教えてい
ただいたことを胸に、今まで以上に精進していきます。
ぜひ、いつでも遊びに来てください!!
本当に今までありがとうございました。
平成23年度修業式・離任式
今日は、平成23年度修業式および離任式がありました。
各種表彰伝達、校長先生のお話、3学期(1年間)の反省、
春休みの過ごし方についてのお話がありました。
この1年間を振り返ること、そして次年度に向けての意識
・自覚をもつことを、生徒1人ひとりが心掛けて欲しいと思います。
そして、お二人の先生方の離任式もありました。授業や学
校生活では大変お世話になり、ありがとうございました。先生
に教えていただいたことを、今後の生活に生かしていきたいと
思います。先生もお体に気をつけて頑張ってください。私たち
も勉強、部活に頑張ります!!
AETの先生、お世話になり、ありがとうございました。
英語の授業では、私たちに分かりやすく教えてくださり、
本当にありがとうございました。また、給食の時間も一緒に
食べたり、お話ができたりと、とても楽しい時間を過ごすこと
ができました。先生も、お体に気をつけて頑張ってください。
私たちも、一生懸命英語を頑張ります!
祝・卒業 ~新たな門出に向けて~
本日3年生計23名が、めでたく卒業を迎えることができました。
本当におめでとうございます。
入学してから今日までの、この長沼中学校での生活は、とても
毎日が充実したものであったことでしょう。辛かったこと、楽しかった
ことの全ての経験を、今後の人生に大いに生かせる糧として大切に
してください。そして、自分の夢に向けて大いに羽ばたいてください。
在校生のみなさんは先輩達の意志を継いで、より良い長沼中学
校を目指していきましょう。 先輩達、いつでも遊びに来てください。
保護者の皆様方には大変お世話になり、ありがとうございました。
卒業式前日 ~離任式・予行・3年生各種表彰伝達~
今日は、卒業式前日です。スクールカウンセラーの先生の
離任式が行われました。卒業生と同じく長沼中で3年間、生
徒の悩みや相談などを、親身になって聞いてくださいました。
支えられた生徒も多々おりました。
本当に今までありがとうございました。 私たちは、先生が
最後に話して下さった「よろしく御願いしますという【謙虚な心】」、
「いろいろ教えてくださいという【素直な心】」をもって、しっかり
と生活していきます。
卒業式予行の後は、3年生の各種表彰伝達がありました。
栃木県体育連盟運動優良生徒、芳賀郡市中学校体育連盟優
秀選手、9か年皆勤、3か年皆勤など、表彰を受け取る3年生
の姿は大変立派でした。
明日はいよいよ卒業式です。
長沼中らしい、あたたかく、素晴らしい式にしたいです。
交通指導員さんに感謝する会 ~心からありがとうございました。~
今日は、交通指導員さんに感謝する会が催されました。
隣の長沼小学校体育館で、小中合同で行いました。小・中
学校代表生徒のあいさつや、花束・記念品をお贈りしました。
そのあとは、お二人の指導員さんから、私たちに向けてのお
礼のお言葉や激励のお言葉を頂きました。
私たちが、日頃から安全に登校できるのも、お二人の指導
員さんの温かい声かけと、交通指導のお陰と信じております。
まだまだ寒い日が続きますが、お体に気をつけて、生徒達
を温かく見守ってください。
生徒の皆さんは、【感謝の心】を忘れず、今後も「おはようご
ざいます」という元気なあいさつ、そして交通ルールを守ること
をしっかりと心掛けていきましょう。
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
2
4
2
0
3
8
学校所在地