文字
背景
行間
日誌
2012年11月の記事一覧
避難訓練
本日、帰りの会終了後に不審者侵入対応の避難訓練を行いました。
教室に不審者が侵入したときにどのような動きをすればいいのか、どう知らせればいいのかなど、大切なことを実際に体験しました。
訓練終了後は、長沼駐在所の方からお話を頂きました。地震、火災などの自然災害対応の訓練とはまた一味違った緊張感の中での訓練、子どもたちも多くのことを学んだようです。
本日の様子
講話
さすまた講習会
学校保健委員会
本日、図書室にて学校保健委員会が開催されました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師、保護者の方々にもご参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございます。
学校保健委員会とは、学校における健康問題について研究協議し、それを実践に向けて推進することを目的とした委員会活動です。
今年のメインは、生徒会保健委員会でまとめた「歯の健康について」です。3年生が調査結果について発表し、学校医の先生方から指導助言をいただいた後、参加者で意見交換を行いました。活発な議論が繰り広げられ、参加生徒の健康に対する関心も高まったようです。
関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
本日の様子
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
2
5
2
2
2
4
学校所在地