文字
背景
行間
日誌
2015年6月の記事一覧
シャトルラン検定
少し風が強い中ですが,今年初のシャトルラン検定が行われました。
5月は新体力テストを各学年で行ったので,全校生徒で校庭で行うのは,今年度初です。
記録更新を目指して,己と戦う生徒たちです。
<最高記録>
男子 126回(満点です!)
女子 97回
※女子で満点の88回を越えたのは5人!すばらしいです!
喫煙防止教室
今日の放課後は,2・3年生の保健委員による,1年生への喫煙防止教室が行われました。
パワーポイントによるたばこの害の説明や,たばこを吸うとどうなるかという紙芝居,クイズなどを行い,喫煙の危険性を学びました。
<1年生の感想>
・喫煙は体力の減少や脳の働きも悪くすることが分かった。
・大人になってたばこを吸うと,自分に害がある以外に,人にも迷惑だということを知りました。
・だれかに勧められたとしても,断って吸わないようにしたいです。
・たばこがどれだけ危険なのかということを改めて理解することができました。
・紙芝居にして怖さを教えてくれてとてもよく分かりました。
・一度吸っただけでもうやめられなくなってしまうということに,とても驚きを感じました。
・喫煙防止教室で「吸わない」という意識がより強まったと思います。
・ニコチンのせいでたばこがやめられなくなるのが怖いです。
プール清掃
いよいよ来週にはプール開きになります。
今日は各学年、プール清掃に励みました。
暑い日のプールで思いっきり泳ぐことに期待を寄せながら,一生懸命きれいにしました。
プール本番まであと少しです!
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
2
4
2
0
5
8
学校所在地