文字
背景
行間
日誌
2018年6月の記事一覧
ふれあい活動 まんじゅう作り
丸めて、このあと蒸します。
ふれあい活動 バウムクーヘン作り
作業テントで生地作りをしています。
ふれあい活動 スイートポテト作り
スイートポテトはお芋をふかすところから作業しています。
ふれあい活動 うどん作り
うどんは中力粉とお塩、水をこねて作ります。ボランティアの先生にご指導いただいています。
長沼フェスティバル
昨夜、長沼フェスティバルが行われました。どの班も会場を盛り上げる発表ができました。
最終日 朝食
元気に朝から活動しています。
夕飯
元気に夕飯を食べています。次は長沼フェスティバルです。
長沼フェスティバル リハーサル
実行委員がリハーサルをしました。いよいよ長沼フェスティバルが行われます。
1・2年生自然教室〜創作活動〜
最後に華道です!
1・2年生自然教室〜創作活動〜
続いてストーンアート!
1・2年生自然教室〜創作活動〜
一年生の創作活動の様子です。
まずは七宝焼き!
まずは七宝焼き!
思春期教室
2年生は午前中思春期教室を行いました。真岡市の保健師さん、助産師さんが講師としてお話をしてくれました。
宿泊学習 3日目
外は小雨ですが、元気に起床しました。これから朝食です。
夕飯
1日の活動を終えて、元気に夕飯をいただきました。
1年集合写真
アスレチック大成功!
アスレチック遊び
午前中に作ったアスレチックで遊んでいます。
バイキング給食
2年生はバイキング給食になります。栄養のバランスを考えて選んでいます。
完成
アスレチックが出来上がってきました。高い所にベンチを作りました。
アスレチック作り
アスレチック作りが始まりました。最初は縄の結び方を練習しています。
自由時間
ロビーで過ごしています。
リンクリスト
一斉メール配信記事一覧
アクセスカウンター
1
2
8
9
0
5
0
学校所在地