令和3年度 彰道通信ニュース

2022年1月の記事一覧

第3学期学級委員任命式(1月18日)

 業間に第3学期学級委員の任命式を行いました。学級委員に選ばれた3~6年生8名は、しっかりした態度で任命書を受け取りました。

 

 短い3学期ですが、とても大切なまとめの学期です。学級委員を中心に素晴らしい学級、学校にしてほしいと思います。また、各学級で様々な係を考え、役割分担しています。どの係も大切な仕事です。学級のため、学校のため、みんなのために、みんなで協力して頑張ってほしいと思います。

2年生・食に関する指導(1月13日)

 2時間目に、栄養指導教諭・望月先生をお迎えして、「しっかり食べて元気な体をつくろう」というめあてで学習しました。血や肉・骨になる食品、力・熱になる食品、体の調子を整える食品について知り、バランスよく食べることで元気な体が作れることを学びました。

 今日の給食の献立で、3つの食品群に仲間分けを行いした。

 

 

 

 

学校保健委員会(1月12日)

 PTA会長様、PTA役員、講師に東洋羽毛・新矢昭吾様(上級睡眠健康指導師)、同栃木支店長様をお迎えして、学校保健委員会を行いました。西田井小学校児童の体格・健康状態・体力テストの結果からの体力の状況の報告を受け、今後の対応・対策について話し合いました。

 「睡眠習慣を整え、良質な睡眠を!」をテーマに、上級睡眠健康指導師の新矢昭吾先生から講話がありました。睡眠のメカニズムについて分かりやすくお話ししていただき、朝食・スマホの適切な使用・起床時刻からの体内時計の調節など、日ごろの生活習慣から良い睡眠を得るために必要なことを学びました。

 詳しくは、保健だよりにて保護者の皆さまにお知らせいたします。

第3学期始業式(1月11日)

 第3学期がスタートしました。あいにくの雨のスタートとなりましたが、子供たちは皆元気に登校し、学校に活気が戻ってきました。

 1時間目に第3学期始業式を行いました。3学期は1年間のまとめをする時期です。これまで頑張ってきたことやできるようになったことを確認し、課題を克服して、進学・進級に向けて取り組んでほしいと思います。

 3年生が代表で3学期に頑張りたいことを発表してくれました。4年生に向けての準備として、上学年としてみんなのお手本となれるよう行動すること、今までに習ったことを生かして学習をすること、コロナ対策を取りながら丈夫な体になるよう運動などに取り組みたいと目標を立て、全校生の前で発表しました。

 最後に、児童指導主任から「おまけ」を頭文字に、3学期の生活について話がありました。友達に対してもいやりをもって生活をする、1年間のとめをする、げ()んきに生活するの3つを意識して生活してほしいと思います。

 コロナウイルス感染症感染者が増加してきています。感染防止対策をしっかり行いながら、3学期をよりよいものにしていきたいと考えています。

初雪

 1月5日に二十四節季の小寒を迎え、寒さがますます厳しくなってきました。6日は日中も気温が上がらず、南岸低気圧の影響で、真岡市でも初雪を観測しました。

 7日朝の西田井小学校の様子です。校舎の北側では3㎝程度の雪が積もっていました。

 さて、明日からの3連休が明けると、いよいよ3学期がスタートします。西田井小の児童の皆さん、体調は万全ですか。皆さんと始業式に会えるのを楽しみにしています。

 始業式  1月11日(火) 

      登校    8:00 (通常の登校です)

      4時間授業(給食あり)

      集団下校  13:30