文字
背景
行間
学校支援ボランティア
10月20日 学校祭
冨士が丘祭の練習では、地域の方に「糸取り唄」「太鼓」「合唱」の指導をいただきました。また、本日、PTA総務部の方々には受付を、広報部の方には写真撮影をやっていただきました。明日は保健体育部の方々に駐車場係をやっていただきます。まさに、冨士が丘祭は「地域と保護者と学校、そして生徒たち」で作り上げている行事であることを実感しています。地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございます。
10月6日 カーテン補修
教室のカーテン修繕ボランティアの方が3名お見えになりました。8月にお出でいただいた方とそのお知り合いの方です。本校を卒業された方は「久下田中に来るのは何年ぶりかしら…」と懐かしんでおられました。「私たちの頃は〇〇だったね…」と昔話に花を咲かせながら、手を動かされていました。
10月5日 VCもおか 来校
本日は「VCもおか」の関係者2名が来校しました。「VCもおか」は学校支援ボランティアの効果的な活用などを支援していただける団体です。本校の「地域とともにある学校づくり」の進め方などについて、豊富な経験と知識から、たくさんのアドバイスをいただきました。子どもたちのために何ができるかを見極め、保護者・地域そしてVCもおかの皆様とも一緒に手をとりあって、コミュニティースクールに向けて進んでいきたいと思います。本日はありがとうございました。
9月28日 合唱指導ボランティア
地域の合唱サークル「コールさくら」のみなさんが、学校祭に向けての合唱練習の指導ボランティアに、昼休みと放課後に来てくださいました。10月21日(土)の合唱コンクール本番まで、時間のあるときに指導に来てくれることになりました。よろしくお願いします。
久下田中の生徒達は地域の皆様に育んでいただいています。ありがとうございます。
9月27日 真岡工業高校による出前授業
真岡工業高校の出前授業を実施しました。内容は技術の「エネルーギー変換」の一環で、電気自動車の仕組みを学ぶ授業でした。真岡工業高校機械科の先生と生徒8名に来校していただき、電気自動車の実物に乗ったり、組み立てたりして、楽しく学ぶことができました。高校生が具体的に優しく指導してくれました。ありがとうございました。
9月14日 国語・書写の授業支援
地域ボランティアとして、本日は書道の指導に来ていだきました。筆の運び方、字のバランスなど、いろいろなアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
このような機会を通して、学校と地域が一緒になって、地域の宝物である子どもたちの自立を後押しできたらと考えています。
8月26日 カーテンの補修
地域のボランティアとして3名の方にお越しいただき、教室のカーテンを修繕していだきました!
子どもたちが気持ちよく学習できるよう、破れている部分がきれいにふさがりました!
暑い中、子どもたちのためにありがとうございました。
8月22日 太鼓の練習の指導
糸取り唄で演奏される太鼓の練習を行いました。地域の方が十年以上にもわたって、毎年指導していただいています。
8月3日 糸取り唄の指導に来ていただきました
夏休みに入り、糸取り唄練習が始まりました。
今日はその2日目。早速OGの方々が教えに来てくださいました!ありがとうございます!
7月19日 プール監視ボランティア③(体育の授業)
本日も、学校支援ボランティアとして、保護者の方に来ていただきました。
おかげさまで、プール活動の見守りをしていただき、本日も安心・安全にプールの授業を進めることができました。
ありがとうございました。