文字
背景
行間
真岡市のICT教育
真岡市では、第11次市勢発展長期計画増補版において、「こどもの元気な成長プロジェクト」の施策の一つとして、ICTを活用した学校教育の推進が明記されました。
教育委員会としましては、ICT教育を進め、児童生徒の学習への興味・関心を高めるとともに、分かりやすい授業や主体的・対話的で深い学びを実現することによって、確かな学力の育成を図っています。
また、平成30年度からの2年間、真岡東小学校と真岡西中学校の2校をモデル校に指定し、タブレット端末や電子黒板を活用したICT導入モデル校事業を実施しています。
ICT教育の推進に関わる資料
ICT教育
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
「真岡の教育」学校教育資料(ICT).pdf
2999
|
2019/12/17 |
|
真岡市ICT教育基本構想.pdf
2975
令和2年度6月に変更しました。
|
2020/06/29 |
|
公立学校情報機器事業に係る各種計画
各種計画
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
01_真岡市_端末整備・更新計画.pdf
51
|
04/22 |
|
02_真岡市_ネットワーク整備計画.pdf
34
|
04/22 |
|
03_真岡市_校務DX計画.pdf
54
|
04/22 |
|
04_真岡市_1人1台端末の利活用に係る計画.pdf
47
|
04/22 |
|