日誌

1学年日誌(2019-2020)

月々の誕生日写真

誕生日係が撮った月ごとの誕生日写真を紹介します。

4月(桜)

 

5月(鯉のぼりと池の鯉)

 

6月(梅雨)

 

7月(天の川)

 

8月(海)

 

9月(運動会)

 

10月(文化祭・学年展示)

 

11月(紅葉・落ち葉)

 

12月(クリスマス)

 

1月(正月)

 

2月(自然教室)

 

3月(ひな祭り)

想像力と創造力を駆使し、それぞれ素敵な写真になっていると思います。

 

自然教室3日目(お昼前)

問題!これは何をやっているところでしょうか?

正解は…

 

フェスティバル練習でした!

本日の夜がフェスティバルです。どんな内容の発表か今から楽しみです。

自然教室2日目(竹食器づくり)

夕食の野外炊飯のために、竹で食器を作りました。

お皿とコップを作りました。

 

竹の伐採から始めました。

かぐや姫を探す試みは失敗したようです。

 

班員と協力して竹を切る姿が見られました。

 

声が届くと信じてTRY!

ヤスリをきれいにかけて、立派なコップを完成!

だ~れだ?

楽しんで作っていました。

自然教室2日目(ふれあい活動)

自然教室2日目です。

午前中はふれあい活動でした。

1年生のページでは、ねじりパン作りとスウィートポテト作りの様子を紹介します。

・ねじりパン作り

・スウィートポテト

2年生のページでは、まんじゅうとうどん作りの様子を紹介しています。

自然教室1日目(天体観測)

夕食の後は、天体観測を行いました。

未知との遭遇はできるかな?

かなり立派な天体望遠鏡です。宇宙のガスまで見えました!

宇宙、星座に興味がある生徒のモチベーションの高さが素晴らしかったです!

これで1日目のHPの更新は終わりです。2日目は、2年生のページから更新します。

 

自然教室1日目(1年生の様子)

自然教育センター内の様子です。

入所式の様子。

 

 

学校祭の学年展示の影響からか、なぜかシッティング競技を行う1年生

 

 

自分の役割を全うしつつ、自由時間には全力で遊ぶ姿が見られました。

 

 

自然教室1日目(ウォークラリー到着)

2年生のページに続いて、「ウォークラリー到着」の様子を紹介します。

今回は、ゴールに到着した順に紹介します。

6班

2班

10班

8班

4班

11班

5班

9班

1班

3班

12班

7班

疲れた様子でしたが、全班無事に到着しました。

 

自然教室1日目(ウォークラリー出発)

自然教室の1日目です。

今回はすべて1・2年生の合同班での活動なので、HPは1年生、2年生のページを交互に更新していきます。

まずは、天気に恵まれたウォークラリーです。

担当の先生の説明を聞いたあと、出発しました。

出発した順に紹介します。

6班

2班

8班

10班

1班

11班

3班

9班

4班

12班

5班

7班

出発時は、元気いっぱいの様子でした。

 

約12kmの旅が始まりました。

道中の様子は2年生のページです。

 

 

立志式準備

明日の立志式の会場準備を1年生が行いました。

1センチ、1ミリ、1ミクロンのズレも許さない気持ちで、会場を完璧に準備しました。

積極的に活動していました。終わったあとは、誇らしげな表情をしていました。

2月の誕生日

2月の誕生日の生徒がいたのでサプライズ!

外で鬼ごっこをしている最中のサプライズでした。

昼休み、自然に全員が外にいる状況を作るのが難しかったとか。

 

1月の誕生日

令和2年、最初の誕生日を迎えた生徒がいたのでサプライズ。

帰りの会で「さようなら」のあいさつをしてからのサプライズでした。

誕生日、おめでとう!

自然教室の準備

6時間目の学級活動では、「野外炊飯のメニュー」と「ウォークラリーの道順」を調べました。

PC室に集まり、活動班で協力しながら調べました。

班員たちとの交流も進んでいます。

1月のお弁当の日

本日はお弁当の日でした。

自然教室の活動班(1・2年生合同班)で食べました。

1班

2班

3班

4班

5班

6班

7班

8班

9班

10班

11班

12班

 

中にはこんなキャラ弁も。

自然教室 学習会

1・2年生合同で、自然教室についての説明会が行われました。

図書室で、先生から今年度のテーマを聞いている様子です。

 

今年度のテーマは「One Team」です。責任・理解・協調の力を伸ばしていくのが目標です。

3学期始業式

明けましておめでとうございます!

本日から3学期のスタートです。

1年生の代表生徒が、3学期の抱負の作文を「暗記」して発表しました!

12月の誕生日③

12月の誕生日を冬休みに迎える生徒がいたので、終業式の日にサプライズを実行しました!

誕生日おめでとう!

 

そして、1年生の皆さん、よい年をお迎えください。

「冬休みのしおり」と「学習のすすめ」

本日は「冬休みのしおり」の作成・説明と、家庭学習の仕方を学ぶ「学習のすすめ」の説明を行いました。

 

 

「学習のすすめ」には、5教科の家庭学習の仕方が詳細に載っています。

今後は、これを参考に家庭での学習を行ってほしいと思います。

研究授業(数学)

本日の5時間目に研究授業が行われました。

数学の授業でした。内容は、「75°の角度を作図する」でした。

 

 

 

活発に取り組む姿が見られました。授業態度はすばらしかったです!

12月の誕生日の写真撮影

誕生日係が12月に誕生日を迎える生徒を集め、誕生月の写真を撮っていました。

そのときに生徒が撮っていた写真です。

誕生月の集合写真は、3月までそろった時点で紹介したいと思います。

 

昨日は、お弁当の日でした。

中にはこんなキャラ弁も。

12月の誕生日②

12月の誕生日2人目です。

数学の時間の復習確認小テストの時間にサプライズを実施しました。

座標からグラフ用紙に点をうつテストで、全ての点をうっていくと名前が浮かび上がりました。

誕生日、おめでとう!

生徒会役員選挙 投票日(1年生)

生徒会役員選挙の投票日でした。

1年生の投票は、1時間目の休み時間に行われました。

厳粛な雰囲気の中、投票は行われました。

投票箱、記載台ともに実際の選挙で使われていたものを使用しました。

 

生徒会役員選挙立会演説会(1年生)

放課後に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

 

責任者の応援演説の様子です。

 

 

 

立候補者の演説の様子です。

 

 

それぞれが堂々とした立派な演説でした。

 

もちろん、選挙管理委員も運営に尽力しました!

投票は明日です! 

体力づくり

12月から放課後(火・木)は、1・2年生全員参加の体力作りが行われます。

本日は、その初日でした。

 

 

音楽に合わせて体を動かし、短時間でも汗をかくほど運動しました。

12月の読み聞かせ

朝の読書の時間は、読み聞かせでした。

 

紹介されている本を真剣に聞いていました。

クラスで読んでいる生徒が多い『空想科学読本』も、読み聞かせで紹介された本です。

12月の誕生日①

12月になって最初に誕生日を迎えた生徒がいたので、サプライズを実行しました。 「授業開始前に職員室に立ち寄り、教室に戻ってきたら誰もいない。」という内容でした。

本人曰く、「(誰もいない時点で)薄々気づいていた…。」とのことでした。

誕生日、おめでとう!

11月の誕生日②

11月、2人目の誕生日です!

数学の時間にサプライズ。

誕生日おめでとう!

 

その後、海外派遣から帰ってきた先生からいただいたお土産をみんなに配りました。

争奪ジャンケン大会が行われました。

 

来年、海外派遣に何人の生徒が興味をもってくれるか楽しみです。

放課後にて・・・

放課後、各教室を先生達が見廻り、展示を見学しました。

もちろん、1年生の『モノリンピック』も体験しました。

実は…、めちゃめちゃ盛り上がりました!

学年展示準備 最終日③

各班のプレオープンが終わった直後に、集合写真を撮りました。

それぞれの班で、班長を中心に、競技係・安全係・広報係・説明係に別れて準備をしてきました。

道具の準備、教室の安全対策、廊下の装飾、全て生徒が行いました。

生徒達の『力』に驚かされる1週間でした。

学年展示準備 最終日②

後編です。

③『シッティング・バレーボール』

給食の様子

午後のプレオープン

プレオープン後の反省会

 

④『ゴールボール』

給食の様子

プレオープンの様子

プレオープン後の反省会

当日をお楽しみに!

学年展示準備 最終日①

日曜日の桜町祭に向けて、各班の活動の紹介です。(前編)

①『車イス卓球』

給食の様子

1年生全員参加のプレオープン

プレオープンの反省中

 

②『ボッチャ』

給食の様子

午後のプレオープン

プレオープン後の反省会

後編に続きます。

学年展示準備

学年展示『モノリンピック』の準備が進められています。

 

 

 

 

初めての学年展示ですが、それぞれの係が協力して作業を行っていました。

 

学年展示にむけて

文化祭の学年展示が進んでいます。

今日は、パラリンピックの紹介動画を見ました。

1年生の電子黒板の調子が悪かったので、2年1組にお邪魔して見ました。

みんな真剣に見ていました。

教育実習生のお別れ会

本日は教育実習生の最終日でした!

お楽しみ係が、お別れ会を企画し、サプライズとして実行しました。

「警泥」を全員で全力で行いました。

最後に、実習生からあいさつをもらいました。生徒からは、色紙のプレゼントを贈りました。

 

全体写真を撮りました。

卓球部は県大会なので、前日に写真を別に撮りました。

3週間、ありがとう!

10月の誕生日④

10月の誕生日、4人目です!

合唱練習をすると見せかけて、『ハッピバースデー』を斉唱するサプライズでした。

誕生日おめでとう!!

教育実習生の授業(1年生)

教育実習生が道徳の研究授業を行いました。

「仲間を大切にし、行事へどう取り組むべきか」という身近な題材で、考えさせられる内容でした。

 

 

 

今日の題材から、「最高のクラスにするには?」と自分たちに置き換えて話し合っていました。

10月の誕生日③

連休中に誕生日を迎える生徒がいるので、サプライズを実行しました。

帰りの会を行う実習生の背中にメッセージが!

誕生日おめでとう!

合唱練習開始

10月27日の合唱コンクールに向け、昼休みの合唱練習が始まりました。

本日の割り当ては、音楽室でした。

初めての合唱コンクールです。本番をお楽しみに!

10月の誕生日

10月初めての誕生日です。

6時間目終了後、清掃のために机にイスを上げたタイミングでサプライズ。

イスの裏にメッセージがありました。

誕生日おめでとう!

9月の誕生日③

先週の週末に誕生日を迎えた生徒がいたので、帰りの会でサプライズを実施しました。

今日から実習が開始の、教育実習生も一緒に写真に写っています。

誕生日、おめでとう!

9月の誕生日②

本日は、週末の連休に誕生日を迎える二人にサプライズを行いました。

漢字テストの各文の頭文字を読むと『二人が生まれた日』と出てきます。

誕生日おめでとう!

9月の誕生日①

2学期になって、誕生日を迎えた生徒がいたのでサプライズ!

教科連絡の最後の文字をつなぐと「おめでとう!!」が現れました。

誕生日、おめでとう!

運動会の練習⑤(1年生)

6日の練習の様子です。

 

 

 

 

 

仲間同士で協力し、ぶつかりあいながら練習を行いました。

係の仕事もバッチリこなしました。

入場門の設置。力仕事をこなした女子達です。

明日は運動会本番です。

始業式(1年生)

1年間でもっとも長い2学期が始まりました。

始業式では、1年生の代表が2学期の抱負を述べました。

充実した2学期になりそうです!

運動会の団旗作り2

午前中に団旗作りを行いました。

白組は電子黒板に布を透かして下書きをしました。

赤組は下書きを素早く終わらせ、色塗りを行いました。

素敵な団旗が出来上がりそうです。

 

運動会の団旗作り1

運動会の団旗作りで1年生の有志が集まりました。

絵の具の確認中です。

赤、白それぞれに別れて、旗の図案を作成しました。

26日からは、下書き・色塗りです。

7月の誕生日③&④

本日は、2人が誕生日を迎えました。

終業式後に、学年主任の先生にサプライズ。

19歳(と240ヶ月)と豪語していました。

 

そして、もう1人誕生日を迎えた生徒がいました。

1学期最後の学活で、物中メモリーにお祝いの手紙を忍ばせるサプライズを実行しました。

手紙を見つけてくれるか、周りはソワソワしていたそうです。

誕生日、おめでとう!

1学期 終業式(1年生)

1学期 終業式が行われました。

1年生の代表生徒が、1学期を振り返る作文を発表しました。

1学期の反省だけでなく、達成できたことも含めた内容で、充実した1学期の様子が感じられました。

総合的な学習の時間(1年生)

16日~19日にかけて、夏休みに見学・インタビューをしに行く事業所へ、電話でアポイントメントを取りました。

 

 

 

 

 

 

生徒たちは、ものすごく緊張したようです。

素晴らしい受け答えをしたり、なぜか声が低くなったりとさまざまでしたが、生徒にとっては貴重な体験になったと思います。

7月の誕生日②

週末に誕生日を迎えた生徒がいたのでサプライズを実施しました。

今回は、電子黒板で文章の頭文字をつなげると、その生徒の名前になるというサプライズでした。

誕生日、おめでとう!

7月の誕生日①

7月最初の誕生日を迎えた生徒がいたのでサプライズを実施しました。

帰りの会の黙想の後に、電子黒板の表示が「誕生日おめでとう!」の画像になりました。

誕生日おめでとう!

授業参観

本日は、授業参観でした。

教科は社会で、『聖徳太子の政治』について学びました。

いつも以上に、元気な様子で授業をうけることができました。

係の仕事

お楽しみ係が、廊下の掲示物を作成していました。

七夕の飾り付けです。素敵な飾りができました。

総合的な学習の時間(1年生)

本日の総合的な学習の時間では、『電話のかけ方』の学習をしました。

調べる対象の関係者の方に、インタビューをするためのアポイントメントをとるという設定で行いました。

各班の代表者が、ペアを組んで練習し、最後に先生と1対1で練習しました。

 

 

6月の誕生日③

6月に入り、3人目の誕生日のサプライズを行いました。

総合的な学習の時間に、パソコン室の全パソコンの画面が突然変わるサプライズを実施しました。

誕生日、おめでとう!

弁当の日(6月)

本日はお弁当の日でした!

和気藹々(わきあいあい)と食べてます!

 

中にはこんなキャラ弁も。

ちりめんじゃこで作った鳩サブレー。

6月の誕生日②

専修の土曜日に誕生日を迎えた生徒にサプライズを決行しました!

帰りの会で、「今日の出来事」を語る係の生徒が、誕生日を紹介してサプライズが始まりました。

誕生日、おめでとう!

研修授業(小中交流会)

本日の5時間目には、研究授業が行われました。

物部小学校の先生方が授業参観をしました。

教科は国語でした。ペア学習を行いました。

 

 

少し成長した姿を見てもらいました。

6月の誕生日①

本日、誕生日を迎える生徒がいたので、サプライズを行いました。

給食の時間に、「いただきます!」と日直が言うところで、サプライズ!

時間の関係で、集合写真は帰りの会に撮りました。

誕生日、おめでとう!

初めての成績表配布

中間テストの成績票を配布しました。

 

 

生徒はそれぞれの結果に、一喜一憂していました。

成績表を見たとときの心情を表現してポーズ!

5月の誕生日➃

先日、誕生日を迎えていた担任の先生のサプライズを決行しました!

期日が過ぎていたことへの、謝罪の気持ちを体で表現する生徒達。

豪快に笑って、サプライズを喜ぶ担任。

最後に集合写真を撮りました。ハッピーバースデー!!

5月の誕生日③

誕生日を迎える生徒がいたので、サプライズを帰りの会で行いました。

 

辞書係が使うホワイトボードの場所に…

メッセージがこっそり貼られるというサプライズ。

誕生日おめでとう!

5月の誕生日は、あと1人!

明日、決行します!

総合的な学習の時間(1年生)

1年生の総合的な学習の時間では、「地域に学ぶ」をテーマに学習を進めています。

本日は、パソコン室で真岡(物部)地区のPRできる点、問題点を探すために調べ学習を行いました。

この後、個人のテーマを1つ決めて学習を進めます。

1年生の小テスト作成者たち

学年便りでもお知らせしましたが、帰りの会で実施する小テストの問題を作成した生徒たちです。

全員眼鏡をかけて、より洗練させたポーズでキメています!

左から、国、社、数、理、英の順で担当しています。

5月の誕生日②

総合の時間に、GW中に誕生日を迎えた生徒のサプライズを決行しました。

電子黒板をもちいたサプライズでした!お誕生日、おめでとう!

5月の誕生日①

GW中に誕生日を迎えた生徒がいたので、数学の時間にサプライズを決行しました。

ちょっと遅れてしまったので、全力でサプライズをしました!

とりあえず、ビックリしてくれたので成功です!

理科の観察

本日は、理科の授業の様子をお伝えします。

顕微鏡を使って、水中の微生物を観察していました。

生徒はミジンコやゾウリムシを発見して大喜びでした!

読み聞かせ(1年生)

中学校で初めての読み聞かせの日でした!

 

生徒は真剣に、ブックトークを聞いていました。

1年生は学級文庫も充実しているので、中学校の間にたくさん良書に触れてほしいと思います。

 

届きました!

入学式の写真が写真屋さんから届きました!

 

本日、全員に配りました。「全員、写真をもらいました。」アピール!

 

真岡市総合学力調査(1年生)

本日は、真岡市総合学力調査です。午前中に国語、社会、数学、理科の4教科、午後にアンケートが行われます。

 

小学校で学んだ内容の確認となります。

結果は、遅くとも夏休み中に学校に届く予定です。

誕生日係、始動!

1年生の誕生日係が決まりました。

まず、4月の誕生日の生徒が明日までに3人いたので、交通安全教室のあと、ハッピーバースデーを全力で歌いました。

13歳になった3人を囲んで記念写真!

 

誕生日係の6人です。この6人がこれからサプライズ誕生会を企画します!

初めての英語の授業

授業が始まって2日目です。本日は、英語の授業が初めて行われました。

 

ALTの先生の自己紹介や、質問タイムを通して英語と触れ合いました。

 

 

 

最後にワークブックや教科書にローマ字で名前を書きました。

 

楽しみながら勉強できるといいですね!

対面式(1年生)

5、6校時に対面式、部活動紹介が行われました。

先輩たちから生徒会活動や、部活動をユーモアを交えながら紹介してもらいました。

 

新入生代表のあいさつも、練習の成果を発揮した素晴らしい発表でした。

校長先生からの「すでに入部する部活動が決まっている人?」という質問に、答えている生徒たち。

本日から部活動見学の開始です。

 

休憩中の1コマ

 

身体測定(1年生)

身体測定が行われました。

 

 

聴力、視力、身長、体重を測定しました。

 

視力検査の写真の様子です。せっかくなので、全部載せます!