日誌

3年生日誌(H26)

ディベート③

水曜日には、今学期最後のディベートを行いました。
国語の資料から、今回の議題は「濁流の中から1つ救えるとしたら、愛する人か、3億円か」です。
 
今回から、1つのグループにして本格的な形にしました。
 
発表者たちです。
 
 
 
 
詳細なデータを事前に調べ、披露した生徒もいました。
発表者は、審判団に体を向けて、自分の意見を述べていました。
発表の姿も様になっています。
 
作戦タイムには、チームで集まって、どんな展開で話すか検討していました。 
 
 
時間があれば、3学期も続けたいと思います。
0

ワックスがけ

年末の大掃除習慣の最終日、ワックスがけが行われました。
各クラスの有志がワックスをかけてくれました。
端から丁寧にワックスをかけます。
黙々と作業をしていました。
ワックスをまく係も、素早く動けるようにスタンバイ中。
昨年に引き続き仕事をしてくれた生徒もいました。
ポーズを決めながらワックス塗り。
気持ちよく新年を迎えられますね。
 
 

0

お弁当の日

今日はお弁当の日ということで、3年3組にお邪魔してきました。
先生と生徒が同じテーブルで、談笑しながらお弁当を食べていました。
ものすごい寒い一日でしたが、とても温かい雰囲気でした。
 
お弁当の日も残すところあと2回です。
 
こんなキャラ弁も。
0

生徒会長・副会長選挙(3年生の投票風景)

本日は選挙投票日でした。
3年生のがんばりを来年に託す、という意味でも大切な選挙です。
写真は投票風景です。
名簿にチェックを受け、投票用紙をもらいます。
 
記載台で記入します。本格的です。
 
副会長、会長の2つの選挙投票箱があります。
 
投票用紙は折りたたんで入れることも勉強です。
 
最後の投票者は現生徒会長でした。
 
開票は本日中に行い、発表は明日になります。

0

立会演説会の予定が…

本日は、来年度の生徒会会長・副会長の選出のための候補者による立会演説会が行われる予定でした。
しかし、インフルエンザが出始め、流行を防ぐために演説を校内放送で行い、生徒たちは教室で聞く形になりました。
3年生の選挙管理委員があいさつと、選挙についての説明を行いました。
委員長によるあいさつ。
 
副委員長による選挙についての説明。
 
明日が投票になります。
0

ディベート②

先週に引き続き3年2組ではディベートを行いました。
テーマは「愛の告白には直接がいいか、間接的なものがいいか。」でした。
今回も2グループに分けました。下の写真は発表者です。
 
 
 
 
 
  
2グループとも僅差で「告白は直接伝えた方がいい」が勝ちました。
 
そのあと、「実際に〈自分が〉告白するとしたら、どうか?」という質問をしたら、「間接的の方がいいなぁ」という意見の方が多かったです。
ですが、一番に多かった意見は「告白されるまで、待つ。」でした。

0

3年生 公開授業

本日は全学年、全クラスの公開授業でした。小中合わせて60名近い先生が授業を見学していきました。
3年1組は理科、3年2組は数学、3年3組は国語を公開しました。
 
 
 
 
生徒はいつも通りの姿を見せていたと思います。 
 
 

0

卒業アルバム撮影

昼休み、卒業アルバムの撮影を行いました。
全体集合写真のあと、委員会の追加撮影。
 
そのあと屋上でクラスの集合写真を撮りました。
3年1組
 
3年2組
 
卒業アルバムは着々と撮影が進んでいます。撮影そのものは、9割ほど終わっています。
お楽しみに。

0

人権集会

6校時に人権集会を行いました。
生活委員会の3年生が運営し、「ネットにおける人権問題」のVTRを見ました。
 
司 会                   開会の言葉
 
 
委員長あいさつ              閉会の言葉
 
教頭先生からの情報教育にも通じた話もいただきました。
 
今の生活にはインターネットは切っても切れない関係です。
その使用方法を、大人たちが正しく伝えていかなければいけないと感じました。
0