5年生

5年生

5年1組 体育の様子

本日は5年1組のバスケットボールの様子をお知らせします。

4チームに分かれて、大会を行いました。とても運動量が多く、みんな楽しんでプレーしていました。

5年1組 音楽の様子

本日は5年1組の音楽の様子をお知らせします。

「茶色の小びん」の曲に合わせて、鍵盤ハーモニカとリコーダーを使い、きれいに演奏していました。

5年2組 研究授業の様子

本日は、5年2組の研究授業の様子をお知らせします。

算数の「単位量あたりの大きさ」という単元で、こみ

ぐあいの比べ方や表し方を考える学習をしました。

積極的に発言をする児童が多く、活気のある授業でした。

 

算数「小数の割り算」の様子(9月3日)

5年2組の算数の授業の様子をお知らせします。

今日は学力向上推進リーダーの先生が授業をしてくださいました。

 ケーキの値引きした値段を、小数の割り算を使ってみんなで求めていました。

算数「小数の割り算」の様子(9月2日)

本日は、5年1組の算数の授業の様子をお知らせします。

小数の割り算のまとめを行いました。どの児童も集中して取り組んでいます。

早く終わった児童は、友達に教えている姿も見られました。

5年生 合同体育の様子(7月17日)

本日は、5年生の合同体育の様子をお知らせいたします。

今回は跳び箱運動で、台上前転や首跳ねとびの練習を行いました。どの児童も一生懸命練習している姿が見られました。

5年生 総合の授業の様子

本日は総合の授業の様子をお知らせいたします。

5年生は「長田の環境を守ろう」というテーマで、環境についてタブレットを使い、調べ学習を行いました。

5年生 一針に心を込めて

家庭科で縫い物をしました。玉止めができなかったり、針穴を糸が通らなかったりと悪戦苦闘の時間となりました。

科学教育センター利用学習

 

今日は、科学教育センターで、水を熱したときの変化と冬の星の動きについて学習しました。

湯気や泡の正体は空気と予想した児童が多く、その正体が水であると分かった時は、とても驚いた表情になりました。

様々な体験的な学習に、子供たちも充実した様子でした。

科学教育センター利用学習

 今日は、科学教育センターで、月や星の動き、理科室の安全な利用の仕方を勉強しました。

月や星の動きは、プラネタリウムで実際に動きを確認しました。児童も貴重な体験に、声をあげて熱心に学習していました。

理科室では、理科で使う道具を探す探検をしたり、アルコールランプやガスバーナーを安全に火をつけたりしました。いつもとは違う環境で、生き生きと活動する児童の姿が印象的でした。