今日の給食

2024年1月の記事一覧

今日の給食1月12日(金)校長先生と6年生の会食③

ごはん・牛乳・野菜入り焼き肉・青菜のナムル・わかめスープ

604kcal

<給食の時間一口メモ>

今日は、わかめスープに使っている「わかめ」からクイズを出したいと思います。わかめは、もともとどれくらいの大きさでしょうか?

①    1~2センチ ② 10~20センチ ③ 1~2メートル

 

 

〈答え〉③1~2メートルです。わかめには、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維や、骨(ほね)や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん入っています。今日もおいしく頂きましょう。

 

<6年生校長先生との会食③ 6-1>

校長室で校長先生と楽しく会食しました。

6年1組のみなさん

 

今日の給食1月11日(木)校長先生と6年生の会食②

 ごはん・牛乳・れんこんサラダ・ハヤシライス・みかん

698kcal

<給食の時間一口メモ>

皆さんのおうちではお正月に鏡餅をお供えしましたか?今日は鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を木槌などで割って食べることで年神様の力を授けてもらい、新年の無病息災を願う行事です。最近はお供えする鏡餅もパック詰めのものが主流となっており、鏡開きを行なうご家庭も少ないようですが、機会があれば実際に鏡開きを行ない、「おしるこ」「あげもち」などにして楽しんでみて下さい。

<6年生校長先生との会食② 6-2>

校長室で校長先生と楽しく話しながら給食を食べました。

6年2組のみなさん

 

グループ 今日の給食1月10日(水) 6年生校長先生との会食①

ラーメン・牛乳・餃子ロール・茎わかめのサラダ・タンメンスープ・ウエハースココア

711kcal

<給食の時間一口メモ>
タンメンとは、一般に野菜炒めがたっぷり入った塩味のラーメンのことを言いますが、主に関東を中心とした東日本で食べられているそうです。野菜のだしとお肉のだしが合わさり、優しい味わいに仕上がっています。冷えた体がポカポカ温まりますね。今日もおいしく頂きましょう。

 

<6年生校長先生との会食① 6-1>

今日から6年生と校長先生との会食が始まりました。校長室で校長先生と楽しく話しながら給食を食べました。

6年1組のみなさん

 

給食・食事 今日の給食1月9日(火)★地産地消給食★

ごはん・牛乳・さばのみそ煮・のりごまあえ・にらのすまし汁

615kcal 

<給食の時間一口メモ>

今日から3学期が始まりました。みなさん元気に新年をスタートできましたか?冬休み中、生活リズムが乱れていた人はいませんか?これから益々寒さが厳しくなっていきます。早寝早起きで、温かい朝ごはんを食べて、体の中をぽかぽかにして登校するようにしましょう。しっかりうがい、手洗いを実行していきましょう。