日誌

R03 3学年日誌

出前説明会

3年生が、大内地区の出身小学校に出向き、中学校生活について説明会を行いました。

母校の小学校に懐かしさを感じながら、6年生に説明していました。

1年間の行事予定や部活動、委員会についてスライドショーで説明したり、〇✖クイズや劇などをしたりと各学校ごとに工夫して説明していました。

また、質問タイムでは、グループに分かれて中学校についての質問に丁寧に答えていました。

東小

中央小

 

西小

卒業おめでとう!!

暖かい日差しのもと、卒業式が無事に挙行できました。

 

2019年4月 入学 

 

2022年3月 卒業

 

本日の式での3年生の姿は、とても大きく、逞しく見えました。3年間の経験を力に変えて成長した証だと思います。

これからの人生を自分の力で切り開いていくこととと思います。

学年担当一同、成長した姿をみたり、頭の中を3年間の思い出がよみがえってきたり、感動の卒業式でした。

保護者の皆様、これまで多くの場面でご協力いただき、ありがとうございました。

本当に感謝しております。

今後とも大内中学校を温かく見守ってください。

祝 卒業スライド.mp4

残りあと1日

昨日、今日と入試を終え、卒業式の予行や同窓会入会式、お別れ会を行いました。

 

明日で、生徒達は学び舎を巣立っていきます。

たくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。

 

義務教育課程修了の式になります。

生徒達の晴れ姿を楽しみにしていてください。

 

この二日のハイライト

奉仕作業

アルバムコメント書き

 

中学校生活もあと5日

いよいよ中学校生活もあと5日になってしましました鉛筆

入試に向けての学習、卒業式練習。

そして、お世話になった中学校に恩返しの意味を込めて奉仕作業を行いました。

卒業式練習

奉仕作業

ペンキ塗り(自転車小屋)

ペンキ塗り(駐車場)塗り方は人それぞれ星

玄関、更衣室、会議室

体育館

エアコン掃除

 

登校する日はあと8日・・・

登校する日もとうとう1桁になりました。

入試対策の学習と卒業式に向けての準備の日々になってきました

入試まで残りわずかになってきました。

体調管理を再度徹底して、みんなで入試に臨みましょう!!

 

卒業合唱「友 旅立ちの時」練習

 

 

 

感謝を行動で!

今週火曜日は、お弁当の日でした家庭科・調理

 

中学校生活最後のお弁当…

最後は、何か手伝える事をしよう。感謝を言葉で伝えてこようと話しました。

生徒たちは、「手伝えなかった人は、お弁当箱を空っぽにして洗い物をしよう」と言っていました。

 

また、卒業も近づき、道徳でも卒業に向けて、残り3週間で自分にできる事はなにかと考えていました!

「色々な形で感謝を伝えていこう」とそれぞれ準備や行動に移しているようですハート

 

一般試験まで2週間、学校でも「特設理科部」での学習などを行っています。

                          ご家庭でもサポートをよろしくお願いします鉛筆

 

運動は、健康にとって重要です!

食事も、健康にとって重要です!

学習は、受験にとって重要です!

出前説明会(6年生への学校説明)の準備

卒業合唱準備(音とり中)

雪にご用心!

本日は、雪が降る中の登校になりました。

皆「寒いー」「早くやんでー」など、雪に心を躍らせる年頃は過ぎてしまった様子でした雪

 

3連休も雪の予報が出ています。受験生にとっては、最高の3日間になるはずです鉛筆

 

主任の川島先生からは「 C T H B 」で生活するようにと指令がありました。

Cコロナ T対策をして Hひきこもって B勉強を頑張る

充実した3連休を過ごしてください!

 

勉強だけでなく、卒業に向けても着々と、、、ちょっと一息も(写真の日付がずれているのは設定ミスです...)

 

立志式からはや1年

3学期もあっという間に2月になりました。

今日は、昨年の立志式で自分がなんと宣言したかをみんなで話していました。

また、サプライズで2年生の教室を飾り付けてあげました。

記念講演の中では、「信念を持ち続けることがチャレンジする上で大切」との言葉が心に残ったようです。

入試までカウントダウンが始まっていますが、『志望校に合格する信念』をもって過ごしてもらいたいと思います!

本年もよろしくお願いします。

 本年もよろしくお願いします。 

 冬休みは受験等でお世話になりました。

 今後も県立入試に向けて準備がありますのでよろしくお願いします。

 あわせて、卒業まで38日です。卒業に向けても充実した学校生活にしていきたいと思います笑う

 花丸卒業文集づくり

 

映え写真コンテストの結果

結果を学年朝会で発表し、表彰しました。

【最優秀賞】エントリーNo.8(田口さん・堀澤さん)

 

【優秀賞】エントリーNo.9(大塚Sくん、大塚Rくん、古海くん)

 

【優良賞】エントリーNo.12(富山くん、増田くん、山口くん)

 

投票いただいた皆さん、ありがとうございました。

寒さに負けず、体力アップ

3年生の体育の授業では、現在、選択球技を行っています。

バドミントン、ソフトボール、ソフトテニスをやっています。

 

特に、テニスはスペシャルゲストが来ました!!

映え写真コンテスト

修学旅行第3日目に撮った『映え写真』のコンテストを開催中です。

各写真を1階廊下に展示し、全校生徒に投票してもらいます。

投票期間は12月6日~9日です。12月15日の学年朝会で結果発表の予定です。

 

 

那須どうぶつ王国

普段見ることができない動物たちと触れ合いました!

これからクラス別になります!

1組はトリックアートぴあ

2組は渓流パークに向かいます!

最終日スタート

おはようございます。

天気は良好です!

生徒も疲れを感じさせず元気いっぱいです!

映えフォトコンテストを行い「映え写真」を撮りました!学校で投票を行い最優秀賞を決めたいと思います!

宿到着!食事

全員元気に宿に到着し、地元の食材をふんだんに使った食事に舌鼓を打ちました!

明日は那須ハイランドパークに向かいます!

修学旅行1日目

現在中郷のSAで休憩し、アクアマリンふくしまに向かっています!

 

生徒も徐々に目が覚めてきました!

随時更新していきたいと思います!

なんでもない日。

10月は運動会、進路説明会、紺碧祭、さらには特設合唱部、特設駅伝部と3年生が活躍する場が立て続けてありました。

行事があるということは、その準備もあるということ。

そのため3年生は朝には各特設部の練習を行い、休み時間や昼休みには行事に向けた準備、放課後には係活動・・・ととても多忙な日々を過ごしていました。

大きな行事が終わった今、本当に久しぶりに、特にやることが何もない平和で穏やかな一日を過ごしています!

「いつぶりだろう!」という声が多いですが。中には「久々に何もやることがない昼休みで、何をしていいのかわからない。」という声も・・・。

とはいえ、11月1日からは修学旅行ですキラキラ

みんな楽しみにしています!!

 

~紺碧祭~

本日の紺碧祭、多くの保護者にご来校いただきありがとうございました。

今年のテーマは宝物でした。

3年生の一生懸命な姿、取り組む姿勢など、宝物だと感じました!!

 

そんな様子をスライドショーでどうぞ

紺碧祭.mp4

合唱練習

今週末の紺碧祭に向けて、合唱練習が佳境です!

1・2組とも、金賞に向けて練習を重ねています。

3年生の意地とプライドをかけて、素敵なハーモニーを届けます2ツ星

 

 

運動会に向けて

6日に行われるミニ運動会に向けて練習が始まりました。

1組・2組とも気合い十分です興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

準備運動からしっかりします・・・。

 

バトンパスの練習がメインでした。

タイムを短くするには一番大切なところですね!

 

 

整理体操も忘れずに!

 

短い時間ですが,本番に向けて練習を頑張ります2ツ星

 

実力テスト&租税教室

本日1時間目~5時間目までは、実力テストでした。

短縮日課のため少し忙しかったですが,最後まで頑張りました!

  

6時間目は税務署の方を講師にお招きして、租税教室を行いました。

クイズなどを交えてわかりやすく税金について学習しました。

1.拾った1億円に税金はかかるでしょうか?

→ ○:かかります、約1320万円税金として納めることになるようです。

2.オリンピックやノーベル賞を受賞したときにいただく、賞金や報奨金に税金はかかるでしょうか?

→ ×:かかりません。ノーベル賞の賞金は1949年に湯川秀樹さんが受賞したときからかかっていないそうです。オリンピックでは1992年のバルセロナオリンピックまではかかっていたそうですが、その後かからなくなったそうです。

3.宝くじであたったお金に税金はかかるでしょうか?

→ ×:かかりません。宝くじは一部税金と同じように社会のために使われているので、税金はかからないそうです。

とても勉強になりましたね!

 

  

  

  

(一億円の大きさと重さは、想像以上でした・・・重い!!)

お弁当の日

今日は9月のお弁当の日です。

3年生に聞いてみたところ、自分で一品作ってきた人やお弁当箱に詰めてきた生徒もいました!

今月もおいしくいただきました、ごちそうさまでしたにっこり

 

  

 

 

 

ちなみに4時間目は1組が技術、2組が家庭科でした。

技術ではラジオ、家庭科では子どものおもちゃ作りをしています。

上手にできるといいですね晴れ

 

  

3年1組で研究授業が行われました

学級活動 議題「よりよい修学旅行にしよう」

提案者は伊東美夢さんで、「楽しく最高の行事にするために、みんなで守るルールを決めたい。」ということでした。

学年のテーマは「Best Friends Best Memories ~楽しめばいいとも!! みんないい友!!」です。

さて、思い出に残る修学旅行にするために、どんなルールを決めたのでしょう。

           

テストお疲れ様!!

 春季大会の疲労もある中でしたが、今週は、中間テストがありました。

 3年生になって初めてのテストでしたが、休み時間も学習に励む姿がありました。

 早速返却された教科がありますので、やり直しに取り組むように声かけよろしくお願いします。

 

 また、テストだけでなく、新体力テスト、お弁当の日など盛りだくさんな一週間でした。

 本日も、高等学校一日体験学習についての書類を配布しました。詳細は、生徒がメモをとっていますので、ご確認くださ 

 い。

 

今週のハイライト

 

テスト

 

一日体験学習の説明

4月も残り1週間

今週は、お弁当の日や学級会、避難訓練(竜巻対策のシェルター作り)をしました。

 

お弁当の日は、天気もよく、外でおいしく食べました給食・食事

また、学級会では、様々な意見が飛び交い、内容の濃いものになりましたグループ

 

来週は、代表生徒が芳賀郡市春季陸上競技大会に参加します。また、金曜日には、保護者会があります。

ぜひ、ご参加ください。

 

まだまだ、朝晩と日中の気温差がありますので、体調に気をつけてお過ごしくださいお知らせ

  

今週のハイライト

お弁当の日

 

 

 学級会の様子

 

シェルター作りの様子