ブログ

学校の様子

生徒総会

本日6校時生徒総会が行われました。

 校長先生、生徒会長の大田和さんからのあいさつのあと、各委員長が事業計画を発表しました。

各委員会とも、大内中にとって重要なものばかりでした。

生徒会の指標や、アルミ缶回収等の益金についてなど新しい取り組みも発表されました。

今後の大内中生の自治的活動に御理解御協力ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝会(校長講話)

本日の朝会は校長先生のお話でした。

校長先生からは

・立場が人をつくる ・・・3年生はリーダーシップ、2年生は中堅学年、1年生は中学生らしく学年に合わせて活躍をしてほしい

・凡事徹底・凡事一流 ・・・当たり前のことをやりながら、さらに上を目指してほしい

・万象具徳 ・・・自分の良さを見つけ、それをおおきく発揮し皆さん一人一人が輝く大内中になってほしい

というお話がありました。

他にも読書や創立記念講話での立派な態度のお話がありました。

生徒達は真剣に聞いていました。

これらの言葉を学校生活に生かしてほしいと思います。

 

 

授業参観・学年保護者会

本日5校時授業参観が行われました。

◆3年3組 数学「分数の計算をしよう」

電子黒板を使って分数の計算を考えました。

 

◆1年1組 英語「助動詞canの使い方を知ろう!」

双六を使ってcanの使い方を学びました。かなり盛り上がっていました。

 

 

◆1年2組 英語「canの意味と使い方をマスターしよう!」

こちらも双六で盛り上がっていました。その後集中してクリス先生の発音を聞きました。

 

 

◆2年1組 学活「人はなぜ働くのか働く理由を考えよう」

前半はグループで話し合い、後半はビデオを見ました。深く考えることができました。

 

 

◆3年2組 道徳「自分を見つめて自分の良さや個性を伸ばす生き方を考える」

有名なキャラクターと自分を照らし合わせて考えることができました。

 

 

 ◆3年1組 社会「WWⅠ後の国際関係はどのように変化したのか考えよう」

各国の被害を確認しながら、そのときの国際関係を考えることができました。

 

 

保護者会

国際交流説明会

 

1年

 

2年

 

3年

 

 

今日の授業から

本日は1校時の3年1組の理科を紹介します。

「細胞の増え方についてまとめよう」

タブレットを使って、お互いの意見を比較しました。

表現の仕方はいろいろですが、的確な考察が多く見られました。

自分と他者を比較することで、表現力が向上することを期待しています。

 

 

創立記念講話

6校時創立記念講話として、本校の校歌を作曲された鈴木基司氏を講師に迎え、お話とお知り合いの方による合唱を聴かせていただきました。

・校歌を作曲したのは昭和46年

・入院中に依頼があった

・歌詞にはクラーク博士の「少年よ大志を抱け」のようなメッセージが込められており、それをイメージした曲にした

など貴重なお話をいただきました。

最後に全員で校歌を合唱しました。

思い出に残る貴重な創立記念講話となりました。

 

 

 

  

今日の授業から

今日は3年生の理科を紹介します。

◆2校時 3年2組 「細胞分裂を観察しよう」

◆4校時 3年1組 「細胞分裂を観察しよう」

自分たちで作ったプレパラート(標本)を観察しました。

タマネギの根の細胞分裂です。

細胞分裂のときに現れる染色体がよく見えました。

 

今日の授業から

今日は5校時を紹介します。

◆2年1組 国語「短歌に詠まれている情景や心情を考えよう」

意欲的に朗読しながら考えている生徒もいました。

 

 

◆1年2組 数学「数の大小を比べる方法を理解しよう」

不等号を体で覚えていました。とても意欲的でした。

 

 

◆1年1組 自習

自習の時間も集中して取り組んでいました。タブレットのドリルパーク(問題)を行っている生徒が多かったです。

 

◆3年3組 国語「詩を知ろう」

電子黒板の読み上げ機能を使いながら詩の学習を進めました。

 

◆3年1組 技術「エネルギー変換の技術が分かる」

発電などのエネルギー変換を実生活と比べながら学びました。

 

 

◆3年2組 家庭「幼児の体の特徴を知ろう」

電子黒板を活用しながら幼児の特徴を学びました。

 

 

本日の給食

食パン、レーズンクリーム、ミートボール②、バンバンジーサラダ、中華風コーンスープ、ウエハースココア

避難訓練

本日避難訓練を行いました。

竜巻が通過し、その後火災が発生して避難をするという設定でした。

生徒は各教室でシェルターと呼ばれる防御態勢を作って、竜巻の通過を待ちます。

その後火災の連絡が入り、一斉にテニスコートの北側に避難しました。

避難指示から人員確認完了まで2分31秒でした。

どの生徒も真剣に取り組むことができました。

この経験を来たるべきときに生かして欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

本日の給食

コッペパン、チョコ大豆、牛乳、焼きカニクリームコロッケ、ツナと大豆のサラダ、ウインナーと野菜のスープ

学力調査

本日は全学年とも学力調査を行いました。

1年生:真岡市総合学力調査(国・社・数・理)

2年生:とちぎっ子学習状況調査(国・社・数・理・英)

3年生:全国学力・学習状況調査(国・数)

どの学年も集中して取り組んでいました。

1年生

 

2年生

3年生

 

今日の授業から

今日は5校時を紹介します。

本校では水曜日の5校時(サイクル17)は道徳を実施しています。

◆2年1組 道徳「勤労について」

動画を真剣に見ることができました。マイ・チャレンジに向けいろいろと考えることがあったようです。

 

◆1年2組 道徳「朝一のおはようございます」

あいさつについて、経験談を元に活発な意見交換が行われました。

 

◆1年1組 道徳「あいさつ」

あいさつについて活発に意見交換が行われていました。

 

 

◆3年4組 数学「少数の計算」

説明を聞いて問題を解くことができました。

 

◆3年1組 「言葉おしみ」

相手を気遣う言葉を学ぶことができました。

 

◆3年2組 「言葉おしみ」

返事やあいさつをする上で大切にすることを考えることができました。

 

 

学級委員任命

本日の朝会は学級委員の任命がありました。

みんな大きな返事で立派な態度でした。

今年度の1学期はたくさんの行事がありますので、各学級をしっかり引っ張っていってください。

 

 

※校長先生が不在のため教頭先生が代理で行いました。

弁当の日

今日は今年度初めての弁当の日でした。

クラスごとにいろいろな場所でいろいろな食べ方をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

▼いちごの日給食▼

食パン、キャラメルパテ、牛乳、ハムステーキ、コールスローサラダ、ミネストローネスープ、型抜きレアチーズ(いちご)

レーヴィス栃木の選手によるバレーボール指導

本日午前中、社会人バレーチームのレーヴィス栃木の森﨑健史選手に指導をしていただきました。

基礎トレーニングやストレッチ、レシーブやスパイクなど一通り基本から教えていただきました。

一流の選手の指導ということで、生徒達も真剣に取り組むことができました。

指導していただいた部分を磨いて、大会で成果を発揮して欲しいです。

森﨑選手ありがとうございました。

 

レーヴィス栃木の情報はこちら

今日の授業から

本日は6校時を紹介します。

本校では金曜日の6校時は全学級とも学級活動を行っています。

◆2年1組 学級活動「タブレットを使って自宅付近を調べよう」

今年度は家庭訪問に替えて家庭確認を行うため、自宅の位置を担任と確認しました。

 

 

◆1年2組 英語「描いた絵を英語で答えよう」※担任が不在のため英語を実施しました。

グループ内で誰かが書いたイラストを英語で答えると点数が入るゲームをして大盛り上がりでした。

 

 

◆1年1組 学級活動「学級目標を立てよう」

タブレットの共同編集の機能を使って、全員同時に学級目標を考えていました。

 

◆3年4組 数学「分数の計算」

これまでの分数の計算を復習しました。

 

◆3年1組 学級活動「修学旅行に向けて」

修学旅行に向け、しおりなどの準備を行っていました。

 

 

◆3年2組 学級活動「学級目標を立てよう」

こちらもグループ活動で、秋山学級らしい学級目標を考えていました。

 

 

委員会活動

今年度最初の委員会活動が行われました。

どの委員会も組織作りや1年間の活動の確認をしました。

◆緑化委員会

組織作りと緑タイムについての説明がありました。

 

◆保健委員会

組織作りに欠かせないエクササイズから始めていました。

 

◆図書委員会

組織作りと鍵の借り方の研修をしました。

◆放送・広報委員会

放送当番の確認と放送の練習をしました。

◆生活委員会

組織作りと生活目標・学習目標の担当など仕事の内容を確認しました。

◆体育委員会

組織作りと運動会の打合せが行われました。

◆福祉・美化委員会

組織作りとアルミ缶回収などの話が出ました。

 

◆給食委員会

組織作りと配膳台などの確認を行いました。

◆生徒会本部役員

・指標や各種活動の計画を考えました。

今日の授業から

今日は4校時を紹介します。

◆2年1組 保健体育

リズムに合わせて体を動かしていました。

 

 

◆1年1組 数学「数を当てよう」

グループを作って協力して活動していました。

 

 

◆3年1組 英語「Unit0の概要を理解し、行ってみたい国をたずね合おう」

インターネットで各国の様子を検索し、英語でたずね合う活動をしました。

 

 

◆3年2組 社会「明治政府は条約改正に向けてどのような取り組みを行ったか知ろう」

篠原先生の説明を集中して聞いていました。

 

 

◆1年2組 美術「美術の授業を知ろう」

中学校の美術で習うことを確認していました。

 

 

 

交通安全教室

3・4校時に1年生対象の交通安全教室が行われました。

飯貝駐在の小林さん、下籠谷駐在の空本さん、交通教育指導員の高木さん、交通指導員の菅谷さん、交通指導員の飯塚さんの5名に御指導いただきました。

最初に校長先生から

・命と時間は戻らない

・自分の命は自分で守る

というお話をいただきました。

1年生は真剣に聞いていました。

続いて各指導者からご挨拶をいただいたあと、下籠谷駐在の空本さんから自転車の乗り方を御指導いただきました。

ヘルメットのベルトや荷物の付け方などを実践しながら学ぶことができました。

 

 

そのあと、実際に公道に出て実際に運転しました。

途中みはらし坂では、かなり疲れたり(押して上る生徒もいました)、荷物が落ちてしまうなどのトラブルもありましたが、ケガなく無事に終了することができました。

これから3年間安全に通学してほしいと思います。

 

 

 

 ←お腹が空いた人「はーい!」

学年朝会

2年生

学年主任の櫻井先生から返事の大切さの話をしていただきました。

2年生は学年主任と学級担任ともに替わったので、とても新鮮な気持ちで話を聞いているようでした。

 

1年生

各学年の先生方の自己紹介を聞きました。

先生方のことを早く知って、良い人間関係を築いてほしいです。

 

3年生

受験についての話を聞きました。

みんな真剣に聞いていました。

受験生としての自覚がより高まることを期待しています。

 

対面式

6校時対面式が行われました。

最初に全校生徒で校歌を合唱しました。

1年生も大きな声で歌えていました。

 

次に生徒会の生徒が作成した動画で、面白おかしく学校生活の決まりを学ぶことができました。

 

 

次に生徒会の生徒がさらに詳しく学校生活の決まりを説明してくれました。

 

続いて部活動紹介が行われました。

吹奏楽部は魔女の宅急便メドレーを演奏しました。

 

ソフトテニス部は練習動画とサーブ練習の実演でした。

 

バレーボール部はパス練習の実演でした。

 

剣道部は実際の稽古をいくつか実演して紹介しました。

 

野球部は大きな声で校歌を歌って、全校生徒にエールを送りました。

 

最後にサッカー部が円陣を組み、パス練習を実演しました。

 

それぞれ各部の特徴を生かした発表でした。

最後に1年の田村 歩大さんが新入生代表あいさつをしました。

・入学したときは緊張した

・これからの学校生活をがんばりたい

1年生には少しでも早く学校生活に慣れてほしいです。

朝の読書

どのクラスも集中して読書をしていました。

先生方も一緒に読書しています。

今年度は読書活動を重点的に指導していきます。

読書を積み重ね、読解力や学力の向上を目指します。

 

 

 

本日の給食

★ 入学・進級お祝い給食 ★
赤飯、ごま塩、牛乳、いわしのごまみそ煮、ブロッコリーと卵のあえもの、吉野汁、お祝いデザート

今日の授業から

本日は5校時を紹介します。

◆2年1組 学活「個人写真撮影」

鈴木先生が一人ひとり、真顔と笑顔(ポーズつき)の2パターンの写真を撮っていました。

 

◆1年2組 学活「自己紹介」

意外な一面が分かり、早く打ち解けられそうです。

 

 

◆1年1組 学活「自己紹介」

ユニークな自己紹介もあり、おおいに盛り上がっていました。

 

 

◆3年4組 学活「日程の確認」

電子黒板を使って明日の日程を確認していました。

◆3年1組 学活「最上学年の心構え」

篠原先生の話を真剣に聞いていました。

 

◆3年2組 学活「最上学年の心構え」

秋山先生の経験談を真剣に聞いていました。

 

 

入学式

45名の新入生を迎え入学式が行われました。

<新入生呼名>

みんな立派な態度で、大きい声で返事ができました。

これからの中学校生活が頼もしく感じました。

  

 

<校長式辞>

・新入生のがんばろうという気迫を感じた

・中学校は最も心と体が成長する時期

・出会いを大切に、新たな友達を作ってほしい

・自分を鍛えてほしい、心と体を鍛えてほしい

・自分の良さを発見し輝かせてほしい

・二宮尊徳の万象具徳(ばんしょうぐとく)という言葉、誰もがなくてはならない存在

 

<歓迎のことば 大田和 杏奈 さん>

・中学校生活は小学校と少し違うところがある

・困ったときは私たちを頼ってほしい

・紺碧祭や運動会を楽しみにしてほしい

・3年間はあっという間なので充実させてほしい

・多くの人と仲良くなり、活躍してほしい

<誓いのことば 関根 史織 さん>

・中学校生活が楽しみ、特に紺碧祭を楽しみにしている

・中学校でも笑いが絶えない明るいクラスにしたい

・部活と勉強の両立が心配なので、先輩方からアドバイスを聞きたい

・やることを後回しにしないこと

・夢を叶えるために予習・復習をする

・周りから頼られる存在になりたい

 

ここからは入学式番外編です

教室の黒板(1-1)

 教室の黒板(1-2)

始業式

入学式に先立ちまして第1学期の始業式が行われました。

校長先生からは、

・春は目標を立てる時期

・学力を身につけてほしい・学級全体で学ぶ雰囲気を作ってほしい

・心と体を鍛えてほしい

・自分の良さを見つけ、発揮してほしい

・大内中に新たな歴史と伝統を築いてほしい

という話がありました。

生徒達は思いを新たにしていたようでした。

そのあと生徒の意見発表がありました。

3年 櫻井 諒河 さん

・受験に向けて勉強に取り組む

・総体で悔いの無いようにしたい

・中学校での思い出をたくさんつくる

2年 畠中 佐奈 さん

・文武両道

・よりよい学校生活が送れるよう思いやりをもつ

二人とも強い決意が感じられる立派な発表でした。

本日の給食

コッペパン、ハニーレモン、牛乳、花型とうふハンバーグ・きのこソース、レンコンひじきサラダ、ファルファーレスープ

新任式

令和6年度がスタートしました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

本日は新任式、新入生オリエンテーション、入学式準備が行われました。

<新任式>

令和6年度は4名の先生を新しくお迎えしました。

櫻井輝之先生 真岡西中から

金澤光昭先生 山前中から

鈴木由起先生 市貝中から

野口香奈先生 田野中から

真剣に話を聞いていました。

その後担任発表がありました。

生徒の皆さんはドキドキしていたようでした。

 

同じ頃、新入生のオリエンテーションが始まりました。

各クラスで新しい友達との交流が早くも生まれていました。

 

 

 

2年生は清掃、3年生は会場準備でした。

それぞれ一生懸命取り組んでいました。

 

 

入学式がとても楽しみですね。

離任式

天候の悪い中、令和5年度の離任式が行われました。

今年度は4名の先生が転出されることになりました。

・栁澤道人先生(本校勤務7年) 久下田中へ

・川島崇弘先生(本校勤務10年)真岡中へ

・鈴木千賀先生(本校勤務3年) 真岡中へ

・平野颯太先生(本校勤務3年) 七井中へ

生徒達に向けメッセージをいただきました。

たくさんの卒業生が駆けつけ、別れを惜しんでいました。

4名の先生方、大変お世話になりました。

新天地での御活躍をお祈りしております。

 

 

 

 

 

 

修了式

今日は朝から修了式にふさわしいすばらしい天気でした。

本日3校時に修了式が行われました。

校長式辞では、校長先生から

・感謝の気持ちをもってほしい

・部活・生徒会など充実した取り組みができるよう準備が大切

・「夢をもて」「信じる」

・将来の夢に向かって努力して欲しい

・仲間を信じ、人から信じられる存在になってほしい

 

生徒発表

2年生 市川 愛実さん

・運動会などを通してクラスの絆が深まった

・学習面は満足いかなかった。ケアレスミスをなくしていきたい

・部活では、理想の音が出せなかったが、先輩の演奏をイメージして練習したら上達したので、さらにがんばりたい。

 

1年生 小坂 涉悟さん

・運動会では先輩に優しく教えてもらった

・運動会や合唱、球技大会などで絆が深まった

・勉強をがんばることができた。

・先輩としてお手本となるような頼もしい存在になりたい

 

修了式後、表彰がありました。

たくさんの生徒が受賞しました。

 

 

学習指導の篠原先生と生徒指導の川島先生から、それぞれお話がありました。

学習指導 篠原先生

・よく復習をしておく

・家のお手伝いをする

・世の中のルール・マナーを知っておく

生徒指導 川島先生

・生活設計を立てる

・交通ルールを守る

・外出時、誰とどこへ何をしにいき何時に帰るか伝える

・SNSで不適切な書き込みをしない

・何よりも命を大切に

本日の給食

食パン、キャラメルパテ、春のクリーミーフライ、ツナとブロッコリーのサラダ、アルファベットスープ、アセロラゼリー

真岡ライオンズクラブ杯真岡市内中学校野球大会①

鬼怒自然公園野球場にて真岡ライオンズクラブ杯真岡市内中学校野球大会が行われました。

1試合目 大内中・市貝中 12-0 長沼中

2試合目 大内中・市貝中 10-0 真岡中・真岡西中・中村中

投打に圧倒し、2試合とも大勝することができました。

次は土曜日の決勝戦になります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 

弁当の日

今日は今年度最後の弁当の日でした。

それぞれのクラスで最後の弁当の日を楽しんでいました。

◆2年2組

 

 

◆2年1組

 

 

◆1年1組

 

 

今日の授業から

今日は6校時を紹介します。

◆1年1組 理科

みんなで協力して作業をしていました。

 

2年1組 音楽「オペラの特徴について知ろう」

オペラの鑑賞をとおして特徴を知ることができました。

  

◆2年2組 保健体育「バスケットボールを楽しもう」

時間ギリギリまで熱い戦いが繰り広げられました。

 

 

今日の授業から

今日は5校時を紹介します。

◆2年2組 英語「プリントで復習をしよう」

これまでの内容をミニプリントで復習しました。

1枚のプリントが終わったら次を取りに行くという、自分のペースで進めることができました。

 

◆2年1組 国語「同音異義語について理解し問題を解こう」

同音異義語の漢字を考えたり調べたりして黒板で確認していました。

難しい漢字も確認することができました。

 

 

◆3年4組 技術「プログラミングでゲームを改善しよう」

プログラムを少しずつ修正しながらミッションをクリアすることができました。