学校日誌

学校からのお知らせR4年度

1年3組 授業風景

2校時の図工「すなや つちと なかよし」の授業風景です。

1年2組の担任は、堂前先生です。

本時は、粘土を使ってネームプレートを作る授業の1時間目です。始めに、堂前先生が制作した作品を電子黒板に写しました。それを見て、子供たちはどのようなものを作ろうかとイメージを膨らませました。いよいよ制作開始です。子供たちは思い思いに土台となる形を作り、名前も工夫して貼り付けました。

 

今日の西っ子さん6月22日

六月は、梅雨の季節です。

校内には、そんな季節を表した飾りや掲示物がたくさん見られます。

梅雨が明けると、暑い夏がやってきますね。

お弁当はもちろん大好きだけれど、給食も大好きな西っ子さん。

今日のメニューは、ラーメン、シュウマイ、茎わかめサラダ、アーモンドカル。

給食当番の仕事も自分たちでしっかりとやっています。

お帰りなさい、6年生。仲間と楽しい2日間を過ごせたようですね。明日は、3組、4組が宿泊学習に出発

します。

.

 

今日の西っ子さん6月21日

6年1組と2組が、真岡市自然教育センターへ宿泊学習に出発しました。

楽しい思い出を作ってきてくださいね。

今日は、お弁当の日、そしてみんなが大好きなロング昼休みの日です。

校庭には、笑顔がはじけていました。

中庭では、野菜もすくすく成長中です。収穫が楽しみですね。

今日の西っ子さん6月20日

昼休みに、表彰伝達と校長先生のお話がありました。

校長先生からは「あいさついっぱいの学校にしていきましょう。」というお話があり、子供たちはうなずきながら聞いていました。

お話の後、「こんにちは!!」という明るくて元気なあいさつをして、外に遊びに行く姿が見られました。早速、実践に移す西っ子さんたち、エライです!!

 

1年2組 授業風景

2校時の算数「ぜんぶでいくつ」の授業風景です。

1年2組の担任は、梅木先生です。

始めに、黒板に並べられているたし算カードの列の空欄に、どんな式が入るのかを考えました。続いて、カードの列を縦に見たときや横に見たときの規則性を考え、まとめました。

今日の西っ子さん6月17日

今日の西っ子さんは、朝、登校してくる子供たちです。

運営委員さんたちが昇降口であいさつ運動をしています。「おはようございます。」元気に声をかけている運営委員さんは良い手本となっています。

これからも「あいさついっぱい」の西小になるよう全校生でがんばりましょう。

来週も元気に登校してくるのを待っています。

今日の西っ子さん6月16日

今日の西っ子さんは、給食センターに見学に行った子供たちです。

出かける前のうれしそうなお顔・・・「行ってきまーす!!」元気に出かけました。

おいしい給食ができるまでがよく分かったようで、「お腹すいた~!!」とニコニコ顔で帰ってきました。

いつもおいしい給食を作り、運んでくださっているセンターのみなさんに感謝の気持ちをもてたと思います。

1年1組 授業風景

1校時の国語「あひるのあくび」の授業風景です。

1年1組担任・学年主任の馬場先生です。

始めに「あひるのあくび」の詩を勉強しました。言葉の並びの工夫をみんなで確かめました。それから、手をたたきリズムを取りながら、楽しんで詩の音読をしました。また、声を出さずに「あ・い・う・え・お」の口の開き方も確かめました。授業の中頃からは、五十音表を横に読むなどして、その特徴を考えました。

 

今日の西っ子さん6月15日

今日の西っ子さんは授業中の子供たちです。

見てください、この真剣に授業に取り組む姿を!!

どのクラスも「できるようになりたい!」「知りたい!」「がんばるぞ!」という意気込みが伝わってくる授業でした。

 

今日の西っ子さん6月14日

今日の西っ子さんは昼休みの子供たちです。

雨が降りそうで降らない、気持ちの良い風が吹く昼休みでした。

今週は教育相談週間なので、ちょっと校庭が空いていたかな・・・?元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。

 

 

 

2年4組 授業風景

1校時の国語「かんさつしたことを書こう」の授業風景です。

2年4組の担任・学年副主任は冨永先生です。

本時は、二つの観察記録文を比較することで、詳しく様子を伝えるためには、どのようなことに着目して観察すればよいのかを考え発表し、作業用紙にまとめました。

先生も勉強です

子供たちがよく分かる授業を目指して、私たちも学び続けています。互いの授業を参観しさらによい手立てはないか、工夫できるところはないかなど話し合っています。きらきらと目を輝かして「できた」「分かった」「もっとやりたい」という子供たちの笑顔を励みに頑張っています。下の写真は、3年生(6月10日)と6年生(6月14日)の授業の様子です。

 

家庭教育学級開講式

 資料センターで、家庭教育学級の開講式を行いました。校長先生が、あいさつの中で「家庭のよさと学校のよさ、それぞれのよさを生かして子供たちを育てていきましょう。」と話されました。みなさん、うなづきながらお話を聞いてくださいました。その後、自己紹介、役員選出、活動計画を立てました。すっかり打ち解けて話し合いをされていました。楽しく、充実した家庭教育学級になるよう取り組んでいきましょう。どうぞよろしくお願いします。

2年3組 授業風景

3校時の国語「名前を見てちょうだい」の授業風景です。

2年3組の担任は、石川先生です。

本時は、これまで学習してきたことをもとに、登場人物の心情や場面の様子が聞き手に伝わるように、グループごとに役割を分担し、音読の仕方を工夫しながら練習しました。

今日の西っ子さん6月13日

今日の西っ子さんたちです。せっかくの梅雨の時期の貴重な晴れ間だったのですが、水温がクリアにならずにプールには入れませんでした・・・。日差しは強くて気温も上がったのに・・・残念!!

2年生はいつでもプールに入れるように、荷物の置き方や並び方のシミュレーションをしました。「まぶしい!!」「案外、浅いね。」「入りたかった~!!」なんて声も聞こえてきました。

 

今日の西っ子さん6月10日

芸術鑑賞会2日目。4,5,6年生が、フラワービートさんの演奏に魅了されました。ボディパーカッション、調理器具を使った演奏、迫力ある「ルパン三世」の演奏、〇〇先生の思い出の即興曲。あっという間の45分間でした。音楽の素晴らしい力を感じ取れました。フラワービートさん、ありがとうございました。

 

 

 

2年2組 授業風景

2校時の国語「名前を見てちょうだい」の授業風景です。

2年2組の担任は、野澤先生です。

本時は、大男とえっちゃんたちの場面について読み深めました。場面の様子や登場人物の気持ちが表現されている文章に線を引き、そのときの心情などをみんなで考え、プリントに書き込みました。

今日の西っ子さん6月9日

今日は芸術鑑賞会が行われました。

パーカッショングループ「フラワービート」のみなさんによる演奏会です。「観て、聴いて、体験する!!音楽を五感で楽しもう!!」というテーマの通り、子供たちは全身で音楽を楽しんでいました。

迫力ある楽器の演奏に、手拍子をしたり、リズムをとったり、体を動かしたりすることができました。

 

 

 

今日の西っ子さん6月8日

今日の西っ子さんは、給食当番さんたちです。給食後に1階のコンテナまで食器などを運んできてくれています。

重いけど1年生も頑張って運んでいました。

今日は水曜日なので昼休みと掃除の時間がありませんでした。しかし、短い時間を使って、教室の清掃や植物への水やり、職員室周辺の清掃などをやってくれる西っ子さんたちがいました。

みんなのために働く西っ子さんたち、とても立派です!

委員会活動から

 6月の委員会活動では、環境委員会の5,6年生がマリーゴールドを植えました。職員玄関前のプランターと中庭の花壇の手入れもしてくれています。みなさんが真岡西小学校にきれいな花を咲かせ、その花を見たみんなの心が明るくなっています。これからも委員会活動、よろしくお願いします。

今日の西っ子さん6月7日

今日の西っ子さんは、海浜自然教室に向かう5年生の子供たちです。

風も強く、天気も心配されましたが、子供たちのニコニコした笑顔が吹き飛ばしてくれました。

「行ってきまーす!!」元気に手を振って出発しました。 

今日の西っ子さん6月6日

今日から教育相談週間です。昼休みの時間を使い、担任の先生と一人一人、じっくりと話をすることができます。

今日の昼休みは雨が降っていたので、待っている子供たちは教室で静かに過ごしていました。

ちょっとお邪魔してみると・・・読書をする子、折り紙を折る子、夢中で粘土をこねる子・・・思い思いに昼休みを過ごしているようです。リフレッシュして、また午後の授業もがんばりましょう。

 

今日の西っ子さん6月3日

今日は児童集会(なかよし集会)が行われました。

運営委員会が中心となって準備、実施された、全ての委員会の発表会です。

委員会の仕事内容や、クイズ、全校生へのお願いなど、それぞれの委員会の特徴をよくとらえたすばらしい発表でした。

子供たちは「委員会の仕事がよく分かりました。」「私たちのために働いてくれていることを知りました。ありがとうございました。」といった感想を書き、上級生への感謝の気持ちをもてたようです。

短い期間で準備してくれた5、6年生のみなさん、ありがとうございました。そして、これからも西小を支えてくださいね。よろしくお願いします。

 

今日の西っ子さん6月2日

今日はお掃除の時間にお邪魔しました。

写真の様子からもお分かりいただけるかと思いますが、子供たちは腰をかがめ、一生懸命お掃除をしています。

自分ががんばって働くことが、誰かのためになるということをよく分かっているのだと思います。

さすが、われらが西っ子さんたち!!立派な子供たちです。

 

今日の西っ子さん6月1日

今日は給食の時間にお邪魔しました。

1年生も立派に給食当番をこなしています。待っている子供たちは「今日のメニューは何かな?」とワクワクしながら待っています。

今日はミルメークが出ました。牛乳パックの小さな穴にミルメークを上手に入れる・・・悪戦苦闘する姿も見られましたが、無事においしいコーヒー牛乳を飲むことができたようです。

 

今日の西っ子さん5月31日

今日は、「マスクと熱中症についての話合い」「避難訓練」の様子です。

担任の先生から、熱中症の危険性や、どんな時にどんなふうにマスクを外したらよいのか、などのお話を聞きました。これからどんどん気温が上がり、暑い日が続きます。場面に応じてマスクの着脱ができるよう、学校でも声を掛けていきますので、御家庭でも子供たちと話し合ってみてください。

避難訓練は、悪天候に対応できるようになるための訓練でした。

どちらの場面も「自分の身を自分で守る」ために真剣に学ぶ様子が見られました。

 

 

2年1組 授業風景

2校時の国語「名まえを見てちょうだい」の授業風景です。

2年1組担任・学年主任の中里先生です。

本時は、「名まえを見てちょうだい」に入っての最初の授業です。まずは全文を読み通しました。どのような登場人物が出てきたのかを確かめたのち、作品を読んでの感想をノートにまとめました。

今日の西っ子さん5月30日

今日は1年生、2年生の交通安全教室にお邪魔しました。

警察署のみなさんがていねいにお話をしてくださいました。

また、安全に横断歩道を渡る方法や、傘をさしたときに気を付けることなども教えてくださり、一生懸命、練習する子供たちの様子が見られました。

警察署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

 

今日の西っ子さん5月27日

今日は登校の様子と、1年生の安心教室の様子です。

今朝は朝から雨が降っていました。風も時折、強くなる中での登校でしたが、子供たちは元気いっぱい!「おはようございます!」しっかりあいさつができていました。

雨の中にも関わらず、交通指導員さんが早い時間から子供たちを待っていてくださいました。

毎日、子供たちを安全に横断させてくださり、本当にありがとうございます。

また、1年生教室にはアルソックの皆さんが来てくださり、安全に生活するにはどんな事に気を付けたらよいのかを教えてくださいました。

常に本校児童のために安全を守ってくださっている地域の皆様、ありがとうございます。

私たち職員もがんばります パート2

昨日は、心肺蘇生法の実技研修をしましたが、今日は、授業研究を行いました。

6月の研究授業に向け、教材を読み、どのように子供たちに教えたら

よいか検討しました。たくさんの授業のアイデアや意見が出ました。

金澤学力向上コーディネーターも来校してくださり、御指導をいただけました。

私たちも、「楽しい」「分かる」授業を目指して頑張ります。

3年4組 授業風景

5校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年4組の担任は、海老原先生です。

授業開始の2分間は、かけ算の穴埋め問題でウォーミングアップをしました。本時は、320+298のようなたし算を工夫して解く方法を考えました。個別に考えた後、その方法を全体で確認し、似た問題を解き進めました。

今日の西っ子さん5月26日

今日は、1年生の新体力テスト、2年生のトマトの水やり、3年生の新体力テスト、4年生の国語、5年生のタイピング練習、6年生の国語にお邪魔しました。

「トマトの花が咲いたよ!」「見せて、見せて!」という2年生の嬉しそうな声が聞こえてきました。

トマトがなるのが楽しみですね。

5年生のタイピングは大人顔負け!?とても速くてビックリしました。

今日の西っ子さん5月25日

今日は1年生の外国語、2年生の生活科校外学習へ出発するバス、3年生の国語、4年生の図工、5年生の算数テスト、6年生の理科の様子です。

算数のテストが終わり、ホッとしているのか、「やった~!」なのか、「ガク・・。」なのか、悲喜こもごもの子供たち。テスト返却が待ち遠しいところでしょうか。

6年生の理科では、川野先生が「自分の脈を探してみましょう。」と子供たちに投げかけました。「ありませ~ん!」「なに!?」というやりとりに、思わずニヤニヤしてしまいました。無事に全員、自分の脈は見つかったかな?

 

 

3年3組 授業風景

3校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年3組の担任は、河上先生です。

授業の前半は、304ー128のような計算の仕方を考え、筆算を使って答えを求めました。後半は、1267-534や3972-1368のような問題を筆算で解きました。子供たちは、教科書の練習問題をどんどん進めていました。

今日の西っ子さん5月24日

今日は1年生の心臓検診、2年生の体育、3年生の国語、4年生の社会、5年生の学活と外国語、6年生の新体力テストにお邪魔しました。

5年生が海浜自然教室についてのお話を根本先生から聞く場面では、とても楽しみにしている様子が伝わってきました。

以前のように、子供たちにとって楽しみな行事が実施できるよう万全の体制を整えていきたいと思います。

 

3年2組 授業風景

2校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年2組の担任は、棚網先生です。

本時は、3年副担任の石塚先生も入り、二人体制の授業です。

352-214のような繰り下がりのある計算について、これまでに学んだ計算方法を活用し、どのように求めたらよいのかを各々じっくり考えました。その後、発表された考え方を全体で確かめながら、筆算の仕方をまとめました。

 

今日の西っ子さん5月23日

今日は中学年の新体力テストにお邪魔しました。

「去年の自分の記録に挑戦するぞ!」と張り切っていました。

そんな子供たちの気合のおかげでしょうか。

昨夜の雷雨で水たまりがたくさんあった校庭でしたが、どんどん乾き、50m走もボール投げも無事にできたようです。

気温も上がり、「暑い~。」「去年より記録が伸びた~!」「練習しすぎて疲れちゃった~。」こんな声が聞こえ、子供たちの生き生きとした様子が見られた新体力テストでした。

今日の西っ子さん5月20日

1年生の「シャトルラン」3年生の「リレー」5年生の「ボール投げ」2年生、4年生、6年生の給食の時間の様子です。

1年生、3年生の一生懸命走る姿が見られました。

5年生のボール投げもかっこよかったです!

給食の準備では、手際よく給食当番が配膳していました。

今日の給食は大人気の「三色ご飯」、みんなモリモリ食べていたようです。

 

 

3年1組 授業風景

4校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年1組担任・学年主任の江田先生です。

本時は、3年副担任の石塚先生も入り、二人体制の授業です。

始めに、823+435のような繰り上がりのある計算の仕方を、次に、3264+4358のよう一桁大きくなった繰り上がりのある計算の仕方をみんなで考えました。その後は、チャイムがなるまで教科書の問題をどんどん解き進みました。

 

今日の西っ子さん5月19日

今日は、「朝のクレヨンタイム」「朝の読書タイム」「朝の会」にお邪魔しました。

ボランティアの方によるクレヨンタイムは、子供たちがいつも楽しみにしている読み聞かせです。離れた教室からの映像と声での読み聞かせに子供たちは釘付けでした。

ボランティアの皆さん、早くから準備をしてくださり、また、ステキな読み聞かせありがとうございました。

読書に夢中になっている子供たちの姿も見られました。

朝の会では、今日の連絡を真剣に聞く様子、日直さんの声掛けで名札の確認をする様子などが見られました。

「さあ、一日が始まるぞ!」という気持ちが感じられる教室ばかりでした。

陸上記録会

快晴の下、郡市小学校陸上記録会が実施されました。

校庭より広いグラウンドにちょっとドキドキ・・・。他校のライバルたちがみんな強そうに見えて緊張しているようでした。

大勢の人たちが拍手で応援してくれる中、練習の成果を発揮しようと頑張りました。

「自分の記録に挑戦できた!」と満足したようです。

西小の代表として長い期間、練習に励み、今日の本番に臨んだ子供たち、とても立派でした!

 

プール清掃

6年生が、プール清掃をしました。

全校生が気持ちよくプールを使えるよう一生懸命に清掃をする姿は、さすが最上級生です。

下の写真は、きれいになった様子です。ソーシャルディスタンスをとって学習ができるよう

プールサイドには、並ぶ場所に印をつけてあります。プール開きが楽しみですね。

 

 

4年4組 授業風景

1校時の算数「わり算の筆算」の授業風景です。

4年4組の担任は、石野愛奈先生です。

本時は、4年副担任の添野明美先生も入り、二人体制での授業です。

授業の序盤は、45題のわり算の問題が用意され、それを終わらせるタイムを自分で設定し、集中して解いていました。その後は、85÷3のようなあまりのある筆算の仕方と、答えが正しいかどうかを確認するたしかめ算について学習しました。

 

今日の西っ子さん5月17日

久しぶりのロング昼休み!!

子供たちのうれしそうな、そして輝いた顔を見ていたら写真を撮りながら思わずこちらも笑顔になりました。

少し曇り空でしたが、汗をかきながら遊んでいる子供たちもいたようです。

 

PTA総務合同委員会

13日(金)にPTA総務合同委員会が開催されました。

今年度も本校児童のために色々とお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の西っ子さん5月16日

家庭訪問中で清掃の時間がないのですが、子供たちは学校や教室をきれいにしようとがんばっています。

人のために働く子供たち、とても立派です!

4年3組 授業風景

3校時の算数「わり算の筆算」の授業風景です。

4年3組の担任は、姫井梨紗先生です。

本時は、4年副担任の添野明美先生も入り、二人体制での授業です。

始めの4分は、50マス計算でウォーミングアップをしました。その後は、69÷3のような十の位から商が立つ場合の筆算や、47÷9のような十の位に商が立たない場合の筆算の仕方を学習しました。

今日の西っ子さん5月13日

3年生の図工、5年生の社会、6年生の音楽、2年生の算数、1年生の図工、4年生の図工にお邪魔しました。

偶然にも図工のスナップが多くなってしまいました。

1年生教室では「先生、見て!見て!」という声が聞こえました。

どの授業でも「自分の気持ちや考え」を表現しようとする姿が見られました。みんな上手です!

 

4年2組 授業風景

3校時の国語「国語のノートの作り方を知ろう」の授業風景です。

4年2組の担任は、夏目瑛陽先生です。

本時の前半は、基本的なノートの作り方を学習しました。また、他の人の発表を聞いたとき必要に応じてメモをしたり、字を丁寧に書いたりすることの大切さについても確認しました。後半は、「止め、はね、はらい」に気を付けながら漢字の書き順を練習しました。