学校日誌

2022年5月の記事一覧

2年1組 授業風景

2校時の国語「名まえを見てちょうだい」の授業風景です。

2年1組担任・学年主任の中里先生です。

本時は、「名まえを見てちょうだい」に入っての最初の授業です。まずは全文を読み通しました。どのような登場人物が出てきたのかを確かめたのち、作品を読んでの感想をノートにまとめました。

今日の西っ子さん5月30日

今日は1年生、2年生の交通安全教室にお邪魔しました。

警察署のみなさんがていねいにお話をしてくださいました。

また、安全に横断歩道を渡る方法や、傘をさしたときに気を付けることなども教えてくださり、一生懸命、練習する子供たちの様子が見られました。

警察署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

 

今日の西っ子さん5月27日

今日は登校の様子と、1年生の安心教室の様子です。

今朝は朝から雨が降っていました。風も時折、強くなる中での登校でしたが、子供たちは元気いっぱい!「おはようございます!」しっかりあいさつができていました。

雨の中にも関わらず、交通指導員さんが早い時間から子供たちを待っていてくださいました。

毎日、子供たちを安全に横断させてくださり、本当にありがとうございます。

また、1年生教室にはアルソックの皆さんが来てくださり、安全に生活するにはどんな事に気を付けたらよいのかを教えてくださいました。

常に本校児童のために安全を守ってくださっている地域の皆様、ありがとうございます。

私たち職員もがんばります パート2

昨日は、心肺蘇生法の実技研修をしましたが、今日は、授業研究を行いました。

6月の研究授業に向け、教材を読み、どのように子供たちに教えたら

よいか検討しました。たくさんの授業のアイデアや意見が出ました。

金澤学力向上コーディネーターも来校してくださり、御指導をいただけました。

私たちも、「楽しい」「分かる」授業を目指して頑張ります。

3年4組 授業風景

5校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年4組の担任は、海老原先生です。

授業開始の2分間は、かけ算の穴埋め問題でウォーミングアップをしました。本時は、320+298のようなたし算を工夫して解く方法を考えました。個別に考えた後、その方法を全体で確認し、似た問題を解き進めました。

今日の西っ子さん5月26日

今日は、1年生の新体力テスト、2年生のトマトの水やり、3年生の新体力テスト、4年生の国語、5年生のタイピング練習、6年生の国語にお邪魔しました。

「トマトの花が咲いたよ!」「見せて、見せて!」という2年生の嬉しそうな声が聞こえてきました。

トマトがなるのが楽しみですね。

5年生のタイピングは大人顔負け!?とても速くてビックリしました。

今日の西っ子さん5月25日

今日は1年生の外国語、2年生の生活科校外学習へ出発するバス、3年生の国語、4年生の図工、5年生の算数テスト、6年生の理科の様子です。

算数のテストが終わり、ホッとしているのか、「やった~!」なのか、「ガク・・。」なのか、悲喜こもごもの子供たち。テスト返却が待ち遠しいところでしょうか。

6年生の理科では、川野先生が「自分の脈を探してみましょう。」と子供たちに投げかけました。「ありませ~ん!」「なに!?」というやりとりに、思わずニヤニヤしてしまいました。無事に全員、自分の脈は見つかったかな?

 

 

3年3組 授業風景

3校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。

3年3組の担任は、河上先生です。

授業の前半は、304ー128のような計算の仕方を考え、筆算を使って答えを求めました。後半は、1267-534や3972-1368のような問題を筆算で解きました。子供たちは、教科書の練習問題をどんどん進めていました。

今日の西っ子さん5月24日

今日は1年生の心臓検診、2年生の体育、3年生の国語、4年生の社会、5年生の学活と外国語、6年生の新体力テストにお邪魔しました。

5年生が海浜自然教室についてのお話を根本先生から聞く場面では、とても楽しみにしている様子が伝わってきました。

以前のように、子供たちにとって楽しみな行事が実施できるよう万全の体制を整えていきたいと思います。