学校日誌

2023年1月の記事一覧

1月23日 今日の西っ子さん

 

 

今日は、1年2組で算数の研究授業が行われました。

タブレットを活用して先生とやり方を確認したり、自分で考えたりしました。

100円で5種類のおかしをいろいろな組み合わせで、ぴったりになるように買いました。

1月23日 今日の西っ子さん

  

  

 今日は、本校6年生代表6名が、芳賀地区理科展覧会に参加し、オンラインにて発表しました。

 先日、18日に行われた真岡市理科研究発表会で最終選考に残り、真岡地区代表としての参加でした。

 研究テーマは「自分たちで、電池を作ろう」です。自分たちの研究に自信をもち、堂々と発表することができました。

 

1月17日 今日の西っ子さん

6年生の算数の授業です。

タブレットを使いこなし、自分の考えを表現したり友達の考えを知ったりしました。

4種類のお菓子から3種類のお菓子を選ぶ組み合わせを速く(は)簡単に(か)正確に(せ)

求める方法を考えることができました。

参観に来てくださった中学校の先生は、真剣に学習する姿に感心していました。

 

交通指導部より

保護者の皆様ならびに地域の皆様には、本校教育に御協力いただきありがとうございます。

交通指導部よりお知らせとお願いです。

正門からのスロープに「最徐行」という表記をいたしました。

車両で本校にお越しの際には、児童の安全を第一に、最徐行での運転をお願いいたします。

 

今日の西っ子さん1月13日

今日も自分から進んで学校のために働く西っ子さんたちがいました。上級生の立派な行動が下級生にも広がっているようです。すばらしい西小の伝統ですね。

南校庭では、短なわを一生懸命やる様子が見られました。今日は気温も上がりあたたかな日差しのもと、元気な声が校庭に響いていました。