学校日誌

2020年9月の記事一覧

1か月ぶりの校庭(昼休み)!

今日の昼休みは、暑さ指数WBGTが25.9℃、気温29.4℃、湿度63.5%で、校庭で遊ぶことができました。

考えてみると、1学期最終日7/31(金)以来のことです。1か月ぶりです!

思う存分遊ぶ児童の姿が見られました。

 

また、図書室も開いており、本を借りに来た児童もいました。

充実した昼休みとなりました。

体育!(2年・4年)

今日は気温が高くなく、厚さ指数も24℃前後で、体育の授業を実施することができました。

2年生は体育館で授業です。ドッジボールをしていました。

校庭では4年生がハードル走を行っていました。

歩数を合わせること難しかったようです。でも、久しぶりの体育でうれしそうな子供たちでした。

算数(5年)

5年生の算数では少数の割り算を学習しています。今日はその単元の最後。少数の割り算を使ってみます。

オリンピックとパラリンピックの選手の増え方を比べる方法を考えていました。そこで少数の割り算を使うのです。

真剣に問題を解いています。

あまり近づかないように注意して、考え方をペアで話し合います。

どのような計算をすれば、オリンピックとパラリンピックの選手の増加を比べられるかが分かり、計算の結果も一致しました。

算数で学んだことは子供たちの生活にも生きて働きます。そのことを振り返りとしてまとめました。

プログラミング学習(3年)

本年度から小学校では「プログラミング教育」が本格的に始まりました。本校でも8月31日に3年生が、その一環として、「命令を出してロボットを動かそう」というテーマでプログラミング学習をしました。

ロボットに、「前に進む」「右を向く」「左を向く」の命令を出して、目的地まで少ない命令でたどり着かせる方法を考えました。さらに、一人1台のタブレットを使って、同じ内容の学習を行いました。その際、「スクラッチ」というソフトを使いました。子供たちは適切な命令を組み立てて、ロボットを動かしていました。

 

 

責任を果たす(5年)

5年教室でこんなことをしている児童がいました。

「生き物係」でメダカのこどもにあげるエサを準備していたのです。メダカ用のエサそのものではこどもには大きすぎ、乳鉢でつぶしてあげるのだそうです。係の責任を果たそうとしている児童でした。