中村小学校は今

2021年4月の記事一覧

奉仕の心

喜びには2種類あります。与えてもらう喜びと与える喜びです。受動的な喜びはそれに慣れてくると不満が出てきます。能動的な喜びは、自分が動いた分だけ喜びになるので不満は全くありません。他の役に立って喜びを感じるという奉仕の心は、社会生活を送るうえでとても大切な部分といえます。

今日は、陸上で使用する幅跳び用の砂場に川砂を入れました。山になってしまい、整地するのに6年生にボランティアを依頼しました。貴重な昼休みですが、協力してくれる人はお願いしますと、依頼したら多くの6年生が元気よく飛び出してきて手伝っていただきました。みんな積極的で短時間で終了できました。さすが最高学年です。本当にありがとうございました。

 

 

情景や登場人物の心情を考えながら

1・2校時は、国語や算数など、落ち着いて時間をかけてじっくり考える授業が多いです。今日の1校時も、各学年で物語や詩をじっくり読みこんで、情景や心情を思い浮かべながら朗読したり互いの考えを共有したりする授業がみられました。子供たちは多様な考えや思いを自分のものと比較しながら、インプットとアウトプットを繰り返して学びを深めています。

4年生国語

3年生国語

6年生国語

授業参観

23日は授業参観に多数お越しいただきありがとうございました。密を避けるために短時間の参観をお願いしたり、PTAの役員決めをPTA執行部を中心にお願いしたりと、落ち着かない授業参観になってしまいました。それでも、子供たちは保護者の顔を見つけるとより一層張り切って授業に取り組んでいたようです。

 

 

 

 

 

空気が張り詰めている!6年生

6年生の教室の前を通ると、担任は廊下で教室の様子を伺っています。教室をのぞくと、子供たちが神妙な面持ちで話合い活動をしています。前時に、自分の意見を持たない、持っていても発表しない様子に、担任はもどかしさを感じたようです。せっかく多様な考えをもっている仲間なのに、それを出し合って対話させてこそ、深い学びになるのに、それを目指さないクラスでいいの?と投げかけ、子供たちに学びについて考えさせていたのでした。最後までいなかったので、どのような結果になったか分かりませんが、明日からの教室に変化が起きることを期待しています。

外国語活動4年生

 

外国語活動は、3年生までは日本人の英語の先生(JTE)でしたが、4年生からは外国人の英語の先生(AET)の授業になります。異国の文化や言葉に、より身近に感じながら外国語に触れます。授業に関わる先生方はみな、明るく元気です。役割を分担しながら子供たちの関心を高めながら授業を行います。子供たちも楽しみながら外国語活動に取り組んでいます。

 

 

1学期学級委員

20日に1学期学級委員の任命式を行いました。zoomで校長室から各クラスに配信しました。任命書を受け取ると、一人ずつ学級委員としての抱負をカメラに向かって堂々と発表できました。「明るく元気なクラスを目指したい」「学級委員として他の模範になりたい」「当たり前のことが笑顔でできるクラスにしたい」等、学級委員らしい前向きな抱負を聞くことができました。クラスのため学年のため、そして中村小学校のためによろしくお願いいたします。

 

6年生の学級委員

5年生の学級委員

4年生の学級委員

3年生の学級委員

 

1年生給食始まる

16日から、1年生も給食を食べ始めました。感染症予防もあり、いろいろと給食時の約束を確認しながら準備しました。ちょっと緊張気味に準備を進めていましたが、「いただきます」をすると、おいしい給食に笑顔で舌鼓をうっていました。

 

遊びは最高の知育タイム

業間や昼休みは、多くの子供たちが校庭に飛び出して、元気に遊んでいます。遊び方やルールを工夫したり、より楽しくなるように知恵を出し合ったりしながら、子供たちは自然と創意工夫や社会性を学んでいきます。しかも体力や敏捷性、巧みな動きなど、今必要な技能も向上します。よく遊ぶ子は、勉強にも工夫がみられるのではないでしょうか。

学級開き3

1年生が入学後、初めて登校しました。これで、中村小学校450名が全員揃いました。

1年1組

1年2組

1年3組

おおぞら1組

おおぞら3組

入学式

春の穏やかな日差しの中、入学式が行われ77名の新入生が、入学式に臨みました。式中は全員背筋を伸ばして、しっかりした態度で参加していました。校長式辞で、全員が校長の目を見ながら話を聞く姿に、大変感心しました。

これから、中村小学校の一員として、元気に過ごしてほしいと思います。

PTA会長さんから、代表の1年生が記念品を受け取りました。

中村小を代表して、6年生が歓迎のことばを述べました。

学級開き2

明日の入学式で1年生がそろえば、中村小学校450名での令和3年度がスタートします。

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組

6年3組

おおぞら1組

おおぞら2組

おおぞら3組

 

 

 

 

 

学級開き

 

令和3年度1学期がスタートしました。児童たちは学年が一つ上がって、今年もがんばろうという意気込みを感じます。各クラスで、学級開きが行われました。良い学級を作るのは、子供たち自身です。話し合い、協力し合って、ときには意見がぶつかっても、良いクラスをつくるという共通の目的に向かって、毎日を過ごしてほしいと思います。がんばれ、中村小の子供たち!

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

3年3組

4年1組

4年2組

4年3組

地域の力

令和3年度がスタートし、8日には1学期始業式を迎えます。

それに先立ち、中村小の卒業生で地元の会社「ホンデン」の社長さんが、ご厚意で砂場の掘り返しと草置き場の穴掘りをバックホーン重機で行ってくださいました。

毎年、春先にボランティアで実施していただいています。

ホンデン社長さんと校長は、高校時代の同級生でいつもより丁寧に作業してくださったと、信じています(^^)。本当に、ありがとうございました。助かりました。