文字
背景
行間
2020年7月の記事一覧
道徳 4年
今日の学習は「みんなのために働く」とはどういうことか学習しました。草むしりをする少年とその友達の態度から、働くことでどんなことがもたらせていくか、どんな気持ちになるかを考えていきました。
アサガオ 1年
育ててきたアサガオが見事に咲きました。
算数 5年
算数は、三角形の内角の和を学習しました。最初に分度器で測りました。和を出すと、それぞれが微妙にずれてしまいました。そこで、実際に三角形の図をカットし、さらに角を含めて三分割しました。それをノートに張り付けると見事一直線。180度になることを体感しました。
図工 1年
図工では、「ちょきちょきかざり」を学習しました。ここでは、自分の想像したことを紙を切って表します。あわせて、はさみの使い方も習得していきます。切る紙の枚数が増えるごとに、作品の精緻さが高まっていきました。
総合 3年
総合学習では、昔の中村小学校はどんな学校だったかを調べます。今日は、インタビューをアンケートをとるにあたって、どんな注意をするか、そしてどんな質問をするか考えあいました。
令和5年度の集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、下記のリンクを参照に一斉メール配信サービスへの登録をお願いします。
(各家庭で最大3つまでアドレス登録が可能です。)
※2022年1月より一斉メール配信サービスがリニューアルされました。
登録するためのURLが新しくなっています。ご注意ください。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前の駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。その際、正門扉は閉じていますので、開けて駐車し、退出時に閉めるようお願いいたします。
北駐車場は、行事等の際に御利用ください。(登下校時は児童が道路を歩いていますので、利用は御遠慮ください。)
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・