中村小学校は今

2021年6月の記事一覧

業間の風景

本日は朝から雨が降り、業間(2校時終了後の長い休み時間)は室内で静かに過ごすしかありません。子供たちは、教室で係活動や委員会活動の仕事をしたり、工夫して騒がず遊んだりしていました。そんな中、3年生と4年生が廊下や渡り廊下を自主的に掃除する姿が見られました。4年生たちから、「ぼくたち、将来主体的に動ける人になりたいのでやってるんです。」と、なんとも頼もしい言葉が。他のために労を惜しまない姿に、感心しきりでした。

今日は、たまたま写真の子たちでしたが、どの学年も同じような風景が日常的に見られるすばらしい中村小学校です。

内科検診

今日は、学校医の先生による内科検診が行われました。発育の状況や体幹や骨格の異常など、一人一人丁寧に検診してくださいました。お忙しい中、いつもありがとうございます。1年生は初めてでしたが、マナーよく順番を待ったり、検診を受けたりしていました。

租税教室 6学年

真岡商工会議所から職員と青年部の方々が来校し、6年生に租税教室を実施してくださいました。税金の仕組みについて、クイズやアニメなどを使って分かりやすく教えてくださいました。社会科の学習で政治や税について学びますので、よい導入になったことと思います。栃木県の財政の歳出が約8,400億円との説明から、1億円を1万円札にすると、どれほどの重さや大きさになるのかを実物大のレプリカで体感し、歓声をあげていました。

お忙しい中、子供たちのためにお越しくださった商工会議所関係の皆様、ありがとうございました。

体育5学年

5年生が、体育で「走り幅跳び」の学習をしました。より遠くへ跳ぼうと、空中姿勢や強く高く踏み切るスキルを高めるために、場の工夫をして練習をしました。また、子供たちのタブレットでその様子を映像で記録し、それを確認することでフォームを客観的に振り返ることができ、技能の習得に役立てていました。新しい、授業の形です。

体力つくり

毎週火曜日の業間は、「体力つくり」の時間です。コロナ禍で外出が制限され、子供たちの体力の低下が心配されます。感染対策をしながらの実施は、工夫が必要ですが、クラス単位で種目のローテーションを組んだり、マスクをしても無理のない運動強度にしたりする中で、できる範囲で運動の機会を増やしていきます。