ブログ

令和6年度長沼中

6月16日(月)いちごかき氷試作

アンパンマンかき氷機で冷凍いちごを飾ります。

職員室にいらっしゃる先生方に味見してもらいます。

みんなで美味しくいただきました。

完成品ができたら皆さんに振る舞う機会ができたら嬉しいです。

ベリーズバトン新井さん、いつもありがとうございます。

 

6月16日(月)新体力テスト

 先週は、保護者の皆様、総体の応援ありがとうございました。生徒たちは、やや疲れがあるものの元気に登校しました。今日は、3,4校時に新体力テストを実施しています。しっかり準備運動をして、測定に入りました。自己ベストが出せるよう頑張りましょう。

 

6月14日(土)郡市総体各種大会2日目の結果

 野球部は田野中と対戦し、ヒットは出るものの、うまく得点につながらず惜敗。来週の最終戦で県大会をものにしてきてください。

 剣道部は、男子個人でベスト8に入り県大会出場を決めました。女子団体は決勝トーナメントに進み、県大会は逃したものの3位になりました。結果は以下の通りです。

野球部 対田野 0-6 惜敗

剣道部 男子個人 ベスト8(県出)

    女子団体 予選リーグ 1勝1敗 決勝トーナメント3位

 

6月13日(金)郡市総体各種大会初日の結果

 郡市総体各種大会では、それぞれの部活動が全力で試合に臨みました。剣道男子団体では、予選リーグ同率3位のため決定戦が行われましたが、大内中相手に接戦したものの惜敗。初日の結果は、以下の通りです。

野球部 対茂木 0-9 惜敗

剣道 男子団体 予選リーグ2勝2敗 (4位予選敗退)

   女子個人 2回戦敗退

バレーボール  予選リーグ2敗(予選敗退)

 

6月11日(水)管理訪問

 本日は、校長先生と養護の先生の研修のため、芳賀教育事務所の所長様や真岡市教育委員会の教育長様をはじめ、それぞれの指導主事の先生方にも来校いただきました。また、授業も参観していただき、学校の様子を見ていただきました。

 

6月9日(月)選手激励会

 選手激励会では、各部活動の選手より、大会での意気込みを発表しました。発表後は、全生徒が円陣を組み、大会に向けて一致団結しました。最後は、クリエイト部より各部活動に渡された応援旗を持ち、記念撮影を行いました。

6月6日(金)引き渡し訓練

 13:50「緊急連絡 地震速報発令・・・・」放送とともに、生徒は身の安全を確保しました。その後、大きな揺れとともに校内放送が壊れた想定で、訓練が行われました。揺れが収まり、避難の合図から校庭の避難場所での報告まで4分12秒。まだまだ訓練があるので、さらに時間を縮めるようにしたいと思います。その後は、小学校に移動して引き渡し訓練が行われました。保護者の皆様お世話になりました。

 

6月4日(水)海外友好都市出前講座

 真岡市役所の秘書広報課友好都市交流係の2名の方にお越しいただき、海外友好都市出前講座を開催しました。ハーヴィー市について深く知ることができたとともに、現地にいる方ともリモートで交流し、現地のことをさらに詳しく知ることができました。生徒もたくさんの質問をして、物価が高いことや農場が多いこと、ベジマイトは現地では子どもまでよく食べていることなどたくさんの質問にも答えていただきました。ご協力いただいた皆様大変ありがとうございました。

6月3日(火)授業

 先週は、マイチャレンジ体験活動や修学旅行で、1年生だけが学校に残っての授業でした。月曜日まで3年生はお休みだったので、今日久しぶりの全学年そろっての授業でした。活気も取り戻しつつ、授業も気合いを入れて頑張ってください。

5月31日(土)修学旅行帰校

 3日間の修学旅行も最終日となり、18:50に3年生が学校に帰ってきました。みんな笑顔で、お土産と一緒に楽しい思い出も持ち帰ってきたようです。帰校式では実行委員長の思い出詰まったあいさつとお世話になった添乗員さんに大きなあいさつをして解散となりました。月曜はお休みなのでゆっくり休んでください。

 

5月30日(金)1年生レクリエーション

 6校時に1年生のレクリエーションで、バレーボールとドッチボールを行いました。はじめに、しっかり準備運動をしてバレーボールを行いました。ネットの片付けも手際よく行い、その後はドッチボールです。最後は、みんなで記念撮影を行いました。

5月30日(金)マイチャレンジ体験活動 最終日

 本日は、あいにくの雨ですが、生徒たちは元気に活動しています。3日間行われたマイチャレンジ体験活動も最終日となりました。9つの事業所でいろいろな体験をして、多くのことを学ぶことができたと思います。これからの学校生活に活かせるように残りの活動も頑張ってください。お世話になった事業所の皆さん本当にありがとうございました。

 

5/30(金)修学旅行<班別行動>

伏見稲荷です。

 もみじが美しい場所です。

婚礼前写真を撮られていました。

 

京都らしい昼食です。

世界一濃い抹茶アイスです。

 京都のお庭です。

 

東山慈照寺(銀閣)付近でデザートタイムです。

5月29日(木)エコの会出前授業

 本日は、エコの会の4人の講師の方に来ていただき、出前授業を行いました。今回は、SDGsと食糧問題や二酸化炭素と温暖化などたくさんのお話や実験をしていただきました。生徒も真剣にメモをとったりするなど興味深く聞いていました。講師の皆様、大変ありがとうございました。