令和2年度 学校の様子

令和2年度 学校の様子

アマガエルのお客様

保健室前の廊下の窓に、黄緑色をしたものがいくつもついていました。近寄ってよく見ると、アマガエル(二ホンアマガエル)でした。体長2cm~4cmくらいの大きさのカエルが、窓や外壁に9匹ほど来ていました。

 アマガエルは雨を知らせてくれる「雨蛙」として知られています。皮膚が湿度の変化を敏感に感じ取るのでしょうか、夕立の前などに高い声で鳴くといわれえいます。この鳴き声を「レインコール」とか「シャワーコール」などと言いいます。天気予報みたいに当たるか調べてみたいですね。

ネジバナ

職員室前に、彰道の石碑が立っています。その周りは芝で覆われていて、その中に、ちらほらとネジバナが咲き始めています。雑草ですが、蘭の仲間だそうで、よくみるととてもきれいな花です。

つる性植物の多くは右巻きと左巻きが決まっているようですが、ネジバナは両方あり、決まっていないようです。たまたま、右巻きと左巻きのネジバナが並んで咲いていました。

右側の2本と左側の1本は花の巻き方が逆になっています。

あじさい

車で道を走っていると、あちらこちらでアジサイの花が咲いているを見かけます。様々な色で咲いているのに目を奪われます。学校には2株のアジサイが咲いています。

ホンアジサイ(西門近く)

ガクアジサイ(昇降口南側)

がく片と花

花弁のように見えるのはがく片と言い、葉が変化したものです。上の写真で見ると、花はがくへんに囲まれた中央にあり、小さな花が開いています。丸い粒状のものがつぼみです。花が小さくて目立たないので、がく片を花びらに見せて虫を集めているのでしょうか。

植え替え用の夏の花が届きました

花壇やプランターに植えてあったパンジーに替わって、マリーゴールドとサルビアを植えます。その花の苗が今日届き、職員室外側に並んでいます。

間もなく、花壇も植え替えです。