学校日誌

2020年9月の記事一覧

秋を感じる

校長室南側に萩があります。今日、花が咲いていることに気付きました。

秋を感じますね。

サーマルカメラ

本校では登校時、2か所でサーマルカメラで体温を測定しています。西昇降口付近の様子です。

高く跳べ!(体育・6年)

さわやかな天気の中で6年生が体育で高跳びをしていました。練習の場を数種類準備し、自分に合った練習場所で跳んでいました。

ゴムを使っての練習です。

ポールを使っての練習です。

誰もがそれぞれの自己記録を更新しようと努力する姿が見られました。

 

二宮尊徳(社会・4年)

4年生の社会は真岡市について学習していますが、現在、二宮尊徳についての単元を勉強しています。

今日のめあてです。

二宮尊徳が活躍した桜町の様子を調べています。今日は真岡市の地図でその位置を確認しました。

桜町陣屋跡、「物井」「横田」「東沼」の地名を探し、印を付けます。

初めての真岡市の地図に子供たちは興味津々で、二宮尊徳にゆかりのある地を確認することができました。