学校日誌

2021年3月の記事一覧

誰もいない教室(6年)

卒業式を終え、当たり前のことですが6年生の教室には誰もいません。

 

朝、昇降口に立っていましたが、6年生は誰も登校しません。

 

さみしさを感じます。卒業生の今後の成長を祈ります。

吹奏楽部定期演奏会

例年2月に行っている吹奏楽部定期演奏会ですが、新型コロナウイルス感染症のため3月20日(土)に実施しました。

制限のある中での練習・演奏会であり、お客様も児童のご家庭の方、教職員に限定せざるを得ない状況でしたが、子供たちは聞く人の心に届く演奏をしてくれました。感動しました。

保護者の皆様や教職員と一緒の演奏もありました。

これまで練習、努力を続けてきたことが大きな成長につながっていると思います。「努力は裏切らない」と言われますが、まさにその通りだと感じています。吹奏楽部の皆さん、よく頑張りましたね。

「やりとぼう」「母校の誇り」を胸に巣立っていきました

令和2年度 第45回卒業式を挙行しました。

卒業証書授与

校長のことば

お別れのことば

卒業生退場

子供たちは立派な態度で、「やりとぼう」「母校の誇り」を胸に真岡西小学校を巣立っていきました。

卒業、おめでとうございます!

準備万端整いました!

先ほど卒業式の準備を確認しました。

会場の様子です。

卒業証書を最終確認している6年担当教職員です。

児童への指導、会場の設営、卒業証書等、準備万端、整いました!

「人事を尽くして天命を待つ」ような心境です。

明日は子供たちにとって最高に卒業式になるよう、全力を尽くします。

やれることはすべてやった!(6年)

最後の卒業式練習が終わりました。6年生は何度も練習に励みました。子供たちはやれることはすべてやったと思います。

今日まで練習を続けてきた6年生は、明日の卒業式をすがすがしい気持ちで迎えられるでしょう。がんばったね、6年生。