中村小学校は今

2020年11月の記事一覧

外国語 6年

<1組>4校時

1組でも、外国語では、まとめの単元に近づいてきました。今、学習しているのは「My best memory」。小学校生活を振り返って英語でスピーチするのを目標に学習してきました。今日は、本番。

はっきりとした発音、流れるような時間。背面の電子黒板には、担任が作ったスピーチに合わせてのスライド。発表が終わると、良かった点、感動した点がたくさん子どもたちから発表されました。2組同様、成長が現れた時間でした。

本日発表した子どもたちの様子。

 

 

 

 

 

 

外国語 6年

<2組>3校時

外国語では、まとめの単元に近づいてきました。今、学習しているのは「My best memory」。小学校生活を振り返って英語でスピーチするのを目標に学習してきました。今日は、本番。

はっきりとした発音、流れるような時間。背面の電子黒板には、担任が作ったスピーチに合わせてのスライド。発表が終わると、良かった点、感動した点がたくさん子どもたちから発表されました。成長が現れた時間でした。

 

 

 

国語 2年

国語では物語文の読み取り学習を行っています。今日は物語の場面分けを行いました。5の場面まで分けることができたとき、担任から「これで終わりかな?」という質問に、子どもたちは「まだあるよ。」担任「文章はもうわずかだよ」。子どもたち「4日後とあるよ。ここだよ。」とありました。

その後、担任から、「場面分けをするとき参考にすることは何だっただろう?」と振り返りの質問。

子どもたちから「時間、人物、場所」とすぐに返ってきました。

物語の読み取りは、4回目。子どもたちの体には、ポイントとなるべきことがしっかりと身についていることがわかる瞬間でした。

 

 

書写 3年

今日は「心」を清書しました。ここでのポイントは「曲がり」と「反り」。流れを止めずにふくらませる練習をしたあと、本番に臨みました。

 

算数 3年

算数は、いよいよ分数の学習に入ります。この単元は、大変重要な単元です。しっかりと定着させていきます。

今日は、単元に入る前に今までの復習を行いました。2等分、3等分をする学習を振り返りました。問題を解き、各自の解答を電子黒板に映し出しました。ノートの写真を撮影して映し出すことはよく行いますが、今日は、カメラ中継。真剣な眼差しが注がれました。

 

 

生活単元 ひまわり

今日は、電子メールに潜む恐ろしさについて学習をしました。文章の打ち方次第で、そんなつもりはなくても悪意に取られてしまう危険性があることを学習しました。

 

食育 6年

今日は第2給食センターの職員を講師に迎え食育についての学習を行いました。

今日の目当ては「1食分の献立を作る」です。好きなものばかりではいけません。

栄養バランスがとれた献立をグループで考えていきました。

外国語 4年

4年の外国語は果物、野菜の名前、数、そして、これらのものがいくつほしいか相手に伝える学習を行いました。フレーズに慣れてきたところで、ポイントをゲットしていく英会話のゲームを行いました。学習したフレーズを基に、AETの質問に答えていく方法です。遊びを通して会話力を高めていきました。

 

 

体育 3年

体育ではボールを使った運動を行いました。

足から足へ、手から手へ、いろいろな態勢を取りながら、どうやったらうまく相手に渡せるか、行うー全体で話し合いー行う という活動を繰り返しながら、よりよいものにしていこうとする考え方を養いながら行いました。

 

6年廊下掲示

6年生の廊下には、家庭科で制作したナップサック、そして勾玉を展示しています。

算数 3年

算数は「重さ」の学習をしています。重さの単元もまとめに入ってきました。今日は、重さを含め、今まで学習した単位が、普段の生活の中でどこに使われているかの一覧表作成を行いました。学習したことが、生活の中でどれだけ大切かを感じる学習でした。

 

書写 6年

今日は、とめる、跳ねる、漢字の各部のつながり、そして字のバランスに注意しながら「希望」という字の作品制作に集中して取り組みました。

外国語 5年

外国語は、「ようこそ日本へ」。日本の季節について紹介する学習を行っています。自分が好きな季節を選び、その季節には、こんな出来事があって自分は好きだという英文をまとめていきました。言葉や書き方がわからないときはAETに質問して学習を進めています。

国語 4年

国語では「聞いてほしい心に残る出来事」を学習しています。今日は、作文の構成づくりをおこないました。どんな出来事を書くか、時系列に並べ、その時の気持ちを表にまとめていきました。終わった児童から作文開始。困った人は担任に相談しようと学習を進めていきました。

 

算数 2年

算数では「長いものの長さ」について学習しています。今日は、黒板の長さを予想し測定しました。これは、実生活で予測をつけることにつながります。実際に測定すると3m56cm。ここから、1mがいくつ分あったか、そして全てcmで表すにはなどの学習を行っていきました。

 

 

食育 3年

今日は、第2給食センターの職員を講師に迎え、食育の学習を行いました。食べ物のに含まれる栄養が、私たちの体を健康に保っていく、そのためには、好き嫌いなく食事を摂らなければならないことを学びました。

 

国語 1年

国語ではことば遊びを学習しました。上から読んでも下から読んでも同じ意味になる言葉を作り発表しあいました。そして、みんなで読みあうと、爆笑あり、そして「よく考えたね」と感嘆の声が上がりました。

 

体育 1年

1年生の体育は、投げる運動を学習しています。ソフトボールを相手に投げるのですが、相手が取りやすいところに投げなくてはなりません。そのためには、コントロールが大切になってきます。練習をした後、決められた時間の中で、ボールを落とさず何回続くかを競うゲームをしました。

 

体育 6年

6年生の体育は鉄棒を学習しています。今日は逆上がりを行いました。2つのグループに分かれ、逆上がりがまだ苦手なグループ、もう一つは、さらに難度の高い技に挑戦するグループです。

前者のグループは、補助器具を使いながら担任が指導。腕の引付の力が強まれば、あと少しです。後者のグループは校長が指導。校長は体育の教師です。校長が連続逆上がりの見本を見せ、校長の指導の下、大技に挑戦しました。

 

生活科 2年

今日は、町たんけんを行いました。駐在所、中村中学校、中村分館を見学しました。子どもたちは、いろいろな疑問をもって臨み、説明が終わった後は、たくさんの質問ができました。特に、関心をもったのは駐在所でした。いろいろな道具やパトカーの中を見せていただき目をらんらんと輝かせていました。

 

駐在所です

たくさんの質問がありました

いろいろな道具を見せてもらいました

中村中では中学校の様子を聞きました

中村分館では館内を見学しました