文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
朝の会、朝の活動
今日は、1校時始まる前の朝の会、朝の活動時に3年生、4年生の教室へお邪魔しましました。
朝から真剣に漢字練習をしたり健康観察をしたりしていました。
児童の皆さん、また、来週元気に登校してください。
休み時間と給食の様子
子どもたちは毎日元気に過ごしています。
また、給食の配膳時の態度は、1,2年生も黙って静かに待っていて素晴らしいです。
当たり前のことが笑顔でできる小学生を本校はめざしています。
外国語活動
今日は、3年生が担任とJET、4年生が担任とALTとで、一緒に楽しく外国語活動の授業を行いました。
体力つくりと身体計測
今週から運動会に向けて週2回の体力つくりは、集団行動やラジオ体操、中村体操などを行っていきます。今日は、第1回目ということで、整列の仕方などの集団行動を確認しました。
みんな真剣な態度で練習に取り組んでいました。
また、1日から身体計測も始まっています。今日は、3年生の1クラスで業間の時間に行いました。しっかりと廊下で黙って待つ態度、計測する態度ともすばらしかったです。
クジャクの雛誕生part2と休み時間
業間の休み時間は、クジャクのひなが生まれたということで、クジャク小屋にたくさんの児童が見に来ていました。児童は口々に「かわいい」を連呼して、たくさんの笑顔が見られました。
また、今日から新しい一輪車も使えるようになり、いつも一輪車で遊んでいる児童は、とても喜んでいました。大切に使ってくださいね。
令和5年度の集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、下記のリンクを参照に一斉メール配信サービスへの登録をお願いします。
(各家庭で最大3つまでアドレス登録が可能です。)
※2022年1月より一斉メール配信サービスがリニューアルされました。
登録するためのURLが新しくなっています。ご注意ください。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前の駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。その際、正門扉は閉じていますので、開けて駐車し、退出時に閉めるようお願いいたします。
北駐車場は、行事等の際に御利用ください。(登下校時は児童が道路を歩いていますので、利用は御遠慮ください。)
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・