中村小学校は今

令和4年度 学校NEWS

学活 5年

係活動の見直しを行いました。各係で今までの活動を反省し、全体会では、クラスのみんなに、してほしいこと、お願いしたいことを呼びかけました。また、クラスの友達からも、要望を聞き、これからの活動の計画に役立てました。

家庭科 5年

家庭科は「ゆでる調理」を学習しています。今日は、野菜によって水からゆでるか、お湯からゆでるか調べました。また、担任の模擬調理を見て、計画立てに興味が高まりました。

図工 3年

3年生の図工は「わたしの6月の絵」を学習しています。思い思いの6月の下描きをし、今日は彩色です。担任より、色づくりの指導を受けました。例えば赤と黄色の絵の具を混ぜるとオレンジ色ができますが、それぞれの分量の割合を変えると黄色に近いオレンジ、赤に近いオレンジと変化していきます。色づくりをしながら彩色していきました。

 

 

図工 2年

図工は「くしゃくしゃぎゅ」を学習しています。紙の感触を味わい、そこから作品を制作します。新聞紙を丸めたり、新聞紙を入れる袋を折ったりして、作品制作に取り組みました。

書写 1年

今日は「よこのむすび」「たてのむすび」の書き方を学習しました。姿勢を正して鉛筆をゆっくり動かすことが大切であることを確認しました。

 

保冷箱 給食

今年は今までの夏季休業中も授業があります。牛乳や冷凍添加物が傷まないように、各クラスに保冷箱を導入しました。

 

体育 2年

ボール運動で、ドッチボールを行いました。今日は、特別ルールで、各陣地の中央に跳び箱を置きました。それぞれのチーム、隠れるための場所として、防御壁として、考えながら試合に臨んでいきました。

 

道徳 3年

道徳では、4コマの絵を見ながら、足りない気持ちは何か、そしてどうしたらみんなが気持ちよく生活できるかを考えていきました。途中、役割演技で4コマの絵の場面を再現することで、絵の中に出てくる人たちがどんな気持ちになるかを考え、どういう行動をしたらよいか、さらに役割演技で気持ちの変化を体感しました。

 

 

 

外国語活動 2年

外国語活動では英語で1から20までの言い方を学習しました。ゲーム形式で行うことで子どもたちの集中力は高まります。今日もJETと担任が、いろいろなゲームで、言葉の学習を行っていきました。

 

 

理科 4年

理科「電気のはたらき」では、前時までに直列つなぎについて学習しました。今日は、回路づくりの復習をしたあと、2個の乾電池の直列つなぎと1個の乾電池では、何が違うのか、簡易検流計を使って、実験を行い調べました。

 

国語 6年

国語では、いろいろな人の投稿文を読むことで、説得するためにはどんな工夫が必要かを考えています。今日は、投稿文Cを読み「意見 主張」「理由事例」「説得の工夫」「その他の効果」「参加の仕方や態度」「よいと思う点」「よくないと思う点」「自分の考え」という観点別の分析をし、何が大切かを学習しました。

七夕 5年

明日は七夕。5年生の廊下に七夕飾りが出現しました。通りかかった児童が思い思いの願いを書いています。中には、担任の男性教諭の幸せを願うものまでありました。

 

図工 4年

4年の図工は「ゆめのまちへようこそ」を学習しています。本来なら、大きな段ボールを使って、大きな夢の街を作るのですが、「密になる」ため、個人での作業です。遊園地のような街ができてきています。

 

算数 2年

2年の算数は「100よりも大きい数」のっ学習に入りました。今日は10ごとにまとめて数を数える学習を行いました。つぎに、100のまとまりで100の位、10のまとまりで10の位に結びついていきます。

国語 2年生

国語では物語文の読み取りを学習しています。今日は、主人公の気持ちを考え、身振り手振りをつけて主人公の会話文を読む学習を行いました。

 

理科 4年

4年の理科は「電気のはたらき」を学習しています。今日は、回路を作り、流れる電流の向きの違いで、モーターの回転の仕方が変わることを簡易検流計を使いながら実験しました。

自立活動 生活単元学習 なかよし ひまわり

なかよし学級の自立活動、ひまわり学級の生活単元学習では、七夕の飾り作りを行いました。願い事を短冊に書いたり、折り紙を切りながら、思い思いの飾りを作りました。願い事が届くといいですね。

縦割り清掃開始

今まで、高学年を中心に暫定的な清掃活動を行ってきました。昨日より通常通りの縦割り背清掃活動を行い始めました。1年生は、見よう見まねで活動を行っていきます。清掃も通常通りとなり、校舎に美しさが戻ってきました。

学校評議員会

本日、学校評議員会を行いました。評議員の方から学校運営に関する様々なご意見をいただきました。今後の、運営に役立てていきたいと思います。

生活科 2年

今日は、ミニトマトの観察を行いました。成長を各自記録していきました。「トマトがなっていないのに、洗う前のトマトのにおいがするよ」「葉がざらざらしているよ」など五感で感じることができました。