文字
背景
行間
2020年6月の記事一覧
学活 5年
学活で学級の旗を作りました。今日は、いよいよ旗への彩色を行いました。一発勝負ですから、緊張しながら手形を押していきました。
図工 3年
3年生の図工は、回転させることで場面が変わる回転舞台を作成しています。作品は順調に仕上がってきました。
図工 2年
今日の図工は観賞会を行いました。仕上がった作品を黒板に貼り、よかったところを発表しあうことで、作品の良さを考えていきました。
国語 1年
国語の学習は、「くっつきの「は」「を」「へ」」を学習しています。例題を読みながら「を」を入れるか「お」を入れるか考えていきました。前の文字につくなら「を」というよに学習を進めています。
なかよし
外国語の学習を行いました。今日は、あいさつ、数、そして年齢の言い方を学習しました。数の単語を忘れると「one two・・・」と言いながら、「10歳だからten」というように、振り返りを行いながら学んでいきました。
令和5年度の集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、下記のリンクを参照に一斉メール配信サービスへの登録をお願いします。
(各家庭で最大3つまでアドレス登録が可能です。)
※2022年1月より一斉メール配信サービスがリニューアルされました。
登録するためのURLが新しくなっています。ご注意ください。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前の駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。その際、正門扉は閉じていますので、開けて駐車し、退出時に閉めるようお願いいたします。
北駐車場は、行事等の際に御利用ください。(登下校時は児童が道路を歩いていますので、利用は御遠慮ください。)
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・