児童・学校の様子

2024年4月の記事一覧

新学期の掲示物

東っ子たちは、今日からそれぞれの学年が一つ上がって進級して、新学期である第一学期が始まりました。

真岡東小学校の教室や廊下には、進級を祝ったり、明日からの新入生を歓迎したりする掲示物がたくさん飾ってあります。

 

たくさんの花や桜も進級や入学をお祝いしています。

新学期初日の給食

一学期の初日の今日の給食は、ミートボール、バンバンジーサラダ、中華風コーンスープ、食パン(チョコ大豆)、牛乳のメニューで、638Kcal(中学年)でした。

ミートボールや食パンにつけるチョコ大豆も、東っ子たちに人気のメニューです。

東っ子たちは、しばらくぶりとなる給食をおいしそうに食べていました。

真岡東小学校の桜

真岡東小学校は今、学校全体が満開の桜に包まれています。

学校の周辺には、桜の花を見ながら散歩をする地域の方々も数多くいらしています。

明日は入学式です。満開の桜に迎えられながら、真岡東小学校に新入生が入学してきます。

 < 教室や廊下の窓から見える桜 >

 < 学校を囲むの満開の桜 >

 

 

教室からもきれいな満開の桜がよく見えます。

新任式・始業式

今日は1時間目に、新任式と始業式がありました。

新しく真岡東小学校に転入された先生方からあいさつをいただき、児童を代表して6年生の東っ子から歓迎のことばがありました。

その後、担任発表があり、各教室からは大きな歓声が上がっていました。

 

始業式では3名の東っ子が、一学期やこの一年でがんばりたいことや楽しみにしていることなどを発表しました。

3名とも堂々としたすばらしい発表でした。

校長講話では、真岡東小学校の教育目標である「やさしい子 げんきな子 かんがえる子」についてと、明日の入学式で新入生に話すこととして、真岡東小学校の合言葉「3つのあ」、「あいさつ あんぜん あとしまつ」についての話がありました。東っ子たちは集中してとてもよく聞いていました。

4月8日 第一学期

今日からいよいよ新学期がスタートします。

真岡東小学校の周りは、文字通り学校を一回りする満開の桜に包まれています。

東っ子たちは新学期初日の朝も元気にあいさつしながら登校してきました。

学校全体が満開の桜に包まれています。

新年度のスタート

今日は4月1日となり、令和6年度がスタートしました。

今回の定期異動により、今年度から真岡東小学校に着任された先生方をお迎えしました。先生によっては後日着任される先生方もいます。

今朝は昨夜からの雨も上がって、天気が回復してきました。

令和6年度も真岡東小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

真岡東小学校は間もなく桜の花に包まれることでしょう。