児童・学校の様子

2023年12月の記事一覧

12月の図書室

真岡東小学校の図書室は、いつも学校司書の先生が季節感あふれる飾りつけをしてくれています。

東っ子の子供たちは図書室が大好きです。

きれいな飾りがきらきら光って揺れています。

「ハーモニータイム」

今日は朝からよく晴れていい青空になっています。

今日は気温が上がって、季節外れの暖かさになる予報が出ています。

今朝は今年最後の「ハーモニータイム」(読み聞かせ)がありました。東っ子たちは今日も読み聞かせボランティアの方たちのお話に、まるで引き込まれるようにして目を輝かせながら集中して聞き入っていました。

読み聞かせボランティアの皆様、今日もありがとうございました。

東っ子の子供たちは、読み聞かせをしていただけるのをいつもとても楽しみにして待っています。次回の3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

季節の花

真岡東小学校の教室や廊下、玄関には花や植物が飾られていて、花壇にはたくさんの花が植えられています。

東っ子や先生方、来校者の方々の目を和ませたり、季節感を感じさせたりしてくれています。

教頭先生の机の上にはきれいな「プリザーブドフラワー」も飾られています。

 

授業の様子

今日の3校時目の6年生、5年生、1年生の授業の様子です。

 < 6年1組 >

6年生は「未来の真岡市」というテーマで、6年生の東っ子たちはタブレットを使いこなしながら一人一人が未来の真岡市についてのビジョンを効果的にプレゼンテーションしていました。

< 5年3組 >

 「大造じいさんとがん」という読み物で、5年生の東っ子たちは先生の巧みな話術にリードされながら、登場人物の心情を発表し合い、自分の考えを広げたり深めたりしていました。

 < 1年2組 >

道徳の「二わのことり」で、主人公の"みそさざい"が、"やまがら"のお誕生会に行こうか"うぐいす"の音楽会の練習に行こうかと悩むお話の授業でした。1年生の東っ子たちは、それぞれの登場人物の気持ちを一生懸命に考えながら、積極的に発言していました。

2校時の3年生の授業

朝まで降っていた雨があがり、急速に天気が回復してきました。

2校時目には3年生の東っ子たちが、青空のもとで体育の授業をしていました。ベースボール型ゲームの「ティーボール」です。

3年生の東っ子たちは楽しそうに声をあげながら体を動かしていました。

雨があがってきれいな青空になりました。