日誌

2020年12月の記事一覧

1年生へ:終業式

こんにちは晴れ

 

2組:音楽

 

今年は特別に長い2学期でしたが、

無事に終業式を迎えることができました了解

2学期の反省について発表しましたキラキラ

表彰がありました

緑化活動優秀賞に1年1組が、

アルミ缶多数協力賞3位に1年2組が選ばれました花丸

通知表配布後の様子

 

 

冬休みもできる限り規則正しい生活を心がけて、

3学期も元気に登校することをお待ちしていますお知らせ

0

1年生へ:授業の様子・誕生日

こんにちは晴れ

寒い日が続きますね・・・

 

授業の様子

3時間目:体育~シャトルラン~

 

6月に測定した時よりも、記録が伸びている生徒が多かったですキラキラ

保健体育の授業や部活動などによって、

たくましい体に成長していることが実感できました花丸

 

昼休み~自由な踊り~

この前の2人に、1人増えて3人でのパフォーマンスですお知らせ

寒さのなかで体を動かして温まりました!

おや・・・?!

なんと、今回は1組担任も加わりました花丸

こうやって輪を広げていくことができるんですね期待・ワクワク

多くの観客がいましたハート

いつかみんなで、できる日が来るのでしょうか(笑) 

 

12月お誕生おめでとうお祝い

 

まさかの1人でしたニヒヒ

少し寂しそうでしたが、ツリーの前で笑顔になりましたキラキラ

さて、みなさんのところにはサンタさんは来るのでしょうか?

楽しみですね~

私(阿久津)にも来ないかな・・・

0

1年生へ:生徒会朝会、授業の様子

こんにちは晴れ

 

今日も寒かったですが、連日の寒さよりは

少しは穏やかだったでしょうか・・・?

しかし、体育館の朝会はとても寒かったですね困る

 

 

授業の様子

4時間目:体育

3学期に実施するバスケットボールに向けたボールを使った活動

 

ドリブルをしながらじゃんけんをしています王冠

ボールから目を離して、ドリブルをすることは難しいですね眼鏡

シュートでゴールを決めるミニゲームを行いましたひらめき

0

1年生へ:昼休み・授業の様子

こんにちは晴れ

 

今日は実力テストが3科目ありました心配・うーん

それぞれの教科を新研究を利用して、

復習している生徒が多かったので、

どのような結果になるのか楽しみです興奮・ヤッター!

 

昼休みの様子

実力テストが終了して、ほっとしている様子が感じられました期待・ワクワク

 

6時間目:1組理科

力の大きさとばねののびの関係を調べよう

 

 実験結果をもとにグラフを作成し、関係を考え導き出しましたキラキラ

0

1年生へ:清掃の様子

こんにちは晴れ

 

今日も寒いですが、日差しは暖かくて気持ちが良いですね

美化週間~清掃~

 

明日は7:30から数学の実力テストです

3・4時間目には、理科と英語もテストです

しっかり対策して受験してくださいお知らせ

0

1年生へ:授業の様子、実力テスト

こんにちは晴れ

 

今朝の冷え込みも厳しかったですが、

昼間は暖かくなりぽかぽかしてきました星

 

放送委員会の企画

~クリスマスに欲しいものとクリスマスソング~

 

クリスマスに欲しいものは「マカロン」でしたキラキラ

小学生の時の思い出の味なんですねハート 

 

6時間目:実力テスト(社会)

自主学習で社会の新研究を解いてきた生徒が多かったですノート・レポート

 

学習の成果を発揮することはできましたか?!

0

1年生へ:朝テスト・授業の様子

こんにちは晴れ

 

今日は、いつもより早く登校した人もいて、

寒さをさらに感じた人も多いのではないでしょうか?!

 

実力テストが始まりましたお知らせ

初日は、国語でした

次は、明日の6時間目に「社会」のテストがありますノート・レポート

新研究などを活用して、学習をしましょう鉛筆

冬休みの課題にもなっているので、進めていくことをおすすめしますお知らせ

 

3時間目:体育~体つくり~

夏休みの課題にもしましたが、

トレーニングのポイントの確認を行い、

1人ひとりが自分に合ったトレーニングをつくりましたキラキラ

 

0

1年生へ:朝会・授業の様子

こんにちは晴れ

本日もより寒くなりましたね

車のフロントガラスも凍りかけていました困る

 

学年朝会

2学期の反省

『先生たちへの質問コーナー』では、「年末年始の過ごし方」と

「クリスマスソング」についての話がありましたひらめき

興味をもったことを、ご家庭での話題の一つにしてほしいですキラキラ

 

1時間目:2組社会

自分の役割に沿った意見を考えて、意見交換をしましたグループ

 

6時間目:1組社会~研究授業~

 

まずは、それぞれの立場(政府・農家・土木会社)で集まって、

資料を根拠にした意見をまとめます

まとめた意見を持ち寄り、

立場の違う人と意見交換を行います

 

0

1年生へ:授業の様子・お弁当の日

こんにちは晴れ

 

今朝は今年一番の寒さだったのではないでしょうか?!

これからますます寒くなると考えると苦しいですね・・・

 

3・4時間目:総合

真岡市について

グループで調べてまとめる作業を行いました鉛筆

 

 

昼食の時間~お弁当の日~

 

おうちの方に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました花丸 

 

また、生徒会選挙の発表もありました

今回選ばれた人は責任をもって、仕事に取り組んでくださいお知らせ

おつかれさまでしたほくそ笑む・ニヤリ

これからも様々な場で活躍をしていきましょう興奮・ヤッター!

0

1年生へ:選挙・昼休み

こんにちは晴れのち曇り

 

今日は、風が強く大変寒かったですね困る

 

朝の時間に生徒会役員選挙の投票をしました

初めての選挙なので、ドキドキした様子で投票へ向かっていましたにっこり

 

意見発表などを踏まえて、真剣に考えて投票できましたお知らせ

 

一歩踏み出して立候補したみなさんや応援演説を引き受けたみなさん

とっても一生懸命に取り組めたたことが、大変すばらしいです花丸

ぜひ今後の活躍も楽しみにしていますひらめき

 

昼休み

先週に引き続き、パフォーマンスをしている生徒が・・・

 

そこになんと・・・?!

2組の担任の先生も一緒にパフォーマンス!

いつの間にか観衆が増え、

窓からはどのクラスからも笑い声が飛んでいました興奮・ヤッター!

たまには、こんな昼休みもいいでしょう花丸

0

1年生へ:授業の様子、昼休み、意見発表会

こんにちは晴れ

 

今日は金曜日なので、「乗り切れば休日だぁ!」

と、元気になる生徒も多かった気がしますが、

意見発表会に参加する生徒は、

なんとなくそわそわしている感じがしました喜ぶ・デレ

 

2時間目:体育

1組~マット運動(最終回)~

 

課題表を確認しながら、演技した技の自己評価をしています星

上手にできる生徒の演技を手本にしようと、

よく見てポイントをおさえようとしていますお知らせ

来年度は、今年できなかった技に挑戦したり

完成度に磨きをかけたりしてきましょう花丸

 

3時間目:2組理科

復習テストも引き続き行っていますが、

満点を取り続けている人もいます花丸

 

 

昼休み

意見発表会の練習をしています!がんばれ!!

5問テストの勉強をしています!今日も満点取るぞ!!

外で元気に・・・!?

 

生徒会役員選挙  意見発表会

 

 

初めての舞台で緊張したようです

応援演説者も立候補者も立派な意見発表でした

よく考えて、投票をするようにしましょうキラキラ

0

1年生へ:授業の様子、選挙活動

こんにちは小雨

 

本日は雨がぱらつき、より寒さを感じました困る

しかし、いつもよりは乾燥が抑えられていて、

良かったのかもしれません?!

 

3時間目:体育

各単元が5時間目になりました

あと1時間ありますので、さらに上達できるように

練習にとりくんでいきましょうお知らせ

1組:マット運動

 

倒立系の技に挑戦する生徒も増えてきました花丸

動画を見ながら、技の完成度を確認しあって、アドバイスをしています了解

タブレットの撮影を工夫しているグループも見られましたにっこり

 

2組:剣道

 

防具を身につけるスピードも速くなりました期待・ワクワク

とっても足が冷たいですが、我慢して一生懸命に取り組んでいて立派ですキラキラ 

 

4時間目:1組理科

復習テストを行っています

毎回満点をとるような学習を

してきている人が多く大変すばらしいです花丸

 

給食の時間に、1年生教室で選挙活動が行われましたお知らせ

明日の6時間目が意見発表会です

立候補者・応援演説者は、自信をもって堂々と意見を伝えてくださいひらめき

また、聞いている皆さんは、誰に大内中を任せたいか、

よく考えながら、話を聞くようにしましょうにっこり

0

1年生へ:授業の様子

こんにちは曇り

今日はあまり晴れ間を見ることができず、

冷え込みがきつく感じました衝撃・ガーン

 

4時間目:道徳

資料名は「日本から来たおばさん」

内容項目は「国際理解、国際貢献」でしたキラキラ

まず、インドネシアについて、知っていることを確認したり、

インターネットを使って調べて確認したりしました ニヒヒ

 

 

5時間目:体育

1組:マット運動

各自が完成度を高めていきたい技を鍛えましたひらめき

 

 

2組:剣道

 

黙想を行い、精神統一していますお辞儀

防具を7分以内に身につけようと必死に装着していますキラキラ

0

1年生へ:授業の様子・選挙活動

こんにちは晴れ

 

今日も晴れていてスッキリでしたピース

 

3・4時間目:総合

益子特別支援学校へのビデオレターの

仕上げを学級委員が行いましたキラキラ

真岡市調べも着実に進められていますお知らせ

 

 

給食の時間に、

生徒会副会長の立候補者が教室を回りあいさつをしましたお知らせ

 

1人ひとり自分の公約を伝えることができました花丸

明日以降に1年生の教室でのあいさつも予定されていますので

話をよく聞いて、誰に大内中学校を任せたいのか判断しましょうひらめき

0

1年生へ:授業の様子

こんにちは晴れ

 

週末の土曜日は、特に寒さが厳しく

辛かったのではないでしょうか?!

 

本日は、待ちに待った家庭科の調理実習でしたキラキラ

”筑前煮”を作りましたが、

作る前に“筑前煮”の完成形を知らない生徒が多かったですお辞儀

3時間目:2組家庭科

 

 

4時間目:1組家庭科

 

 給食の時に、私(阿久津)もいただきましたが、

非常においしくできていました花丸

ぜひ、家庭でもチャレンジしてほしいと思いますキラキラ

0

1年生へ:授業の様子

こんにちは晴れ

 

寒い日が続きますが、みんな元気に過ごしていますキラキラ

 

2時間目:体育

1組~マット運動~

本日もタブレットで動画を撮影し、

自分の技を確認して完成度を高めていきました花丸

 

 

3時間目:2組理科

復習テストを毎回行っていますが、

満点を取れるように学習する意識が高まり、

自主学習ノートに何度もテスト形式で学習をするなど、

工夫している人が増えてきて素晴らしいですキラキラ

 

0

1年生へ:授業の様子

こんにちは曇り

 

本日は天候が曇りで、少し気分がすぐれなかったですね・・・

でも、生徒の皆さんは、

部活動がなかったので早く帰ることができて良かったのでは?!

 

1時間目

1組:英語 2組:社会

どちらの授業も授業の最初にテストがあるので、

テストに向けて休み時間に最終確認をしていました花丸

 

 

3時間目:体育

1組マット運動

自分が演技した技を録画し、すぐに確認して修正しています驚く・ビックリ

 

4時間目

1組:理科

実力テストに向けて、復習テストを行っていますお知らせ

ワークの問題の重要語句をそのまま出題しているので

自主学習ノートなどを活用して、覚えてからテストを受けましょうキラキラ

 

宇宙と交信中

ではなく、暖房が暖かいそうです(笑)

0

1年生へ:授業の様子・いじめ防止サミット

こんにちは晴れ

 

今日も一段と寒く感じられる天候でした困る

これからますます寒くなっていきますので、

体調管理を今まで以上に気をつけましょうお知らせ

 

4時間目:道徳

資料名は、全校一を目指して

内容項目は、よりよい学校生活、集団生活の充実でした

 

 

5時間目:体育

1組:マット運動

今回が初めてのマット運動なので、オリエンテーションを行い、

補強運動や基本技の確認をしました了解

次回からは、自分の技の完成度を高めていくように練習しましょうお知らせ

  

6時間目:いじめ防止サミット

各クラスで作成したいじめ防止宣言を

クラスの代表者の発表に続いて復唱しましたひらめき

今回宣言したことを生かして、学校生活を送りましょう了解

 

0

1年生へ:総合的な学習の時間・11月誕生日

こんにちは晴れ

 

今日もスッキリ晴れていて気持ちよかったですねひらめき

しかし、スッキリ晴れている日は、朝は冷え込みが厳しいです疲れる・フラフラ

もう少しで、最低気温が氷点下になりそうです・・・

 

3時間目の総合的な学習の時間に、

益子特別支援学校との交流事業を行いましたお知らせ

今年は、コロナウイルス感染症の影響があり、

実際に会って交流することはできませんでしたが、

相手から送られてきた資料をもとに、

特別支援学校についての理解を深めることができました花丸

 

 

申し訳ありません泣く

遅くなってしまいましたが、

11月お誕生日のみなさんです記念日

お誕生日おめでとうございます!

 

0