日誌

2020年9月の記事一覧

1年生へ:授業・給食の様子

こんにちは!

 

3時間目:保健

体の発育・発達について学習しました

また、SNSの使い方についても出てきました。

様々な教科でもSNSの使い方については取り上げられています。

持たないことを推奨していますが、持っている場合には、

適切な使用を徹底するように改めてご協力よろしくお願いします。

 

4時間目:1組理科

溶解度の問題を解けるようにしよう

できた人は、周囲の人のサポートをしましたキラキラ

全員が理解できるように教え合うことができました花丸

 

給食の様子

前向きの体系は変わらず続いていますが、

みんなで食べる給食はとってもおいしいですね興奮・ヤッター!

0

1年生へ:道徳「新しいプライド」

こんにちは晴れ

 

水曜日は、週に1度の道徳の授業です

 「考え、議論する」ことはできましたかにっこり

資料名は「新しいプライド」

内容項目は「勤労」でした

 

<1組>

動画を見て、新幹線の清掃についての話を聞きましたお辞儀

発表の様子

 

<2組>

「どのような職業に就きたいか?またその理由は?」

考えてタブレットに記入して共有しましたグループ

 

掃除の仕事をしているのを誰にも知られたくなかったのはどうしてか?

夫の弟やその妻に、

掃除の仕事をしているところを見られてしまったとき、

「私」はどのような気持ちだったか?

「お掃除をしていることだけは、誰にも知られたくなかった」

私が、仕事に誇りを持てるようになったのはどうしてか?

発表の様子

 

本日の資料内容についてのイラスト紹介

本日の道徳では”働く”ことについて考えました

お子様にとって、働いている1番身近な人は、ご家族の皆さまです

ぜひ、働くことについて、話をする機会を設けていただければと思いますお知らせ

0

1年生へ:授業の様子、SNSの使い方

こんにちは!

 

今日は、昨日よりも暑くなり

じめじめしているのでつらいです疲れる・フラフラ

 

1時間目

2組:理科

溶解度の問題を解けるようにしよう

ワークP70.71を解いて、

できた人は近くの人を助けていますひらめき

 

 

3時間目

2組:美術

 

デザイン画を作成しています

それぞれが、野菜や果物を描いています鉛筆

 

3時間目

1組:音楽

 

芸術についての話を聞きました

合唱でも技法を理解し、

学級の力を合わせていく大切さを感じているようでした音楽

 

4時間目:総合

学年集会を行いました。

SNSの使い方について確認しました。

SNSで発信したものは、記録に残ります。

自分が消しても、ネット上にはずっと残ります。

そのことを理解した上で適切に使用してください。

また、栃木県・学校としては、SNS端末機を持たないことを推奨しています。

止むを得ず持たせる場合には、保護者の方の管理

のもと利用していただくように、ご協力よろしくお願いします。

 

 

次に、真岡市のパンフレット作成の続きを行いましたEメール

 

9/29(火)に完成予定です。

授業としては、今回を含めてあと3回になります。

計画的に作成し、自分なりの工夫したものにしましょうキラキラ

0

1年生へ:初!確認テスト

おはようございます!

 

本日から、1年生にとっては初めての確認テストですお祝い

普段より早めに登校することになるので、

少し眠そうな表情の人もいましたが、

初めてのテストということで緊張感がありました疲れる・フラフラ

何度もテストをしていくことで少しずつ慣れていきましょうお知らせ

 

今日のテストは国語でした

今後の予定は、

10(木)社会

11(金)数学

14(月)理科

15(火)英語

になります。7:30に開始なので、

提出物を出したり荷物の整理をしたりして、

7:25に、出席番号順に着席するようにしてください

0

1年生へ:スポーツ大会Part2

こんにちは晴れ

昨日は、スポーツ大会があり、

生徒に多少の疲れは見られましたが、

全員が登校することができ立派ですキラキラ

 

昨日掲載できなかった種目を中心に紹介しますお知らせ

まずは、1年生が大健闘した8の字跳びです王冠

小学校の時の経験も生かすことができたようでした花丸

 

どうしても跳んでいるうちにリズムが早くなることもありましたが、

みんなが掛け声をだしてリズムを合わせて跳び続けることができました星

 

混成リレー

1人ひとりの力を合わせて作戦を考えて

精一杯走っている様子がたくさん見られました期待・ワクワク

 

選抜リレー

女子

男子

1年生はスタートなので緊張感がありました疲れる・フラフラ

 

好評だったので、ソーラン節を再度掲載しますピース

雨がより迫力を増してくれたようです大雨

雨の中で気持ちが良かったという声もありましたひらめき

0