学校日誌

大内中央小 学校日誌(R5年度)

6年生の授業の様子と2年生の生活科校外学習

今日は6年生の図工で描いた墨絵の発表会にお邪魔しました。

子どもたちはそれぞれのストーリーを語りつくしてくれました。

発表会は大盛り上がりでした。

何でも笑いに代えられる6年生は、とても頼もしくて素晴らしいですね。

 

今日は2年生が生活科の校外学習で、根本山に出かけました。

あいにくの雨だったため、予定していたザリガニ釣りはできませんでしたが、それに代わるプログラムを準備してくださいました。

先週のSL体験に引き続き、楽しい一日を過ごすことができましたね。

再来週には町探検もあります。

まだまだ楽しい学習が続きます。

 

今日の子どもたちの様子です。

今週も元気にがんばりましたね。それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

プール開きと5年生の授業の様子

6月がスタートしました。1学期も後半戦に入ります。

 

今日の業間の時間は、体育委員と学級委員によるプール開きがありました。

いよいよプールの授業が始まります。楽しみですね。

プール開きでは、安全祈願と校長先生からのお話を行いました。

校長先生からは2つのお話をしました。

1つ目は、プールの授業の時は先生のお話をよく聞いて、勝手な行動をしないこと、

2つ目は、自分の目標を決めて、最後までがんばることです。

代表の皆さんはクラスのみんなに、2つのお話をきちんと伝えてくださいね。

 

さて、今日は5年生の図工の様子をお伝えしたいと思います。

5年生の教室の前の廊下を歩いていると、楽しそうな笑い声が・・・。

教室を覗いてみると、ちょうど図工の単元「のぞいてみると」の授業で、工作をしていました。

箱に穴を空けて、セロファンを貼って、箱の中には素敵な世界を作るのですね。

また、楽しい作品が出来上がりそうですね。完成を楽しみにしていますよ。

 

 

 

 

 

 

4年生の授業の様子と110番の家の訪問

今日は4年生の社会科の授業と110番の家の訪問の様子についてお伝えしたいと思います。

4年生は「住みよいくらしをつくる」の学習の2時間目に入りました。

この単元では「水」や「ごみ処理」について学びます。

今日は学校の受水槽の見学をしていました。

生活科室の床にも受水槽の点検口があるのを発見!!早速鍵を開け、恐る恐る観察です。

あまりに深すぎて、覗き込むのも怖かったですね。

この後は社会科見学で、浄水場やごみ処理施設にも見学に行きます。

しっかり勉強してきてくださいね。

 

今日は子ども110番の家の訪問がありました。

6時間目の時間にお礼の手紙を持って、110番の家の場所の確認と日頃の感謝の気持ちを伝えに行きました。

いつも子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

新体力テスト

今日は新体力テストがありました。

1年生には6年生が、2年生には5年生がついてくれるので安心です。

1年生にとっては初めての新体力テスト。最初はボール投げからスタートしました。

1年生は初めてとは思えないほど、上手にボールを投げていました。

続いて6年生です。6年生はさすがに迫力がありますね。

6年生も全員の写真を掲載したいところですが、これくらいで・・・。

他の種目は、体育館や多目的室を使って行いました。

暑い中がんばりましたね。

終わったあとの給食は、とても美味しかったことと思います。

午後は寝ないように・・・ね。

 

 

 

 

3年生の外国語活動と昼休みの様子

今日は3年生の外国語活動の授業にお邪魔しました。

今日の学習は20までの数字の学習です。

まずは、担任の先生とのじゃんけんゲームから。

3年生はよく手が上がり、積極的に発言することができます。

そして、1から20までの数字の歌には、ところどころに拍手やヤッター!(喜)、プンプン(怒)、えーん(泣)のポーズを入れて歌います。

私はついていけませんでしたが、子どもたちは演技を入れながら上手に歌を歌っていました。

 

そして今日の昼休みの児童の様子です。

2年生は毎週月曜日、係の児童が下駄箱そうじをしてくれています。

いつもきれいにしてくれてありがとう。

今日は雨のため、子どもたちは室内で過ごします。

今週もみんな元気にスタートです。