学校日誌

大内中央小 学校日誌(R5年度)

3年生の授業と2年生のSL乗車体験

今日は3年生の理科の授業にお邪魔しました。

自分たちがまいたホウセンカやひまわり、マリーゴールドの観察をしていました。

発芽の様子を絵に表し、大きさや形、色などを記録します。

植物がどのように育っていくのかを予想しながら、お世話や観察を続けてくださいね。

 

そして2年生はSLの乗車体験がありました。

昨日からうきうきの2年生。元気に出発しました。

 

SLの乗り心地はどうでしたか?

大きくてかっこよかったと思います。明日はゆっくり休んでくださいね。

 

 

運動集会と2年生の授業の様子・プール清掃

今日の運動集会はサーキットトレーニングの2回目です。

前回に比べると今日は少し涼しかったので、子どもたちは走りやすかったようです。

タイヤ跳びや鉄棒や登り棒、ボール投げなどをしながら校庭を走ります。

最後の後片付けは、係の児童がしっかりと働いてくれました。

いろいろな筋肉を動かすことができましたね。

 

今日は2年生の図工の授業にお邪魔しました。

今日は「ふしぎなたまご」の単元で、秘密の卵から生まれてくるものやお話を想像して絵を描きます。

絵心のある2年生。面白い作品がたくさん出来上がりそうです。

 

5・6時間目は4年生から6年生によるプール清掃でした。

一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、とてもきれいになりました。

水をかぶってしまった人たちは、くれぐれも風邪をひかないように気をつけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

3年生と4年生の授業の様子

3年生の図工の作品「くるくるランド」が完成しました。

紙をくるくると回しながら、思い思いのイメージを立体的に表現します。

4つの空間を春夏秋冬の世界に・・・。

メルヘンチックな家の庭園・・・。

マリオの世界をイメージする児童たち・・・。

楽しい作品が出来上がりましたね。

友達の作品も互いに鑑賞し合いながら、それぞれの作品の良さや面白さをしっかり感じてくださいね。

 

そして、4年生はAETの先生と市の外国語支援員の先生による外国語の授業がありました。

今日は遊びや天気の言い方について、ゲームを交えて学習していました。

毎回とても分かり易く、そして楽しく外国語を学ぶことができます。

4年生はとても反応がいいので、見ているこちらまで笑顔になりますね。

 

今日のおまけは1年生の音楽の授業です。

「かごめかごめ」の歌に合わせて踊っていました。

何ともかわいい光景です・・・。

 

 

 

交通安全教室と1・5・6年生の授業

今日は朝からあいにくの雨でしたが、交通安全教室を実施しました。

今日は主に、道路の一列歩行と正しい横断歩道の渡り方について学びました。

傘をさしながらの歩行でしたが、子どもたちは一列で、横断歩道では左右を確認してから渡ることができました。

交通指導員さんからは、横断歩道で信号が変わるのを待つ時には、あと1、2歩下がって待つといいねとのアドバイスをいただきました。

交通安全教室は命を守る、とても大切な学習です。

これからも子どもたちの交通事故防止の徹底に努めていきたいと思います。

 

今日は1・5・6年生の授業の様子をお伝えします。

1年生は図工の授業で、折り紙を折って切って、様々な飾りを作っていました。

ハサミで切った折り紙を広げると、予想もしない模様になっていて、子どもたちはそれがとても楽しいようでした。

みんな夢中になって、作業を進めていました。

 

続いて、5年生は理科の授業「種子の発芽と成長」です。

3種類の育て方の違いを比べ、発芽と成長に必要な条件について学習します。

タブレットで写真を撮り、記録を残しながら、成長の様子を比較します。

どんな条件が必要なのか、しっかり観察してくださいね。

 

最後は6年生の道徳の授業「自由と責任」です。

グループになって、自分で考えたことを発表し、話し合います。

6年生は自分の意見をしっかりもち、議論することができます。

最後はどんな結論になったのでしょう。

自由の中にも責任があり、許されることと許されないことがあるということなのでしょうね。

 

 

 

 

1年生の外国語活動と5年生の音楽の授業

今週も元気にスタートしました。

今日は1年生の外国語活動と5年生の音楽の授業の様子についてお伝えしたいと思います。

1年生は初めての外国語活動の授業でしたが、いきなり「Hi.My name is~.」「Nice  to  meet  you.」の挨拶から始まりました。

大きな声で堂々と言える児童もいて、驚きでした。

子どもたちの学習能力は素晴らしいですね。

 

5年生の音楽は、今日はリコーダーと鍵盤ハーモニカのテストということで、子どもたちは「緊張するー」と言いながらもとても上手に演奏していました。

さすが5年生。上のパートと下のパートの音がしっかりと聴こえ、きれいな合奏になっていました。

再チャレンジになった人はいたのかな?

しっかりと練習して、また再挑戦してくださいね。