児童・学校の様子

2022年10月の記事一覧

修学旅行⑧

※アップが遅くなり申し訳ありません。

中華街を後にして、山下公園に向かいました。

公園では、横浜のきらびやかな夜景を満喫しました。

   

   

   

現在、子供たちは、各部屋で就寝準備をしています。

今日は、朝早くから一日中頑張っていました。疲れもありますから、ゆっくり休んで、明日のメイン活動(班による自由行動)に備えてほしいと思います。

明日は、今日よりも天気が良いようです。楽しみにしていた自由行動、頑張りましょう!

明日も、ホームページを更新してまいりますので、どうぞご覧ください。

修学旅行⑦

夕食は、中華街のお店に出向いていただきました。

本場の味は、普段と違って微妙でしたが、中華街の雰囲気を楽しむことができました。

   

   

   

   

   

食事の後、山下公園に向かいました。

修学旅行⑥

羽田空港展望デッキからの見学を終え、お土産を買って、現在、宿泊地の横浜に向かっています。

羽田空港では、飛行機の発着を見学することができました。

   

   

   

   

   

    

すでに横浜に入ってしまいました。ホテルもあとわずかです。

夕食は、中華街で食べます!楽しみです!

修学旅行⑤

スカイツリーを後にしました。

634mの高さからの眺めは、最高でした。(天気が良ければ、もっと良かったと思いますが…。)

   

   

   

   

   

最後に、お土産を買いました。みんな、本日最初の買い物を楽しんでいました。

現在、本日最後の見学地、羽田空港へ向かっています。

修学旅行④

お台場で昼食が終わり、スカイツリーに向かっています。

昼食は、ビュッフェ形式の食事で、自分で好きなものを取り分けて食べました。

おなかいっぱいです!

   

   

   

   

   

次はスカイツリーです。あいにくの曇り空ですが、かえって空気が澄んでいて眺めがよいかもしれません。

楽しみにしたいです。

修学旅行③

国会議事堂を見学しました。

   

   

集合写真を撮りました。

   

次は、お台場で昼食です!みんな元気いっぱいです。

修学旅行②

羽生サービスエリアでトイレ休憩し、都内に向けて出発しました。

みんな元気です!バスの中はビデオ観賞会です!

   

   

次は、国会議事堂見学の予定です。

修学旅行出発!

6年生が、今日、1泊2日の修学旅行に出発しました。

全員元気に出発し、現在、真岡インターに向かっています。

   

今後も、修学旅行の様子をこのホームページで紹介していきますので、ぜひご覧ください。

5年生も帰校

5年生が、日光遠足から帰校し、少し前に解散しました。

   

これで、全学年無事に帰校できました。

今日の遠足は、どの学年も楽しく過ごすことができたようです。

保護者の皆様、お子様がたくさんのお土産話をもって帰りますので、どうぞ聞いてあげてください。

そして、明日の朝も宇宙一の笑顔で学校へ送り出してください。よろしくお願いします。

児童のみなさん、明日も元気に登校してください。

特に5年生のみなさん、明日と明後日は、6年生がいません。5年生が最上級生になります。

委員会のしごとなど、6年生に代わって、よろしくお願いします。

今日のスナップ 10/12

今日は、1~5年生が遠足でした。

先ほど、どの学年も帰路に就いた旨連絡が入りました。1年生は、たった今帰ってきました。

さて、今日のスナップです。

今朝の登校は、6年生だけがランドセルでした。

   

今朝の靴箱整頓チャンピオンは、6年2組でした。さすがです。おめでとう!

今日は、6年生だけが留守番で、後者も体育館も、校庭も使い放題の独占状態でした。

   

   

   

   

   

   

意外にも、ブランコが6年生に人気でした。(いつもは低学年に譲っていたのですね!)

今日は、6年生が早帰りで、1・2・6年生での下校になります。

もうすぐ、他の学年も帰ってくるころです。