児童・学校の様子

2024年1月の記事一覧

今日の給食

今日の真岡東小学校の給食は、北海道産かぼちゃコロッケ、ブロッコリーと卵のサラダ、スコッチブロス、ミルク食パン、ミックスジャム、牛乳のメニューで、672Kcal(中学年)です。

今月のめあては、「食事のマナーを身につけよう」になっています。

今日は「阪神・淡路大震災」から29年目の日です。1月17日は「防災とボランティアの日」になっています。

真岡東小学校では、明後日の1月19日に避難訓練(地震・火災対応)を実施する予定です。

冬の朝の五行川

真岡東小学校のすぐ西側を流れる「五行川」は、真岡市を代表する川のひとつです。

川には水面をすいすいと進む「鴨」がたくさん見られました。白くて少し大きな鳥は「鷺」でしょうか。

学校周辺には豊かな自然も残っています。

1月17日 寒い朝

今朝も冷え込みが強く、とても寒い朝となりました。

東っ子たちは今朝も元気にあいさつしながら登下校班ごとに整列して登校してきました。

生活委員会の東っ子たちが、門のところに立ってあいさつ運動をしています。

 < 東門付近 >

 < 正門(北門)付近 >

 < 生活委員会 あいさつ運動 >

朝の青空を背景に葉の落ちた欅の木と校舎

5年生「夢の教室」

昨日と今日の二日間に渡って、真岡東小学校の5年生を対象として、日本サッカー協会JFA心のプロジェクト推進部による「夢教室」を実施していただきました。

昨日の3・4校時目は5年2組、そして今日の3・4校時目は5年3組、5・6校時目には5年1組で「夢先生」による授業が行われました。

今回の「夢先生」は、武術「太極拳」の国際大会等で数多くのメダルを獲得している" 市来埼 大祐(いちきざき だいすけ) "先生です。市来埼先生は、名実ともに日本武術太極拳界のエースであり、得意とする「長拳」は、ダイナミックかつ、華やかさがあり、その惹きつける演武は世界でも高く評価されています。

東っ子たちは市来埼先生の演武と親しみやすいお話で、すぐに「夢教室」の授業に目を輝かせながら引き込まれていました。いろいろな困難や逆境があっても自分の夢を忘れずあきらめずにがんばり続けることの大切さとすばらしさについて、東っ子たちは今回の「夢教室」で市来埼先生から改めて学ぶことができました。

 

今回、真岡東小学校の5年生に、このような機会をいただいきました市来埼 大祐様、日本サッカー協会JFA心のプロジェクト推進部の皆様、関係者の皆様に深く感謝いたします。大変ありがとうございました。また、ぜひよろしくお願いいたします。

研究授業

真岡東小学校では今日は、県の学力向上コーディネーターの先生と芳賀教育事務所、真岡市教育委員会の先生方に来校していただいて、学力向上の研究授業が2校時と3校時に行われました。

また、3校時目には真岡市科学教育センターの先生に来校していただいて、理科の授業力向上のための研究授業が行われました。

どの授業でも東っ子たちは真剣に授業に取り組み、意欲的に学習していました。来校された先生方からは「子供たちが授業に集中して、意欲的に取り組んでいてすばらしい。」等々のたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 < 2校時目 スマイル学級 自立活動 >

 < 3校時目 2年1組 算数 >

 < 3校時目 3年1組 理科 >