令和2年度 彰道通信ニュース

2020年7月の記事一覧

授業の様子(7月30日)

2年生と5年生の授業の様子です。

3校時、5年生は家庭科の授業でティッシュカバーや小物入れなどを作成しました。学習した縫い方を駆使し、丁寧に作品作りに取り組んでいました。

5校時、2年生は国語で「むかしばなしをしょうかいしよう」を行いました。昔話の面白かったところを紹介したり、クイズを出したりして楽しみました。

 

授業の様子(7月29日)

1年生と4年生の授業の様子です。

1校時、4年生は算数の授業を行っていました。商が同じになる割り算を集めて、その規則性を調べていました。

5校時、1年生は昨日収穫したスイカの収穫祭を行いました。頑張って世話をしたスイカの実は高さ30㎝、胴回りの直系20㎝くらいの大きさになっていました。

教室中に「おいしい」の声が響きました。詳しい様子は保護者のページ1年生に掲載されますのでご覧ください。

授業の様子(7月28日)

3年生と6年生の6校時の授業の様子を紹介します。
3年生は理科の授業を行っていました。「風の力」の学習で、長い廊下を使って風が物を動かすはたらきについて実験をしました。

6年生は体育館で体育を行っていました。投の運動で、腕の振りを大きくして投げる練習を行っていました。バトンとタコ糸を使った手作り練習装置で、ペアで練習を行っていました。

 

大掃除(7月27日)

5校時に大掃除を行いました。

机といすの足の清掃、廊下の水拭き、ロッカー・靴箱の清掃、窓の桟や棚の水拭き、ベランダや水回り・排水溝の清掃など普段できない場所を中心に掃除を行いました。たくさんごみがたまっているところもあり、驚きながらも丁寧に掃除を行っていました。職員も清掃に夢中になってしまい、児童が清掃しているところをだれも写真に撮っていませんでした。(ごめんなさい!)3・4年生の下駄箱の様子です。こんなにきれいになりました。

放課後は職員が廊下のワックスがけをしました。

教材園の様子(7月22日)

6月17日に教材園の様子を紹介してから1か月以上経ちました。各学年の教材園の様子です

それぞれ大きく成長し、様々な実をつけていました。6年生はジャガイモの収穫が終わっていました。いもがよく育っていたそうです。

サツマイモ畑の6月との比較です。

(6月17日)

(7月22日)

サツマイモのつるが黒いビニールを覆いつくすほど成長しています。