学校日誌

大内中央小 学校日誌(R5年度)

6年生の授業の様子と2年生の生活科校外学習

今日は6年生の図工で描いた墨絵の発表会にお邪魔しました。

子どもたちはそれぞれのストーリーを語りつくしてくれました。

発表会は大盛り上がりでした。

何でも笑いに代えられる6年生は、とても頼もしくて素晴らしいですね。

 

今日は2年生が生活科の校外学習で、根本山に出かけました。

あいにくの雨だったため、予定していたザリガニ釣りはできませんでしたが、それに代わるプログラムを準備してくださいました。

先週のSL体験に引き続き、楽しい一日を過ごすことができましたね。

再来週には町探検もあります。

まだまだ楽しい学習が続きます。

 

今日の子どもたちの様子です。

今週も元気にがんばりましたね。それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

プール開きと5年生の授業の様子

6月がスタートしました。1学期も後半戦に入ります。

 

今日の業間の時間は、体育委員と学級委員によるプール開きがありました。

いよいよプールの授業が始まります。楽しみですね。

プール開きでは、安全祈願と校長先生からのお話を行いました。

校長先生からは2つのお話をしました。

1つ目は、プールの授業の時は先生のお話をよく聞いて、勝手な行動をしないこと、

2つ目は、自分の目標を決めて、最後までがんばることです。

代表の皆さんはクラスのみんなに、2つのお話をきちんと伝えてくださいね。

 

さて、今日は5年生の図工の様子をお伝えしたいと思います。

5年生の教室の前の廊下を歩いていると、楽しそうな笑い声が・・・。

教室を覗いてみると、ちょうど図工の単元「のぞいてみると」の授業で、工作をしていました。

箱に穴を空けて、セロファンを貼って、箱の中には素敵な世界を作るのですね。

また、楽しい作品が出来上がりそうですね。完成を楽しみにしていますよ。

 

 

 

 

 

 

4年生の授業の様子と110番の家の訪問

今日は4年生の社会科の授業と110番の家の訪問の様子についてお伝えしたいと思います。

4年生は「住みよいくらしをつくる」の学習の2時間目に入りました。

この単元では「水」や「ごみ処理」について学びます。

今日は学校の受水槽の見学をしていました。

生活科室の床にも受水槽の点検口があるのを発見!!早速鍵を開け、恐る恐る観察です。

あまりに深すぎて、覗き込むのも怖かったですね。

この後は社会科見学で、浄水場やごみ処理施設にも見学に行きます。

しっかり勉強してきてくださいね。

 

今日は子ども110番の家の訪問がありました。

6時間目の時間にお礼の手紙を持って、110番の家の場所の確認と日頃の感謝の気持ちを伝えに行きました。

いつも子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

新体力テスト

今日は新体力テストがありました。

1年生には6年生が、2年生には5年生がついてくれるので安心です。

1年生にとっては初めての新体力テスト。最初はボール投げからスタートしました。

1年生は初めてとは思えないほど、上手にボールを投げていました。

続いて6年生です。6年生はさすがに迫力がありますね。

6年生も全員の写真を掲載したいところですが、これくらいで・・・。

他の種目は、体育館や多目的室を使って行いました。

暑い中がんばりましたね。

終わったあとの給食は、とても美味しかったことと思います。

午後は寝ないように・・・ね。

 

 

 

 

3年生の外国語活動と昼休みの様子

今日は3年生の外国語活動の授業にお邪魔しました。

今日の学習は20までの数字の学習です。

まずは、担任の先生とのじゃんけんゲームから。

3年生はよく手が上がり、積極的に発言することができます。

そして、1から20までの数字の歌には、ところどころに拍手やヤッター!(喜)、プンプン(怒)、えーん(泣)のポーズを入れて歌います。

私はついていけませんでしたが、子どもたちは演技を入れながら上手に歌を歌っていました。

 

そして今日の昼休みの児童の様子です。

2年生は毎週月曜日、係の児童が下駄箱そうじをしてくれています。

いつもきれいにしてくれてありがとう。

今日は雨のため、子どもたちは室内で過ごします。

今週もみんな元気にスタートです。

 

 

3年生の授業と2年生のSL乗車体験

今日は3年生の理科の授業にお邪魔しました。

自分たちがまいたホウセンカやひまわり、マリーゴールドの観察をしていました。

発芽の様子を絵に表し、大きさや形、色などを記録します。

植物がどのように育っていくのかを予想しながら、お世話や観察を続けてくださいね。

 

そして2年生はSLの乗車体験がありました。

昨日からうきうきの2年生。元気に出発しました。

 

SLの乗り心地はどうでしたか?

大きくてかっこよかったと思います。明日はゆっくり休んでくださいね。

 

 

運動集会と2年生の授業の様子・プール清掃

今日の運動集会はサーキットトレーニングの2回目です。

前回に比べると今日は少し涼しかったので、子どもたちは走りやすかったようです。

タイヤ跳びや鉄棒や登り棒、ボール投げなどをしながら校庭を走ります。

最後の後片付けは、係の児童がしっかりと働いてくれました。

いろいろな筋肉を動かすことができましたね。

 

今日は2年生の図工の授業にお邪魔しました。

今日は「ふしぎなたまご」の単元で、秘密の卵から生まれてくるものやお話を想像して絵を描きます。

絵心のある2年生。面白い作品がたくさん出来上がりそうです。

 

5・6時間目は4年生から6年生によるプール清掃でした。

一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、とてもきれいになりました。

水をかぶってしまった人たちは、くれぐれも風邪をひかないように気をつけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

3年生と4年生の授業の様子

3年生の図工の作品「くるくるランド」が完成しました。

紙をくるくると回しながら、思い思いのイメージを立体的に表現します。

4つの空間を春夏秋冬の世界に・・・。

メルヘンチックな家の庭園・・・。

マリオの世界をイメージする児童たち・・・。

楽しい作品が出来上がりましたね。

友達の作品も互いに鑑賞し合いながら、それぞれの作品の良さや面白さをしっかり感じてくださいね。

 

そして、4年生はAETの先生と市の外国語支援員の先生による外国語の授業がありました。

今日は遊びや天気の言い方について、ゲームを交えて学習していました。

毎回とても分かり易く、そして楽しく外国語を学ぶことができます。

4年生はとても反応がいいので、見ているこちらまで笑顔になりますね。

 

今日のおまけは1年生の音楽の授業です。

「かごめかごめ」の歌に合わせて踊っていました。

何ともかわいい光景です・・・。

 

 

 

交通安全教室と1・5・6年生の授業

今日は朝からあいにくの雨でしたが、交通安全教室を実施しました。

今日は主に、道路の一列歩行と正しい横断歩道の渡り方について学びました。

傘をさしながらの歩行でしたが、子どもたちは一列で、横断歩道では左右を確認してから渡ることができました。

交通指導員さんからは、横断歩道で信号が変わるのを待つ時には、あと1、2歩下がって待つといいねとのアドバイスをいただきました。

交通安全教室は命を守る、とても大切な学習です。

これからも子どもたちの交通事故防止の徹底に努めていきたいと思います。

 

今日は1・5・6年生の授業の様子をお伝えします。

1年生は図工の授業で、折り紙を折って切って、様々な飾りを作っていました。

ハサミで切った折り紙を広げると、予想もしない模様になっていて、子どもたちはそれがとても楽しいようでした。

みんな夢中になって、作業を進めていました。

 

続いて、5年生は理科の授業「種子の発芽と成長」です。

3種類の育て方の違いを比べ、発芽と成長に必要な条件について学習します。

タブレットで写真を撮り、記録を残しながら、成長の様子を比較します。

どんな条件が必要なのか、しっかり観察してくださいね。

 

最後は6年生の道徳の授業「自由と責任」です。

グループになって、自分で考えたことを発表し、話し合います。

6年生は自分の意見をしっかりもち、議論することができます。

最後はどんな結論になったのでしょう。

自由の中にも責任があり、許されることと許されないことがあるということなのでしょうね。

 

 

 

 

1年生の外国語活動と5年生の音楽の授業

今週も元気にスタートしました。

今日は1年生の外国語活動と5年生の音楽の授業の様子についてお伝えしたいと思います。

1年生は初めての外国語活動の授業でしたが、いきなり「Hi.My name is~.」「Nice  to  meet  you.」の挨拶から始まりました。

大きな声で堂々と言える児童もいて、驚きでした。

子どもたちの学習能力は素晴らしいですね。

 

5年生の音楽は、今日はリコーダーと鍵盤ハーモニカのテストということで、子どもたちは「緊張するー」と言いながらもとても上手に演奏していました。

さすが5年生。上のパートと下のパートの音がしっかりと聴こえ、きれいな合奏になっていました。

再チャレンジになった人はいたのかな?

しっかりと練習して、また再挑戦してくださいね。

 

 

今週の学校の様子

今週の様々な行事や児童の様子についてお伝えしたいと思います。

月曜日の子どもたちは、自由な時間を粘土やカルタ、工作などをして過ごすかわいい1年生です。

 

火曜日には環境活動がありました。

学級ごとに活動内容を考え、花壇の除草や畑の肥料やり、プールの側溝の掃除などをしてくれました。

 

水曜日は郡市陸上記録会が開かれました。

とても暑い一日でしたが、子どもたちは今までの練習の成果を十分発揮し、精一杯がんばりました。

今年から、一眼レフカメラの使用が禁止になったため、芝生の上で記念写真のみ撮影です。

 

木曜日は1年生だけで行った学校探検の様子です。

学校の中を探検するだけではなく、校長室や職員室へ入る時には大きな声で挨拶をして入ることも学習しました。

そして、業間の時間には運動集会もありました。

今年度の運動集会のスタートはサーキットトレーニングからです。

タイヤ跳びや玉投げ、鉄棒などを行いながら、校庭をぐるぐると走ります。

 

金曜日には1年生を迎える会がありました。

企画委員会の児童が準備をし、当日はゲームの説明なども行いながら、楽しい児童集会を企画してくれました。

縦割り班になり、いろいろなゲームを楽しみました。

上級生と一緒に、いろいろなゲームで遊ぶことができて、1年生にとっても楽しい時間になったことと思います。

これからも上級生とたくさん遊んで、良い思い出をたくさん作ってくださいね。

 

それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

3年生の総合的な学習の時間

今日は耳鼻科検診がありました。

子どもたちは廊下で静かに姿勢よく待つことができました。

2年生と5年生のみの検診なので、あっという間に終了です。

 

今日は3年生の総合的な学習の時間にお邪魔しました。

1週間前に農園に植えた苗や蒔いた種を、これからどうやって育てていくのかについて、本やインターネットを使ってみんなで調べているところでした。

みんなで協力して、おいしい野菜を育ててくださいね。

よろしくお願いしますね。

 

 

 

2・5年生の様子

今週の月曜日から、企画委員会によるあいさつ運動が始まりました。

全員が気持ち良く一日がスタートできるよう、よろしくお願いしますね。

 

1年生の廊下の壁面には、完成した「良い歯のポスター」が掲示されました。

どの作品も伸び伸びと、良く描けています。

色遣いも鮮やかできれいですね。

 

今日は2年生の農園活動と5年生の書写の授業の様子をお伝えします。

2年生は学校農園に、枝豆とオクラとポップコーンの種を蒔いていました。

たくさん収穫できるように、しっかりと育ててくださいね。

 

5年生は書写の授業です。

今日のお題は「道」。

一文字でも、バランスを取るのがなかなか難しい文字ですね。「しんにょう」も難しい・・・。

書写の時間は心を落ち着かせる時間です。

みんな落ち着いて、練習に取り組むことができましたね。

 

 

 

1・4年生の様子とクラブ活動

今日は歯科検診がありました。

1年生は待っている時から不安な様子で、痛いの?と確認する児童が何人もいました。

かわいいですね。

大丈夫でしたか?全く痛くなかったですよね。

とても上手にできましたね。

 

今日は1年生と4年生、クラブ活動の様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生です。1年生は朝顔の水やりをしていました。

ずいぶん育ってきましたね。

きれいな朝顔が咲くのを楽しみに、毎日の水やりを忘れずにね。

 

続いて4年生です。4年生は理科の授業で、瓢箪とヘチマの種まきをしました。

畑の草むしりもがんばりました。

こちらも大きく育つことを楽しみに、しっかりと手入れをしてくださいね。

 

6時間目はクラブ活動です。

今日は初日だったので、みんなで活動内容を考えていました。

手芸クラブの子どもたち

サイエンスクラブの子どもたち

スポーツクラブの子どもたち

次回から本格的な活動が始まります。

4年生にとっては初めてのクラブ活動。楽しみですね!!

 

 

 

 

2・6年生の授業とロング昼休み

ゴールデンウィークが終わり、学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。

子どもたちに、休み疲れという言葉はないようですね。羨ましい限りです。

 

今日は2年生の音楽と6年生の算数の授業、ロング昼休みの子どもたちの様子についてお伝えします。

まずは2年生。2年生は元気に、そして踊りも交えて楽しそうに、歌を歌っていました。

「100%勇気~♪」まさに2年生のための歌ですね。

子どもたちは音楽に合わせて上手に体を動かします。

素晴らしいリズム感です!

 

そして、6年生。

6年生は算数の授業です。点対称の中心を見つけているのですね。

しっかりと自分たちで見つけてくださいね!!

6年生は意見を伝え合いながら議論することができます。

きっと無事、正解にたどり着くことができたことと思います。

 

最後は今日のロング昼休みの様子です。

毎月1回、普段より少し長い昼休みがあります。

午後は晴れて良かったですね。

ただし、校庭に水たまりがたくさんあったため、靴を汚してしまった児童もたくさんいたようです・・・申し訳ありません・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も元気な子どもたち

明日から5連休です。

下校時には、交通担当の教員から「5連休は事故や事件に巻き込まれないように注意して。お出かけをしない人はしっかり宿題をしてね。」の言葉に、子どもたちは「えー」と言いながらもとてもうれしそうな表情でした。

大人も子どもも、お休みは楽しみなものですね。

くれぐれも事故やけがのないように気を付けて、連休をゆっくりと過ごしてください。

 

今日も元気な子どもたちの様子です。

そして、今日の給食は「こどもの日給食」です。

たけのこご飯とこいのぼりハンバーグ。

それではまた月曜日に元気にお会いしましょう。

 

今日も元気な子どもたち

今週はお楽しみな5連休があります。

今週は2日間学校へ来ればお休みです。大人も子どももがんばれますね!!

今日の子どもたちの元気な姿をご覧ください。

校庭の藤の花が今年も見事に咲きました。

子どもたちの癒しの空間となっています。

 

 

 

 

1・4・5年生の授業の様子

今日は1・4・5年生の授業の様子をお伝えします。

まずは1年生です。

1年生は図工の授業で、歯のポスターを作成しているところでした。

鏡を見ながら自分の顔を描き、口を大きく開けた表情を画用紙一杯に描いていました。

どの児童の絵も、大きな画用紙に伸び伸びと描けています。

最後まで丁寧に、しっかりと仕上げてくださいね。

 

4年生は学級活動で、学級目標についての話合いをしていました。

子どもたちはよく考え、いろいろな意見を出し合っていました。

さらに良いクラスになるように、真剣に考えて学級目標を決定してくださいね。

 

続いて5年生は算数の授業で、m3とcm3の関係を考える授業でした。

まずは個人で考えてから、グループの中で発表し合いました。

最後は全員の前で発表し、質問にもしっかりと答えていました。

5年生もよく考えよく話合い、しっかりと発表することができました。

 

最後は今日の陸上練習の子どもたちです。

少しずつ記録も伸びてきています。本番までがんばりましょう!!

 

 

 

 

陸上練習

先週から陸上の練習が始まりました。

子どもたちはそれぞれの種目に分かれて毎日放課後の練習を重ねています。

全力を尽くして最後までがんばりましょう。

ご家庭でも、励ましの声かけをよろしくお願いします!!

 

薬物乱用教室

昨日は6年生の薬物乱用教室が開かれました。

栃木県警「きらきら号」の方々が来校し、子どもたちに、薬物の恐ろしさについてお話をしてくださいました。

薬物の誘いをどのように断ればいいのかをロールプレイングで体験したり、覚せい剤や大麻などの写真をパネルや標本で確認したりしました。クイズにも挑戦しました。

薬物に手を染めないためには、規則正しい生活をすることとルールを守ることが大切でしたね。

今日学習したことを忘れずに。合言葉は「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」ですね。

 

さて、今日は3年生の図工と5年生の外国語の授業の様子をお伝えしたいと思います。

3年生は単元名「くるくるランド」で工作の授業でした。

どんな部屋を作るかを考えて、想像を膨らませながら黙々と制作に励んでいました。

どんな作品が完成するのか、楽しみです。

 

続いて5年生の外国語「Hello  friends.」です。

映像を見ながら、リスニングをしていました。

5年生は、昨年度の外国語活動の授業から、読み書きも入る外国語科の授業になります。

ただ、外国語に親しむことは変わらないので、違いを意識せずに、これまで通り楽しく学習していきましょう。