学校の様子

2024年4月の記事一覧

0424 3年総合

3年生は、一人一台端末を使って、4月の振り返りを作成しました。キャンバというアプリを使って作っていました。「どうやって文字を打つのかな?」「文字を打つことができた。」など、みんな悩みながら真剣に取り組むことができました。どんどん使うことができる「さいこうのこ」がいました。

0424 5年外国語

5年生は外国語で、アルファベットの学習をしました。大文字も小文字もとても上手に書くことができました。自分の名前をアルファベットで書くことができました。楽しそうに外国語の学習に取り組む「さいこうのこ」がいました。

0423 12年体育

1年生と2年生は、広い北校庭で体育をしました。かけっこをしたり鬼ごっこをしたりして、体を楽しく動かすことができました。かけっこでは、ゴールまで一生懸命走る「さいこうのこ」がいました。

0422 4年国語

4年生は、国語「こわれた千の楽器」において音読発表会をしました。すらすら読むだけでなく、その時の登場人物の気持ちを考えながら読んだり、中に暗唱したり、「さいこうのこ」のみんな頑張っていました。ビデオに撮っていたので、後でクラスルームとか見るのかもしれませんね。聞く態度も立派でした。

 

0422 1年算数

1年生は、算数で数の学習をしました。「くまさんは何匹いるだろうね?」「7匹」「では、7つ〇を塗ってみましょう。」「できた~。」数を学習していく中で、順番を表す数字や数を表す数字など、様々な数字の意味があります。それを、少しずつ理解することができるように取り組んでいます。にこにこしながら学習に取り組む「さいこうのこ」がいました。