学校の様子

2019年10月の記事一覧

ジョギング

 

 

 

 

10月3日(木)業間

12月6日(金)の校内持久走大会に向けて2回目のジョギングです。

3・5年算数

 

 

 

10月3日(木)

1校時の3年生の算数と2校時の5年生の算数の授業を見学しました。3年生は、1億という数の定義を知り、足したりかけたりして1億になる数を見つける学習をしました。5年生は、割合の導入で、エレベーターの広さと乗っている人数で混み具合を例にとって、割合の必要性について学習しました。

読み聞かせ

 

 

 

10月3日(木)朝

教師による読み聞かせを行いました。教師は、2班に分かれていて、今日はA班が担当です。

就学時健康診断

 

 

 

10月2日(水)

就学時健康診断、お世話になりました。皆様のご協力により、スムーズに健診を行うことができました。ありがとうございました。

 

3年理科

 

 

 

 

10月1日(火)AM

3年生が初めての科学教育センター利用学習を行いました。プラネタリムでは太陽の動きと秋の星座、教室では昆虫の体のつくりを学習しました。とても楽しかったようです。

2年国語

 

 

10月1日(火)2校時

昨年に続き、今日から宇都宮大学の学生が授業観察に来ています。週2日のペースで12月ぐらいまで来校予定です。

3年図工

 

 

9月27日(金)3校時

釘を使って、ロボットや動物などの作品作りをしてます。