校長室から

2022年5月の記事一覧

5月の朝会

5月10日(火)に朝会で話した内容です。

ご家庭でも何かの話のきっかけになれれば幸いです。

*******************************************

「ルールとマナー」について

 皆さん、おはようございます。

 今日は、ルールとマナーについてお話します。

 小学生になると、いろいろなルールが増えてきますが、なぜでしょう。それは、みんなが安心して安全に生活するためです。例えば、登下校の時、「1列で歩く。横断するときには左右の安全確認。交通ルールを守りましょう。」というルールがあります。これを守らず、細い道や車がたくさん通る道を2列や3列で歩いたらどういうことになるでしょう。そう、とても危ないのです。そして、万が一交通事故に遭ったら、自分だけが痛い思いをするだけでなく、登校班の人たち、家族や親戚、先生方、お友達、そして車を運転していた人も、みんなつらい思いをするのです。学級のルールをみんなが守らなかったら学級はどうなるでしょう。例えば、授業開始のチャイムが鳴ったのに授業の準備をしないで遊んでいたりすると授業が始まりません。係や日直など、自分が引き受けた仕事の責任を果たさないと、みんなが困ってしまうことになります。

 次に、マナーについてお話しします。マナーというのは、決まりではないけれど、みんなが気持ちよく生活するための心遣いの事です。

 例えば、人の悪口を言ったり人を無視したり意地悪したりする人がいたりすると、クラスは居心地が悪くなってしまいます。そうすると、言われた人だけではなくて、悪口を聞かされた人、悪口を言っている人を見た人など、多くの人が嫌な気持ちになってしまいます。自分の出したゴミを教室の床に捨てたり、荷物をきちんと片付けないで散らかしたりしていると、多くの人が不快な気持ちになります。

 逆に、順番を守る、間隔を取って並ぶ、気持ちの良いあいさつをする、お礼が言える、教室は整理整頓してきれいに使う、悪口を言わない、などができている人は周りから好感をもたれますし、それができているクラスは、とっても居心地が良くなり、安心して勉強や様々な活動ができて、その結果学力も高まります。

 皆さんが安心して生活するためには、ルールやマナーを守ることがとても大切です。そして、実はそれは当たり前の事なのです。当たり前のことが当たり前にできる、それが自分自信を高め、学級力を高めるのです。

 クラスづくりはまだ始まったばかりです。皆さん自身で良いクラスを作り上げ、3学期の修業式の時には「クラス全員で協力して作り上げた最高のクラス」と感じながら卒業や進級を迎えられることを楽しみにしています。

                                  R4.5月10日 朝会 校長講話