久下田小ニュース

2025年2月の記事一覧

6年生「【感謝する会】の練習」(2/27)

本日のお昼休みに、3月4日(火)に行う「感謝する会」の事前練習を行いました。

当日は、6年生児童が本校代表として会に参加し、1~5年生は各教室からオンライン形式での参加となります。

★「スクールガード・交通指導員」の皆様、そして「読み聞かせ・図書」ボランティアの皆様、日頃から大変お世話になっております。当日はくれぐれもお気を付けて御来校くださいませ(#^.^#)。

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

  

6年生「校長先生との会食①(#^.^#)」(2/27)

 本日から、6年生児童による「校長先生との会食」が始まりました。一回8~9人程度を一つのグループとし、8日間の実施を予定しています。

★会食初日の今日、子供たちとのおしゃべりに花が咲く等、楽しい時間を共有することができました(#^.^#)。

  

「本日の給食(#^.^#)❣❣」(2/27)

【本日のメニュー(#^.^#)♪】

食パン 牛乳 ハンバーグきのこソース じゃがいもコロコロサラダ パンプキンポタージュ              

今日の給食もとっても美味しそうですね❣❣ 感謝の気持ちを忘れずに、しっかり噛んで、しっかり味わって、そして健康第一を考え、好き嫌いせずなるべく残さないように食べましょう。それでは「いただきます!」(#^.^#)。

  

1年生「生活科(昔の遊び体験)(#^.^#)」(2/27)

 本日、「栃木県シルバー大学真岡支部」の皆様を講師としてお招きし、1年生が「生活科(昔の遊び体験)」を行いました。

★講師の方々から優しく手ほどきを受け、子供たちは、夢中になって各種目に取り組んでいました(#^.^#)。

 1年1組の様子です(#^.^#)。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

  

  

 


1年2組の様子です(#^.^#)。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

        

   

  

        

 

 

 

4年1組「図工の時間」(2/27)

「図工」の授業中にお邪魔しました。

★子供たちは、とても意欲的に創作活動に取り組んでいました(#^.^#)。