児童・学校の様子

2022年11月の記事一覧

5年オンライン工場見学(カルビー)

今日は、5年生が、宇都宮市清原工業団地のカルビー株式会社清原工場とつないで、オンラインの工場見学を行いました。

3クラス同時に行いました。リアルタイムで工場内を見学できたり、(現場で見るより)近くで見学できたりするので、とても勉強になります。

   

   

   

   

質問、回答もリアルタイムで行われ、疑似体験とはいえ、臨場感も味わうことができました。

事前に、教材として清原工場で作られているスナック菓子なども送られてきており、子供たちは意欲的に学習していました。とてもよい体験、そして、コスパのよい工場見学となりました。

カルビー株式会社清原工場の皆様、本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

朝の様子 11/15

今朝は小雨降る中、あいさつ運動が行われていました。

子供たちの中には、半袖・ハーフパンツの子もいて、見ている方が寒くなりそうでした。

朝の活動では、SUTが行われました。子供たちは、朝から頑張っています。

   

   

寒さにも負けず、元気いっぱいの東っ子たちでした!

でも、風邪はひかないでくださいね!

今日のスナップ 11/14

今日も、子供たちの元気な笑顔と、元気なあいさつがいっぱいでした!

今日のスナップです。

   

   

   

   

   

   

   

   

休み明けの月曜日でしたが、元気いっぱいの東っ子たちでした。

保護者の皆様、明日は、お弁当の日です。明日の朝は、お弁当を持たせ、宇宙一の笑顔で学校へ送り出してください。

よろしくお願いいたします。

学習の様子 11/14

今日は、午前中、風がありましたが、穏やかな一日となりました。

今日の授業の様子を、スナップで紹介します。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

来週の学力テストに向けて、テスト勉強も進んでします。

今日も、一生懸命、がんばり屋の東っ子たちでした。

教育実習授業参観(4年1組)

現在、本校卒業生の大学生が、4年1組で教育実習を行っています。

今日は、実習生の大学の先生が、参観にいらっしゃいました。

   

   

初めて授業は、やや緊張気味でしたが、子供たちとの阿吽の呼吸で、見事にやり遂げました。

参観にいらした先生も、子供たちの様子に感心していらっしゃいました。

4年1組のみなさん、素晴らしい授業でした!

教育実習も後半となり、実際に授業を行う機会も増えてきます。

母校での経験を、今後の大学生活に生かせるよう、頑張ってください。

実習の先生もお疲れさまでした!初めての授業とは思えませんでした。よかったです!