校長室から

2022年6月の記事一覧

グループ web授業参観6月29日(水)フリー参観1日目

今日は5校時にフリー参観がありました。猛暑の中、保護者の皆様には学校にお越しいただき、ありがとうございました。各クラスで学びに向かう子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。お世話になりました。

今日のフリー参観の授業を紹介します。

1年1組 国語 ちいさい「や」「ゆ」「よ」を手拍子を使って分かりやすく学びました。

 

 

1年2組 道徳 「ふわふわことば」と「ちくちくことば」を学びました。

 

 

2年1組 音楽 ことばのリズムを楽しく学びました。

 

 

2年2組 道徳 礼儀について考えました。

 

 

2年3組 身のまわりの安全について考えました。

 

 

3年1組 算数 表とぼうグラフ 正の字を書いて数を数えてグラフに表しました。

 

 

3年2組 学級活動 学級の目標をみんなで作りました。

 

 

4年1組 総合的な学習 福祉の学習 高齢者の体を体験しました。

 

 

4年2組 総合的な学習 福祉の学習 高齢者の体を体験しました。

 

 

5年1組 社会 沖縄県のくらしを学習しました。

 

 

5年2組 社会 北海道 十勝地方の農業を学習しました。

 

 

6年1組 算数 難しい分数のわり算を友達と考えました。

 

 

6年2組 社会 聖徳太子の国づくりを学習しました。

 

 

Web授業参観6月28日(火)

今日も暑い1日でした。暑さ指数が高く昼休みは室内で過ごしました。

 1年1組 国語「のばす おん」 おばあさん おじいさん おかあさん おにいさん ふうせん くうき・・・・伸ばす音を手をたたいて理解しました。

  

 

1年2組 国語「どうやってみをまもるかな」音読を頑張りました。

  

 

2年1組 生活科 自分が育てているミニトマトの成長を写真に撮って確かめました。

  

 

2年2組 学級活動 1学期の振り返りをワークシートに書きました。

  

 

2年3組 国語 「サツマイモのそだて方」 時間の順に物語を整理しました。

  

 

3年1組 国語 「はりねずみと金貨」 三の場面のあらすじをまとめました。

  

 

3年2組 図工 下絵に絵の具で色を塗りました。

 

 

4年1組 音楽 ソーシャルディスタンスをとってリコーダーの練習をしました。音を出すことは久しぶりでした。

 

 

4年2組 保健体育 「わたしの体の成長」 1年生から4年生までの自分の身長を表に書いて成長を確かめました。

  

 

 5年1組 音楽 男性合唱や女性合唱など曲を聴き、曲の違いを感じ取りました

  

 

 5年2組 国語 学力向上推進リーダーの先生が参観しました。山場で起こった変化を考えました。

  

 

6年1組 体育 水泳 ビート版を使って泳ぐ練習をしました。

 

 

6年2組 外国語科 おすすめの国とその理由を訪ね合いました。

  

Web授業参観6月27日(月)

暑い一日でした。暑さ指数が上昇したため、昼休みから外遊び及び体育の授業を中止としました。

 

1年1組 算数 たし算 カードを並べてたし算の答えを確かめました。

 

 

 1年2組 算数 たし算 カードをめくりながら自分でたし算の練習をしました。

 

 

 2年1組 国語 サツマイモの育て方 学習計画を立てました。

 

 

 2年2組 体育 暑さ指数が上昇する前の2校時に入りました。楽しく活動することができました。

  

 

2年3組 空いている位のある3けたの数の学習をしました。学力向上推進リーダーの先生も参観しました。

  

 

 3年1組 リコーダーの指使いを教室で確認した後、体育館に行きソーシャルディスタンスをとって練習しました。

  

 

3年2組 チョウを育てよう テストを頑張りました。

 

 

4年1組 社会 「水はどこから」 学習のまとめをしました。

  

 

4年2組 習字 「左右」を書きました。書き順と横画の長さの違いに気を付けました。

  

 5年1組 算数 小数の学習のまとめをしました。

  

 

5年2組 国語 世界でいちばんやかましい音 物語の構成を考えました。

  

 

6年1組 理科 科学教育センターの先生に授業を参観してただきました。ジャガイモの光合成を調べました。

 

 

6年2組 算数 分数のわり算の計算の方法を考えました。

   

<放課後>
芳賀教育事務所の先生に来ていただき、児童指導の職員研修を行いました。短い時間でしたが学びが多い研修ができました。

Web授業参観6月24日(金)掲示物特集

教室を回っていると教室内や廊下にさまざまな掲示物を目にします。その中から素敵な掲示物を見つけましたので紹介します。

3年生の廊下に現れた「やる気スイッチ」です。本物の電気のスイッチですがもちろん配線はされていません。このスイッチをパチっと押すとやる気が出るそうです。2人の友達に「やる気スイッチ」を押してもらいました。

 

 

3年生の教室に掲示してありました。学級や友達のよいところを見つけて一人ずつ黒板に書いた写真です。学級のよさをみんなで認め合い、高め合う活動です。

 

新校舎階段の踊り場に掲示してありました。社会科で学習する地図記号クイズです。市役所、学校、病院、果樹園などいろいろな地図記号の問題が出されています。めくると答えが出てきます。日々の学校生活の中で楽しく地図記号を覚えることができます。

 

5年生の廊下に掲示してありました。国語で学習した「象形文字」「会意文字」「形成文字」「指示文字」を調べたプリントが貼られていました。

 

西階段に掲示されている防災ポスターです。6年生が総合的な学習の時間にまとめました。

 

今年から始まった「委員会活動」「クラブ活動」コーナーです。児童昇降口近くの壁に掲示されています。1年生を迎える会、募金の結果のお知らせ、各クラブの活動の様子がよく分かります。

 

言葉の貯金箱(季節を表すすてきな日本語)が各教室に掲示されています。国語主任の先生が毎月作成しています。すてきな日本語に触れることで語彙(ごい)を増やしてほしいと思います。

 

児童昇降口近くの廊下に掲示してありました。中村地区の夏祭りのポスターです。7月9日(土)10日(日)に行われるそうです。

会議・研修保護者の皆様へ 来週のフリー参観<6月29日(水)30日(木)7月1日(金)>で学校にお越しの際にもご覧ください。

Web授業参観6月22日(水)

1年1組 生活科 明日、見学に行く給食センターと根本山自然センターの事前学習をしました。

 

 

1年2組 学級活動 クラスのルールをみんなで考えました。円になって話し合いました。

  

 

2年1組 音楽 タブレットPCを使って鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。

  

 

2年2組 音楽 タブレットPCを使って鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。

  

 

2年3組 道徳 きまりを守る勉強をしました。

  

 

3年1組 国語 はりねずみと金貨のあらすじカードを書きました。

  

 

3年2組 わり算 69まいのおり紙を3人で同じ数ずつ分ける方法を考えました。

 

 

4年1組 体育 1学期初めての水泳の授業でした。きまりを守って泳ぐことができました。

 

 

4年2組 図工 粘土を積み上げて作品を作りました。

  

 

5年1組 体育 今年度初めての水泳の授業でした。楽しく泳ぐことができました。

 

 

5年2組 算数 小数のかけ算 結合のきまりが難しかったです。0.8×0.3+0.8×1.7=0.8×(0.3+1.7)

 

 

6年1組 家庭科 学校農園で収穫したジャガイモでジャーマンポテトを作りました。

 

 

6年2組 学級活動 タブレットPCのジャムボードを使って学級目標を話し合いました。

  

Web授業参観6月20日(月)

1年1組 算数 たし算 4+2の式をブロックと図で表しました。

 

 

1年2組 国語 ことばあそびをしよう 「い」で始まる言葉→いし いか・・・「い」で終わる言葉→かい、かき・・・を見つけました。

 

 

2年1組 算数 0の入った3けたの数を学習しました。208 280 902 920・・・・

お互いに教え合う姿が見られました。

  

 

2年2組 体育 初めてのプール 今日は気温が上がり2時間目からプールに入ることができました。約束を守って泳ぐことができました。

 

 

 2年3組 算数 直線のかき方を学習しました。タブレットPCも使ってハイブリッドな学習を頑張っています。

 

 

 3年1組 音楽 家庭でタブレットPCに録画したリコーダーの演奏を学校で見ました。

 

 

 3年2組 理科 昆虫の体のつくり 昆虫の体は「頭」「むね」「はら」の3つに分かれることを確認しました。

 

 

 4年1組 社会 社会見学の振り返り 先週見学した「浄水場・下水処理場・ごみ処理場」をワークシートにまとめました。

 

 

 4年2組 算数 分度器を使って工夫して角度を測りました。180度よりも大きい角度を測る方法が難しかったです。

 

 

5年1組 算数 いろいろな小数×小数のかけ算の仕方をマスターしました。学力向上推進リーダーの先生も教えてくれました。

 

 

5年2組 社会 エイサー、琉球舞踊、三線などなど沖縄県の文化を学習しました。

 

 

6年1組 体育 4校時にプールに入りました。今日が初めての水泳の授業でした。短い時間でしたが楽しく泳ぐことができました。

 

 

 6年2組 社会 米作りが始まった弥生時代の生活を学習しました。

 

 

チャレンジ 体育 3校時にチャレンジ4クラス合同で入りました。楽しく水に慣れることができました。

   

 

Web授業参観6月17日(金)

1年1組 タブレットパソコンの使い方

ICT支援員の先生にログインの仕方を教えてもらいました。

※1年2組は2校時にこの学習を行いました。

 

 

1年2組 国語 「とん こと とん」のテストをがんばりました。

 

 

 2年1組 算数 「長さ」のテストをがんばりました。

 

 

2年2組 図工 自分が考えた「たまご」にすてきな模様をかきました。

 

 

2年3組 国語 「かんさつしたことを書こう」 自分が観察する野菜を決めました。

 

 

3年1組 算数 「わり算の計算をかんぺきにしよう」というめあてに向かってがんばりました。

 

 

3年2組 道徳 「おしゃべりすごろく」友達と学び合いながら楽しく学習しました。

  

 

 4年1組 国語 「走れ」 のぶよの気持ちが大きく変わった理由を考えました。

  

 

4年2組 体育 長田小で4年2組が今年初めてプールの授業を行いました。今年も密を避けるためクラス単位での水泳授業となります。5時間目は気温が26℃、水温が23℃と絶好のプール日和でした。来週は多くのクラスで水泳の授業ができると思います。

  

 

 

5年1組 算数 小数×小数の計算の仕方をグループの友達と考えました。

 

 5年2組 担任の先生が出張で一日いませんでしたが真剣に勉強していました。

 

 

6年1組 図工 タブレットPCで自分のお気に入りの景色を写真に撮り、下絵の参考にしました。

  

 

6年2組 家庭科 夏の生活で工夫していることを考えました。

  

県民の日 校長講話

今日は栃木県民の日でした。ZOOMを使って校長講話を行いました。

パワーポイントのスライドを紹介します。

 

   

今日は「とちぎ県民の日」です。今から149年前の明治6年6月15日に栃木県と宇都宮県が合わさり、今の栃木県が誕生しました。栃木県の自然や文化・歴史についての理解を深め、より豊かな郷土の発展を願う日として6月15 日を「県民の日」に定めました。今日は栃木県の誕生日です。栃木県は今年で149歳になりました。今日の給食にも県民の日デザートが出ましたね。

 

 

 

 

正解はCのトチノキです。トチノキにはトチノミという実ができて、それをすりつぶして「とちもち」というお菓子ができます。Bのけやきは真岡市の木です。

正解はBのやしおつつじです。 Aわたは、真岡市の花です。

 

正解はCのオオルリです。 真岡市の鳥はAのヒバリです。

 

 

 

正解は Cのいちごです。栃木県のイチゴは昭和43年から54年間連続日本一の生産量なんです。最近はスカイベリーという新しいいちごの種類もできて、人気があるようです。 真岡市もイチゴをたくさん作っています。とちぎのイチゴは甘くておいしいです。

 どうですか?5問全問正解した人は、「とちぎはかせ」です。すばらしい。クイズに出した問題の解説を担任の先生から教えてもらってください。

 

このほかにも栃木県には自慢できる人やものや場所などががたくさんあります。

栃木県で有名なものを紹介します。

つぎの有名人は、あなたです!たくさん学び、運動し、友達と遊び、長田小 そして 真岡市 そして この栃木県から世界に、大きく羽ばたいて欲しいと思います。これで校長先生の話を終わります。

 

縦割り班清掃が始まりました。

新型コロナウイルス感染状況の回復の兆しに伴い、本校では、今日から縦割り班による清掃活動を再開しました。これは今年度初めて、昨年の秋以来の活動になります。今日は、班のメンバー確認と役割分担を行いました。各班では6年生の班長を中心に仕事の分担を行っていました。本校の清掃は火曜日・木曜日・金曜日の週3日間です。時間いっぱい、心をこめて清掃活動に取り組んで欲しいと思います。

   

Web授業参観6月6日(月)関東甲信地方が梅雨入り

本日、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると気象庁から発表されました。平年より1日、昨年に比べて8日早いそうです。今日は朝から冷たい雨が降り続いていましたが、子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。今日の授業の一部を紹介します。

 

1年1組 国語 ひらがなの「ん」を学習しました。折れや曲がりが難しかったです。

 

 

1年2組 体育 新体力テストのやり方を電子黒板を見て学習しました。

  

 

 2年1組 国語 名前を見てちょうだい 学力向上推進リーダーも参観しました。

 

 

 2年2組 算数 長さ 「1cm」の長さを学習しました。

 

 

 2年3組 国語 名前を見てちょうだい えっちゃんときつねになって音読しました。

 

 

 3年1組 理科 教室で飼っているモンシロチョウのサナギをタブレットPCに大きく映して観察しました。

 

 

3年2組 算数 「どんどんコース」と「こつこつコース」を自分で選んで、たし算とひき算のまとめをしました。

  

 

 4年1組 外国語活動 曜日の名前を英語で話すことができました。

 

 

4年2組 算数 棒グラフと折れ線グラフを読み取る学習でした。

 

 

5年1組 図工 のぞいてみると 友達の作品のいいところをたくさん見つけることができました。

 

 

5年2組 算数 ともなって変わる量 比例を学習しました。ノートもしっかり書いています。

 

 

 6年1組 理科 心臓の働き 体を動かすと心臓の動きも速くなることが分かりました。

 

 

 6年2組 算数 整数と分数のかけ算 整数を分数に直してかけ算をしました。

 

雨の日は外遊びができません。明日は天気が良くなりますように・・・