学校日誌

大内中央小 学校日誌(R5年度)

1年生の昔遊び

今日の業間の時間は5分間走を行いました。

今日は気温が高かったのか、いつも以上に半袖で走る児童がたくさんいました。

子どもたちは今日も楽しく走ります。

 

今日は1年生の生活科の授業で『昔遊び』を行いました。

今日は4名のボランティアの方に来ていただき、お手玉やけん玉、だるまおとしやコマ、あやとりなどの遊び方を教えてもらいました。

子どもたちは終始笑顔で、とっても楽しそうに遊んでいました。

ここ3年間はコロナの影響で、ボランティアの方々をお呼びすることができず残念でしたが、今年はボランティアの方々に来ていただくことができて、本当にうれしく思います。

今日の授業は子どもたちにとっていつまでも心に残る素敵な時間になったことと思います。

お忙しい中お時間を作っていただき、たいへんありがとうございました。

 

昼休み、縄跳びやキャッチボールをして遊ぶ子どもたち。

今週もみんな元気にがんばりました。それでは良い週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

今日の子どもたち

下野教育美術展に出品した児童の作品が戻ってきました。

廊下の壁には子どもたちの力作が並んでいます。

 

さて、今日は2年生と5年生、6年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

まずは2年生です。

今日は、図工で作った作品をみんなに紹介する動画づくりをしました。

自分で撮ったり友達に撮ってもらったりしながら、楽しそうに活動していました。

 

5年生は理科の単元「もののとけ方」の学習でした。

今日の授業では、水溶液から水を蒸発させると溶けているものは取り出せるのかについて考えました。

今日は真岡市教育委員会の先生も授業参観に来てくださいました。

子どもたちは水溶液の性質を利用して、水に溶けているものを取り出すことができることを理解することができました。

 

そして6年生は昨日に引き続き、中学校の先生方による授業参観がありました。

今日は図工と音楽の授業を見ていただきました。

中学校の先生方を交え和気あいあいとした雰囲気の中で、子どもたちは作品作りをしていました。

誰がいても動じない6年生。本当にお見事です。

 

 

 

6年生の授業訪問と新1年生の入学説明会

今日は中学校の先生方による6年生の授業訪問があり、外国語の授業を参観していただきました。

お客さまが来ていても、普段通りの授業ができる6年生。

今日も楽しく元気に学習することができました。

そして、午後は新1年生の入学説明会がありました。

来年度入学する児童たちが、4年生が作成した動画を鑑賞したり絵を描いたりして過ごしました。

新1年生のために、在校生が一生懸命に準備をしてくれました。

4月には元気な1年生に会えることを、楽しみにしています。

 

 

 

雪遊び

朝のうちに校庭の雪はほぼ溶けてしまいましたが、残っている雪で子どもたちは思う存分雪遊びを楽しみました。

寒い中でしたが、久しぶりの雪に子どもたちは大はしゃぎです。

帰る時にはくつがぬれていて、足が冷たいーと言いながら帰る児童もいました。

くれぐれも風邪をひかないように、今日は暖かくして休んでくださいね。

雪の一日

お昼前から降り始めた雪があっという間に積もり、校庭は一面冬景色です。

今日は通常時刻での下校ですが、明日は2時間遅れての登校となります。

くれぐれも気を付けて登校、通勤するようにしてください。

 

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。

寒い中でしたが、企画委員会の子どもたちは元気に挨拶をしていました。

1週間、よろしくお願いします。

 

さて、今日は4年生の総合的な学習の時間にお邪魔しました。

4年生の総合学習のテーマは『福祉』です。

今日はグループごとに、調べたことをパワーポイントにまとめる作業をしていました。

障害のある方たちについて知るだけではなく、私たちにできることも調べ行動して、誰もが生きやすい社会になるようにしていきましょうね。

今日の子どもたち

昨日とは打って変わって寒い一日となりました。

そんな中でも半袖短パンでがんばる子どもたちもいます。

今日の業間の時間の5分間走の様子です。

あと1か月、しっかり走り切ってくださいね。

 

今日は1年生と2年生の算数の授業の様子をお伝えしたいと思います。

まずは1年生です。1年生は時計の学習をしていました。

時計の針を読んだり書いたり。

特に長い針の読み方は意外と難しく、1年生の内容としては高難度です。

しかし最後までがんばる1年生たちです。

  

 

そして2年生です。2年生は一万の位の数の学習をしていました。

こちらも1年生に負けず劣らず難しい内容です。

しかし2年生も一生懸命にがんばっていました。

 

今日のおまけはかわいい子鬼さんたちの写真です。

  

今週も、みんな元気にがんばりました。

コロナがまた少しずつ流行ってきているようです。

感染症予防に努めながら、良い週末をお過ごしください。

 

 

なわとび検定

今日の運動集会はなわとび検定の練習を行いました。

1・2年生は高学年の児童に教えてもらいながら、様々な技に挑戦していました。

上級生に優しく教えてもらって、どんどんステップアップしていってくださいね。

 

今日は3年生の外国語活動の授業にお邪魔しました。

今日は、前回の授業の時にグループで考えたクイズの発表会です。

難しい問題が沢山ありましたが、楽しくクイズ大会ができました。

答えを当てるだけでもたいへんなのに、それを外国語で答えていて、レベルの高いクイズ大会になりました。

 

 

今日の子どもたち

今日は1年生と5年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

1年生は生活科の授業で、日本の冬の行事について学習していました。

とんとんずもうを作って友達と遊んだり、節分に向けて鬼のお面作りをしたりしていました。

子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

 

続いて5年生は書写の授業でした。

今日は1年間のまとめの授業で、自分の書きたい言葉を決めて書く単元の学習でした。

止め、はね、はらいに気を付けて、子どもたちは黙々と練習に励んでいました。

 

心のこもった素敵な作品を作ってくださいね。

 

今日の校長室へのかわいいおきゃくさまです。

クラブ見学会

今日の運動集会は5分間走でした。

今日は暖かかったので、半袖や短パンで走る子どもたちもいました。

回を重ねるごとに、自分のペースで5分間を走り続けられる児童が増えてきました。

この調子であと1か月、走りきりましょう。

 

さて、今日は6年生の授業にお邪魔し、プログラミング学習の成果を体験してきました。

6年生はプログラミングの授業の後も、各自ネットで調べながらゲームづくりに励んでいたようです。

今日は友達が作ったゲームで、ゲーム大会です。

私も触らせてもらいましたが、あまりのクオリティーの高さに驚きの連続でした。

素晴らしい作品が出来上がりましたね。

 

 そして、今日はクラブ見学会もありました。

4年生からクラブ活動が始まります。

今日は、クラブ活動の様子を3年生が見学しました。

 

スポーツクラブと手芸クラブとサイエンスクラブ、何のクラブに入るか今からとても楽しみですね。

 

登校班編制会議

今日は登校班編制会議があり、6年生が卒業した後の登校班を編制しました。

6年生がいる班は6年生が卒業するまで、6年生からの指導を受けながら新しい登校班で登下校します。

1年生が入る班もあります。みんなが安全に登下校できるように、新班長さん副班長さんを中心に交通ルールを守って気を付けて登下校してくださいね。

 

そして今日は、やっと1年生の教室に大谷翔平選手からのグローブが届きました。

早速キャッチボールが始まりましたが、ボールが取れなくても子どもたちは大はしゃぎです。

大谷翔平選手からいただいたグローブ。みんなで大切に使っていきましょうね。

 

さて、今日は3年生と4年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。

3年生は外国語活動の授業です。

今日はグループになり、クイズ作りをしていました。

動物の足の形や漢字の読み方、人の写真などを使ってクイズを考えていました。

私もクイズを出題されたものの全くわからず・・・難問ばかりです。

そして4年生は音楽の授業です。

『ラ クンバルシーダ』の曲に合わせてリコーダーを演奏していました。

乗りのいい音楽に乗せて上手にリズムを取りながら演奏しています。

みんな一生懸命に練習をしていて立派です。

4年生のリコーダーがみるみる上達していて、とても素晴らしいですね。