学校の様子

2021年3月の記事一覧

卒業式の会場片づけ

朝、登校した5年生と4年生が、体育館で卒業式の会場片づけを行っていました。

シートや椅子の片づけです。まずはシートです。

  

  

4年生も頑張っています。シートがあらかた片付いたら、次は椅子やテーブルです。

  

みんなで動いて、朝のうちに片づけを終えることができました。来年度は学校の中心になる4・5年生です。陰での準備や片づけが多くなり、大変だとは思いますが、頑張ってください。

 

 

 

職員玄関の飾り

職員玄関の飾りがリニューアルしました。SSSさんの力作です。今回も細かい細工がされています。来校したらご覧ください。

卒業式2

証書授与の写真を中心に、保護者ページに掲載しましたので、ご覧ください。

スポ少野球大会

市スポーツ少年団軟式野球交流大会がありました。大内クラブも出場しました。

1回戦は二宮のチームとの対戦でした。

  

  

  

  

 

1回戦は勝って、2回戦は山前のチームと対戦です。これに勝つと決勝進出でしょうか。

   

 

2試合目はリードされて、逆転し、またリードされ、逆転しとシーソーゲームになりましたが、最後は1点差で負けてしまいました。残念でしたが、試合に出ていない児童もボールボーイなど一生懸命働いていました。次の大会でまた頑張ってください。

卒業式

いよいよ今日は卒業式です。卒業生は、ちょっと緊張した様子で入場から始まりました。

  

卒業証書授与です。みんな立派な返事をしてくれました。

一人一人の授与の様子は、後で、保護者ページに掲載したいと思います。来週になってしまうと思いますが、お待ちください。

 

校長式辞です。PTA会長さんは今日はご来賓という形ではなかったのですが、簡単にお祝いの言葉をいただきました。

  

お別れの言葉です。間に「旅立ちの日に」を5年生と卒業生で合唱しました。

 

西小児童として最後の校歌斉唱です。

  

式が終わってから「友」を卒業生が歌いました。

   

5年生と職員に見送られて保護者と一緒に学校の前を歩きました。

最後に記念写真を撮って終わりました。卒業生はもちろんのこと、5年生の態度も素晴らしく、とても良い式になりました。中学校に進んでも頑張ってください。

卒業式の終わった後、体育館前の桜がいくつか開花していました。卒業式に桜が咲いたというのは、経験がありません。卒業生への祝福でしょうか。