亀小News

2021年5月の記事一覧

給食の様子(5月26日)

 5月26日水曜日、各学年の給食の様子をお知らせします。

 この日の給食は、チーズコッペパン、牛乳(ミルメーク)、ミートボール、ブロッコリーと枝豆のサラダ、ラビオリスープでした。

 どの学年も黙って静かに食べていました。1年生は初めて出るミルメークをおいしそうに飲んでいました。


〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

 

5年生 外国語・3年生 外国語活動(5月26日)

 5月26日水曜日、外国語の学習の様子をお知らせします。

 5年生はUnit2 When is your birthday?の学習をしていました。

 今週から新しいAETの先生が着任しました。

 子どもたちは、問題の会話を聞きとり、教科書に正しい番号を書き込むことで、誕生日の尋ね方や答え方を知りました。

 

 3年生はUnit3 How many?の学習をしていました。

 教科書の絵を見て、いくつあるか探して英語で答えていました。

 進んで手を挙げて発表していた子どもたちでした。

 

朝の学習(5月25日)

 

 5月25日火曜日、朝の学習の様子についてお知らせします。

 亀山小学校では月・火・木の朝の会前に「おはようタイム」を設けています。

 月曜日は読書、火・木曜日は学習をしています。

 どの子も、静かにドリルやプリントなどに集中して取り組んでいます。

 短時間でも読書や学習に取り組むことで、豊かな心の育成や基礎基本の定着を図っています。

 

2年生 生活(5月24日)

5月24日月曜日、2年生の学習の様子をお知らせします。

生活科の学習で、これから育てるミニトマトの種を観察していました。

観察カードに絵を描いたり、気付いたことを文章で表したりしてしました。

 

うさぎの世話(5月21日)

 5月21日金曜日、昼休みに飼育・栽培委員の児童がうさぎの世話をしていました。

 本校ではうさぎを一羽飼育しています。毎日当番が忘れずに世話をしてくれているおかげで、うさぎも元気に育っています。飼育・栽培委員のみなさんいつもありがとうございます。

6年生 国語(5月21日)

 5月21日金曜日、6年生の学習の様子をお知らせします。

 国語の「防災ポスターを作ろう」の学習をしていました。

 この学習では、読み手の興味を引くような書き表し方を工夫したり、資料を用いたりして、防災を呼びかけるポスターを作ります。

 この日は、学習計画を立てた後、自然災害についてクロームブックで調べていました。どんなポスターができるのか楽しみです。

6年生 図工(5月20日)

 5月20日木曜日、6年生の学習の様子をお知らせします。

 図工の絵画の学習をしていました。

 この日は下書きで、自分でタブレットで撮影した写真を基に、絵を描いていました。

 写真を見ながら真剣に取り組む6年生でした。

4年生 体育(5月20日)

 5月20日木曜日、4年生の学習の様子をお知らせします。

 体育の学習で、フラフープとボールを使って授業をしていました。

 小グループに分かれ、動いているフラフープの輪の中に転がしたボールを狙って入れていました。

 友達とタイミングを合わせながら、楽しそうに学習していた4年生でした。

3年生 理科(5月20日)

 5月20日木曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

 理科で「チョウを育てよう」の学習をしていました。

 この日は、チョウのたまごやよう虫の様子について学んでいました。

 クラスではモンシロチョウのよう虫も飼育しています。

 お世話をして、早くチョウになるのが楽しみですね。

1年生 サツマイモ植え(5月20日)

 5月20日木曜日、1年生の学習の様子をお知らせします。

  生活科の学習でサツマイモの苗を植えていました。

 よく先生の話を聞きながら、行っていました。

 手をどろんこにしながら、がんばって植えていました。

 秋のサツマイモの収穫が楽しみですね。

 

芳賀地区小学校陸上記録会(5月19日)

 5月19日水曜日、市総合運動公園で芳賀地区小学校陸上記録会が行われました。

 雨が降る中でしたが、参加した5・6年生は、亀山小学校の代表として自己記録の更新を目指して一生懸命がんばりました。

 1名が入賞し、6月に行われる県大会への出場権を得られました。おめでとうございます。

5年生 理科(5月18日)

 5月18日火曜日、5年生の学習の様子をお知らせします。

 理科の「植物の発芽と成長」の学習で、育てているインゲンを観察しながら、植物の発芽には何が必要なのか考えていました。

 条件を変えて育てることで、成長の様子の違いに気付いた5年生でした。

2年生 サツマイモの苗植え(5月18日)

 5月18日火曜日、2年生の学習の様子をお知らせします。

 生活科の学習でサツマイモの苗植えをしていました。

 国語の教科書で学習したサツマイモの植え方をもとに上手に植えていました。

 これから1年生も植える予定です。

 収穫が楽しみですね。

5年生 田植え(5月17日)

 5月17日月曜日、5年生が総合的な学習の一環で、田植えを行いました。

 苗の準備をしてくれた丸亀会の会長さんの話を聞いた後、指導を受けながら丁寧に苗を植えました。

 子どもたちは、楽しく田植えをすることができました。

 また、田植えを通して、農家の方の大変さも感じたようで、よい経験ができました。

 ご協力いただいた丸亀会、PTA役員の皆様、ありがとうございました。

 

3年生 校外学習(5月14日)

 5月14日金曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。

 総合的な学習で亀山地区を歩いて探検しました。

 亀山地区には田んぼが多いところや、住宅が多いところなどがあることがわかりました。

 土地の使われ方を地図記号でメモをするなど、意欲的に活動していた3年生の子どもたちでした。

クロームブック初回オリエンテーション(5月13日)

 GIGAスクール構想に基づいて、真岡市でも一人1台のクロームブックが整備されました。

 亀山小学校でもICT支援員さんによる指導で、初回オリエンテーションをクラスごとに進めています。

 ルールや管理の仕方について学んだ後、実際にクロームブックを開いてログインしました。子どもたちは新しいクロームブックに大喜びでした。

 2~6年生の各クラスとも5月中に初回の指導を終える予定です。

 これから少しずつ活用し、子どもたちの学習に役立てていきたいと思います。

1年生 図書室利用オリエンテーション(5月12日)

 5月12日水曜日、1年生の学習の様子をお知らせします。

 図書室で、図書室の使い方について司書の先生に教えてもらったり、好きな本を選んで借りたりしました。

 子どもたちは、たくさんある本に喜んでいました。

 これからもたくさん図書室を利用してどんどん本を読んでくださいね。

 

避難訓練(5月13日)

 5月13日木曜日、業間の時間に竜巻が起きたことを想定した避難訓練を行いました。

 子どもたちは「も・お・か・し」を守って避難していました。

 災害はいつ、どこで起こるかわかりません。自分の大切な命を守れるよう、日頃から気を付けましょう。

読み聞かせ(5月11日)

5月11日火曜日、朝の時間にポコアポコの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。

4月に続いて今年度2回目になります。

子どもたちは本の世界に引き込まれていました。

次回は7月に行う予定です。次回も楽しみですね。

朝会(5月10日)

 5月10日月曜日、業間の時間に朝会を行いました。

 校長先生からのお話では、今月の生活目標「学校のきまりをまもろう」についてお話がありました。

 みんなが安心で安全な生活を送るために、一人一人がきまりを守って学校生活を送りましょう。