亀小News

2023年5月の記事一覧

5月25日(木) 給食センター見学

生活科見学で、給食センターへ行ってきました。

初めての校外での学習でしたが、楽しく学ぶ様子が見られました。

 

毎日食べている給食がどのように作られているのか、間近で見ることができました。

初めて見る大きさの鍋やしゃもじなどがあり、驚きの声が上がりました。

センターの方が心を込めて作ってくださっていることがよく分かりました。

この日の給食では、

「嫌いでも頑張って食べなくちゃね」「残すのはセンターの人に悪いよね」

などの声も聞こえてきました。

短い時間でしたが、学びの多い見学になりました。

 

 

4年生 理科 

「地面を流れる水のゆくえ」についての学習をしています。

 

校庭に水たまりができた後、次の日には水がなくなっているのはなぜ?

水の流れと地面の傾きにはどのような関係がるの?

土の種類と水のしみこみ方はどんな関係?

 

などといった疑問を解決していきます。

 

今日は、土の種類と水のしみこみ方を比べる実験をしました。

校庭の土、砂場のすな、じゃりでは、つぶの大きさが異なることから、水のしみこみ方も変わってくることがわかりました。

実験準備だけでなく、様子を記録する動画の撮影の仕方もとても上手でした。

4年生 算数 わり算の筆算

4年生では、算数でわり算の筆算を学習しました。

 

①たてる

②かける

③ひく

④おろす

 

この4つを繰り返しながら答えを導いていきます。

 

算数の時間以外にも、「わり算やろ~!」と言って、黒板に書いてみんなで答えを確認していました。

 

授業では3けたまででしたが、子どもたちは、5けた6けたと数を増やして解いていました。

すばらしいです!!

5月16日 田植え

丸亀会やPTA役員の皆様にご協力いただき、5年生が田植えを行いました。

今後、5年生は社会科や総合的な学習の時間で米作りについて学んでいきます。

10月には稲刈りを行います。

 

 

4年生 総合 福祉講話(5月15日)

4年生は総合的な学習の時間は「福祉」をテーマに学習します。

今日は、社会福祉協議会の方を講師にお招きし、福祉についてのお話をしていただきました。

ふくしとは、

ふ・・・ふだんの

く・・・くらしを

し・・・しあわせに

と、学びました。

誰もが、住みやすいよりよい生活をしていくために、わたしたち一人一人ができることをこれからの学習で考えていきましょう。

◎1組の様子

 

〇2組の様子

 

 

1年生 2年生と一緒に遊びました!

縦割り班で同じ班の2年生と一緒に、遊びました。

当日まで2年生が一生懸命計画をしてくれたおかげで、とっても楽しむことができました。

2年生のみなさん、ありがとうございました。

学校たんけんもよろしくお願いします。

 

1年生 生活 アサガオ種植え

アサガオの種を植えました。

鉢に土を入れ、種をまきました。初めての体験でしたが、とても楽しくできました。

毎日の水やりも一生懸命行っています。

綺麗な花が咲くと良いですね。