久下田小ニュース

令和7年度 久下田小ニュース

今週も大変お世話になりました。(6/13)

~久下田小学校保護者・地域の皆様方、今週も大変お世話になりました。~

 今週は、週の始めは雨模様、そして後半も夏の暑さが戻ったり曇ったりと、まさに天気や気温の変化に左右された週となりました。それでも子供たちはいつもどおり、明るく元気に学校生活を過ごしていました。

 先週の6月7日(土)、「久下田小学校大運動会」が盛大に開催されました。
 子供たちにとって、熱心に練習を積み重ねてきた成果を大いに発揮することのできた本番となりました。
 お子様の頑張っている姿、競技に集中している姿等、全ての場面をしっかりと見届けられたことと思います。
 終了後には、児童や保護者・地域の方々、そして職員全員がお互いに、「最高の運動会だったね(*^_^*)。」と、笑顔で幕を閉じることが出来ました。
 御家庭におかれましても、これまでのお子様への励ましの言葉かけや、健康管理等に御協力いただき、誠にありがとうございました。
 また、朝早くからいろいろとお世話になり、改めまして感謝申し上げます。

【来週の主な予定です。】
 17日(火)お弁当の日 
       2・3・5年生「新体力テスト」
 18日(水)1・4・6年生「新体力テスト」
 19日(木)4年生「社会科見学(第1日目)」
 13日(金)2年生「生活科校外学習(第2日目)」
       PTA総務委員会「運動会の反省等」18:00~
      ※PTA総務委員の皆様には、この後大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 暑くなり、ジメジメとしたこれからの時期は「熱中症」は勿論のこと、「ノロウイルス」や「ロタウイルス」等の、食中毒系の感染症も懸念されます。
 学校では今後もその時々の状況を把握・確認しながら、適切な予防対策等を講じて参りますので、御家庭におかれましても御協力をお願いいたします。
 
◆以下の2点、日頃からの御理解・御協力、心より感謝申し上げます。
 今年度も同じ形で安全対策を継続して参りますので、よろしくお願いいたします。
①不審者侵入抑止等の観点から、児童の登校後、校外に繋がる校門(正門・北門・西門)を施錠はしない状態で全て閉じております。来校される場合等、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
②お子様の登下校時の職員駐車場への自家用車の乗り入れにつきましては、学童保育関係の送迎車、またはお子様の病気や怪我、その他何らかの緊急時以外は御遠慮いただいております。子供たちの安全を最優先にしてのことですので、よろしくお願いいたします。

★子供たちの学校生活の様子は、本校ホームページに多数掲載しておりますので、是非そちらも御覧ください。

 子供たちにとって、今週は運動会の練習、そして運動会本番等をはじめ、精一杯学校生活を送り、普段にも増して心身ともに疲れたことでしょう。明日・明後日はお子様と充実した楽しい時間をお過ごしいただければと思います。そして心身の疲労を十分取り除き、来週の月曜日(6月16日)には、お子様が元気に登校することが出来るよう、御配慮をお願いいたします。
 来週も子供たち一人一人の更なる向上を目指し、職員一同力を合わせ、指導・支援に臨んで参りますので、保護者の皆様におかれましても、引き続き御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。